-
南青山から阿佐ヶ谷に戻ってきた先週は芸能人も来るようなスタジオで、お上りさん気分だったけど阿佐ヶ谷は、うん、なんか落ち着くって ここに通って4年ぐらいになるしね 夕方の時間帯から午後へ、仕事の合間にピラティスに行くってパターンに変えてようやくこのスタイルに慣れてきた 今日も体幹を鍛える...
-
他人の幸せを見て心が ざわざわするときって 自分の心に余裕がないときです。 あるクライアントが朝習慣に瞑想を 取り入れて1ヶ月くらいたった頃、 何を見ても幸せに感じる。 老夫婦が歩いているを見るだけで涙が でそうになると言ってました。 ...
-
🌙新月の夜活🌙大人の望トレ習慣■11月1日(金)21:00~22:00エゴを手放し本当の望みに手を伸ばす大人の望み出しトレーニングのワークショップ■参加費無料・定員10名様・ZOOM開催参加ご希望の方はこちらに「ノゾトレ参加希望」とお知らせくださいませ。 昨日はマネーセンスカフェ たくさんの方...
-
週末いかがお過ごしでしたか? 私は断捨離習慣とブログで発言したお蔭で だいぶ片付けが進みました(^^) 今週末、義母が来るまでもうひと踏ん張りです 笑 でも、お風呂掃除や冷蔵庫の掃除もできると 本当に気分がすっきりしますね。 早めの大掃除ができ、義母には感謝です(^^) さて、秋真っ只中、紅...
-
今朝も4時起きで、東京は☔️&ジム施設休館の為、7/3から毎日続いていた朝ランはお休み💤 朝ラン後は本業開始前に、10/31に受験する「生成AIパスポート」の資格試験勉強と朝7時から複業のコーチングセッションを実施💪 本日の朝活ルーティン 4:00 起床4:10 コーチング事務作業(複業)5:0...
-
投稿日 2024-10-28 06:00
ことばを紡ぐ
by
そよぎびと
繊細加減は如何ですか? 最近、次から次へと嬉しいことが起きたり、 嬉しい言葉をかけられます。 2024年は、私がショックと感じる、心に傷を負う言葉をかけられスタートしました。 その言葉を原動力に、見返してやる!!そんな想いだけで過ごしてきました。 どこかそれに対し、自分の器の...
-
毎朝の日課は、近くの川にかかる橋の上から川面を見ると小魚が楽しそうに泳いでいる姿を見ながら数回スクワット、欄干使ってストレッチ、深呼吸、体操(中国拳法)などを実施。 短い時間だがほぼ毎日実施しているので年間で約360日くらいはしている。 同じ内容で実施することで、その日の体調がわかる。好調の時は...
-
今日のセッションで 終わった後、 クライアント様より 「おかげで想像もしていなかった世界が見えました。」 という言葉を頂きました。 どうしても、 自分の中だけの思考だと、 目先の事や、 限られた小さな枠の中に 閉じこもり気味になってしまいます。 コーチングの良さは色々あるけれど、 視...
-
GCSコーチングワールドツアー2024この中に、オリエンテーションのセミナーがあった そもそもコーチングのオリエンテーションって、どうやれば良いのか セッションそのものの、質の向上に目が行きがちだけどこのオリエンテーションって、最初の一歩として、本当に大事だよねってつくづく感じた どう...
-
写真を撮るとき、『ハイ、チーズ』と よく言いますが、これで可愛い笑顔が 作れるかというと『ズウ』で終わる時点で 唇が尖がるので難しいです。 研修で元CAの先生が 写真で笑顔よしになるには 『ウィスキー』がいいと言ってたんですね。 『イ』で終わると口角があが...