-
4月12日(土)ツルタラボ(鶴田町)さんでの哲学対話を開催します 参加者には現在、大人だけでなく高校生もお申込みいただいてます! ぜひ一緒に「考える」を楽しんでみませんか? ツルタラボさんの最高のロケーションも合わせてお楽しみください 前回のテーマ(問い)は「人...
-
投稿日 2025-04-02 07:33
今日の気づき
by
秋吉 克己
昨日、ファシリテータとコーチの共通点の事を書きました。 では、違いは何でしょう? ファシリテータは会議が終われば、役目も終わりです。会議で決めたことを実行するのは出席者です。 でもコーチは、決めたことをクライアントが実行する時に「伴走」して、目標を達成するサポートをします。 ファシリ...
-
今朝も4時に起き、複業のコーチング事務作業を終え、5時から早朝ジムにて肩・腕の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、娘の大学入学式の為、早めに自宅を出発して久々の🚃に💨 本日のルーティン4:00 起床4:10 コーチング事務作業(複業)5:00 筋トレ🏋️♂️5:...
-
4月かぁ〜生憎の雨だったけど、桜も咲いていてまたニュースで、いろんな会社で、入社式が執り行われたと来週になると、学校も始まり 多くの人たちが、新しい人生や新しい環境で、この4月を迎えている でも僕は、何も変わっていないんです1ミリも3月31日と何も変わっていない、、、 そんな中でも4月を...
-
部下の育成どうしたらいいのかわからない。 この先、私の仕事をどうしよう。 自分のやりたいことがわからない。 自分が何をしたいのかわからない。 こんなとき、未来に探しに行こうとしなくても 今の状態から見つけられます。 要はするかしないかの選択です。 私は...
-
投稿日 2025-04-01 16:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
4月が始まりました ここまでの3ヶ月間は 私にとってはある意味修行の日々で 挫けることも何度かあり この経験が何に活かされるのか あまり良くはわかりませんが 大事なコトだったのは確か ただ、言葉にできないんだよね未だに 無理するコトはないので 大事に心の中にしまっておこう さてフェーズが変わ...
-
投稿日 2025-04-01 09:32
今日の気づき
by
秋吉 克己
ファシリテータとコーチのスキルは共通点が多いです。 ・意見を言わない ・色々な切り口を見せて考えを引き出す。 ・出てきた考えを整理する。 そういえば私も前職で、会議で頻繁にファシリテーションをやってました。 なんとなく、その役割にしっくりきていたのですよね。 【課題解決スキルアッ...
-
今朝も4時に起き、5時半から早朝ジムにて胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の木曜日に公開された「ChatGPT GPT-4oの画像生成がすごすぎる!」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、朝勉💪 本日のルーティン4:00 起床4:10 ...
-
今日から新学期が始まりました。 着任職員紹介、職員会議、担当クラス・校務分掌発表、学年会、…。異動してきたばかりの先生方は、システムの異なる学校での初日。 特に、先月に大学を卒業したばかりの新採用の先生方にとっては、たくさんの事柄があって、付いて行くのがやっとという感じになりそうですよね。 ...
-
投稿日 2025-03-31 18:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
怒涛の3月が今日で無事に終わる とりあえず全て納まった よく頑張った私 そして今日はものすごく寒い 明日は雨ももっと降って もっと寒くなるんだろう 4月の始まりだというのに まあでも無事に始まって 1日が無事に過ぎてくれたら それでいいのだ 今晩は暖かくして寝なくちゃね♪ ♪...