-
投稿日 2025-03-27 17:20
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は甥っ子の あはき国家試験合格のお祝いに 行く予定だったのですが 朝一番彼から体調不良のLINEが・・・ 残念😢 というコトで予定変更 明日行く予定だったお使いへ横浜まで 高島屋のデパ地下は相変わらずの混雑 平日だけどすごいなー😵💫と そそくさと用事を済ませて帰りました 帰宅後、失...
-
年度始め、特に中学校では「教科部会」が設定されています。 午前中の職員会議にすることが多いかと思いますが、特に教科主任になった先生が中心になって行われます。 主な内容は、 ①(中学校ならば)担当クラス②副教材選定→ただし、ここで決定ではないので発注はかけない!③備品購入希望④消耗品の購入計画...
-
今月は☔で1日休みましたが、3月度累計走行距離が目標150kmを残4日残して、今月もクリアしました🎉今朝も4時に起きて、6時台に地元墨田区のランニングクラブの朝ランイベント参加✨気温10℃の中、自宅〜旧中川河川敷〜亀戸中央公園〜自宅の8kmを6名で走りました🏃♂️💨 朝ラン後は、本業開始前に8...
-
もう何年になるだろう、初めて会ったのはお互いに30代前半、コンパックでグローパルプロキュアメントチームで、ストレージデバイス(FDD,HDDなど)の品質管理をやっていた頃僕は日本で、彼はシンガポールから、同じチームで仕事をしていた それから30年、今は本当に飲み友達に日本に来て2日目今日はお互い...
-
コーチングの魅力は 無理だと思うことができると思える。 そして、思えるようになると 実現する可能性が広がることです。 コーチをつける前には想像さえ できなかったことが実現している。 想像をはるかに超える自分の能力に 気づくことができる。 私の場合は...
-
投稿日 2025-03-26 17:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日も気温とは裏腹に 地味に粛々と仕事や雑用などなど 今日の暑さは一体何? と言いたくなるくらいの暑さ 一体何なの? とにかく体調が戻っていて本当によかった 具合悪いままでこの気温は 相当こたえるだろうなあ さて 甥っ子が無事に あはきの国家試験に合格! ようやった! と言うコトで明日は...
-
今朝も4時に起き、複業のコーチング事務作業を終え、5時から早朝ジムにて肩・腕の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の一昨日公開された「AI×コーチングで月収300万円達成!」のインタビュー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、本業開始前に朝7時から複業のコー...
-
会議資料を読みやすくするための工夫。年度始めの職員会議では、学校における1年間の共通理解を図る重要な場。とはいえ、時間は限られています。 そこで、会議資料には、前年度からの変更点を分かるようにするとよいでしょう。具体的には、 ①フォントを変える 明朝体の文書ならば、見出しをゴシック体にしただけ...
-
最近、ある方と話をしていく中で、「コーチをつけるって、どんな意味があるんですか?」と尋ねられた。 そのとき、「ジムでトレーナーをつけること」と同じだと思うよと。 例えば、体を鍛えようと思った時、自分ひとりでも走ったり、動画を見ながら筋トレを始めたりすることはできる。でも続かなかったり、安全で...
-
投稿日 2025-03-25 18:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
本日も粛々とお仕事 合間合間に用事を済ます 外は暑いくらい 春の匂いが一気に倍増した感じ 木蓮も綺麗に咲き乱れている 昨晩、雷と共に雨が ああ、今年も天界と下界の空気が入れ替わった ここからはもう春 桜も咲き始めたし 私もそろそろ目を覚ましますかね (って言いながら寝てると思うけど🌸...