-
最近、キャリア伴走支援の要望が増えてきている30代、40代、50代それぞれの年代によって、アプローチは違えど今の働き方を見直しつつ、人生を豊かにキャリア戦略を立てていくか その時に、キャリコンの知識とコーチングの知識が役に立っている 昨年の夏に、セルフキャリアデザイン協会の、キャリコンリレー...
-
4月12日(土)ツルタラボ(鶴田町)さんでの哲学対話を開催します 参加者には現在、大人だけでなく高校生もお申込みいただいてます! ぜひ一緒に「考える」を楽しんでみませんか? ツルタラボさんの最高のロケーションも合わせてお楽しみください 前回のテーマ(問い)は「人...
-
今朝も4時に起き、複業のコーチング事務作業を終え、5時から早朝ジムにて肩・腕の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、娘の大学入学式の為、早めに自宅を出発して久々の🚃に💨 本日のルーティン4:00 起床4:10 コーチング事務作業(複業)5:00 筋トレ🏋️♂️5:...
-
少し遅くならざるを得ない状況が事前に分かっていたので出かけに「今日は夕飯無しで」と伝えた朝。遅めの飲食の習慣を改めたいと希望的観測の結果、終業直後にてんやへ。 夕方早めの時間帯はすいている予想が的中し、いつものてんやはガラガラ。チョイスは以前から気になっていた「たれづけ親子鶏天丼」。 タレ無しの...
-
4月かぁ〜生憎の雨だったけど、桜も咲いていてまたニュースで、いろんな会社で、入社式が執り行われたと来週になると、学校も始まり 多くの人たちが、新しい人生や新しい環境で、この4月を迎えている でも僕は、何も変わっていないんです1ミリも3月31日と何も変わっていない、、、 そんな中でも4月を...
-
部下の育成どうしたらいいのかわからない。 この先、私の仕事をどうしよう。 自分のやりたいことがわからない。 自分が何をしたいのかわからない。 こんなとき、未来に探しに行こうとしなくても 今の状態から見つけられます。 要はするかしないかの選択です。 私は...
-
今朝も4時に起き、5時半から早朝ジムにて胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の木曜日に公開された「ChatGPT GPT-4oの画像生成がすごすぎる!」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、朝勉💪 本日のルーティン4:00 起床4:10 ...
-
今日から新学期が始まりました。 着任職員紹介、職員会議、担当クラス・校務分掌発表、学年会、…。異動してきたばかりの先生方は、システムの異なる学校での初日。 特に、先月に大学を卒業したばかりの新採用の先生方にとっては、たくさんの事柄があって、付いて行くのがやっとという感じになりそうですよね。 ...
-
2025年3月も最終日。昼食は郵便局の所用絡めて早めにお昼を済ますことに。目当てはいつも行列のナポリタンの店。早めだとサクッと入店可能。それでもそこそこの客が。皆考えることは一緒か😅。 で、オーダーは気になっていたオムナポリタン。をチョイス。前回白いナポリタンで「全然白く無いじゃん、、、」とちょ...
-
決断が遅れる人の特徴は 何かというと、覚悟が 決まってないということです。 結果はやってみなくてはわからないですよね。 そこに正解を求めてしまうと 動けなくなってしまいます。 決断力がある人は どんな結果になってもそれを 受け止める覚悟ができています。...