-
投稿日 2021-11-17 23:20
さわログ
by
さわ
#PC#キーボード#メカニカル#指の沈みが物足りない#強打#打鍵音#うるさい#一応ブラインドタッチはできる#でもミスタッチ多しhttps://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2021-11-17 22:00
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
比較的、国際空港の近くに住んでいるので、電車で大阪に向かうと、社内は人よりスーツケースが幅を利かせている。そんな状況が当たり前であったんですが、ここ1年半はほとんど見ませんでした。今日、久しぶりに電車に乗りましたが、ひとつの車両のなかに、10を超える数のスーツケースを見ることが出来ました。正直、スー...
-
投稿日 2021-11-17 21:47
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
収集つかなくなったら、とりあえず抱きしめる。どっちか片っ方だけでも、そしてお互いにたち行かなくなったら、まず抱きしめる。これ、一番大事なんじゃないかなって思う。私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
11月限定マリッジブレインのモニター募集のお知らせです。マリッジブレインを受けると何がわかるかというと脳内物質が何を好み、何を嫌がるのか?アセスメントでは生き方の好み暮らし方の好み共に生きるパートナーの好みを診断することができます。 マリッジブレイン傾向タイプは27タイプ。人間関係脳の活動パターン、対人距離スタイルは16タイプに分類されます。一緒にいれば、楽しいことばかりではありません。時にはぶつかることだってあります。パートナーシップを育んでいくために大事なのが感情コントール。脳傾向性を知ることによって自分のコミュニケーションスタイルがわかりますので具体的にどうしていけばいいのかが考えられま...
-
投稿日 2021-11-17 17:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
気持ちよさそうに眠っているのを見ると、うらやましいね(笑)今日はどんなタイミングだったのか、本部の部長職をされている先輩と偶然鉢合わせ、普段はあまり接する機会なんてないのだか、たぶん話したいことが山ほどあったのだと思う。事情のよくわからない私に、寒空の下10分ほど、今起きている様々なことをお話されて...
-
投稿日 2021-11-17 16:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は久しぶりに何もない1日母の買い物に付き合いその後、1人で散歩へ暑くも寒くもない秋の1日ここから冬へ一歩ずつ近づくのかしら落ち葉のくすんだ色と、紅葉の鮮やかさこのコントラストに感じたコトを心のノートに書き留めておこう♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:...
-
こんにちは。働くあなたに笑顔と未来を届けるパーソナルコーチの小川理恵です。相手の第一声に、いきなり自論を話し始めてしまう方が時々いらっしゃいます。その人の中では、自論に自信があるのか、話題が出ると、「ごちゃごちゃ言っていないで、〇〇すればいいのだよ」とすぐに相手に反応してしまう。客観的にみると、相手の話をまず聴き、その真意を確かめ、その上で、課題解決にあたり、その自論がフィットするのであれば、ご提案するのも有りなのだけどいきなり、相手のニーズも確かめないで「こうすべき(HOW)」論を主張しても、対話が途切れるだけだし、結局相手に何も伝わらない。「人の振り見て我が振り直せ」です。人から「どうした...
-
投稿日 2021-11-17 12:40
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこち...
-
投稿日 2021-11-17 12:18
Step by Step
by
代田美紀
午前中は打ち合わせでした。午後はクライアントとコーチそれぞれでセッション。その間の休憩で、近くの大学まで。佐野美紀---------------------------------------------------------------------------------------------...
-
第18回のキャリアコンサルタント試験が終わり、やっと終わりましたと言うコメントを多く耳にします。 みなさん、本当にお疲れ様でした。振り返ってみれば1年前、第15回の試験を受験、学科・論述・面接の試験を何とか乗り越えた事を昨日のことのように思い出します。私の場合、2020年の6月の試験がコロナで中止に...