-
今朝も4時に起き、複業のコーチング事務作業を終え、5時半から早朝ジムにて肩・腕の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の先週公開された「自分らしい働き方」のインタビュー動画を視聴しながら、朝ラン6kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、本業開始前に朝7時半から複業の初回コーチングセッション...
-
昨日のピラティスの投稿を改めて見てうん、なんか心技体を鍛えるって感じがしてきた 改めて、心技体を鍛えると分解してみると 心を鍛える 日々の試練に向き合っている - 最近のいろんな苦難を振り返ってみると、なんか自分が試されている気がしてならない 技を鍛える コーチングの勉強を継続している ...
-
投稿日 2025-04-08 18:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
今日は何もない1日 というコトで 久しぶりにピザを焼きました もちろん いつもの通りピザ生地からですよ トッピングは 舞茸 ピーマン 玉ねぎ サラミ チーズ トマトソースベースにしたのですが ちょっとトマトソースを甘めにして 美味しかったー🍕 そして昼から🍷もキメました! 昼からいい気分...
-
3週間ほど空いてしまったピラティス久々にスタジオに行き、リハビリからスタート 忘れかけた感覚を、ゆっくり体を動かしながら思い出し少し動きが悪くなっている、腰椎まわにを刺激していく 1時間、全く休みなくメニューに沿って動かしていくと動かなかったものが、動くようになり そうすると、見えない景...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 4月初めの月曜日ですね 何となく新年度スタートという感じがします そんな今日の私は 朝から鳥の鳴き声を聴き 季節が移動したコトを感じました まだまだ天候が不安定ですが 急がずのんびりといきたいものです ⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ...
-
投稿日 2025-04-07 18:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
ここ2、3日前から 様々な鳥の鳴き声が聞こえてくるようになった 朝早くから美しい鳴き声が聞こえてくる 我が家は比較的自然がまだある地域で 季節ごとに様々な音が聞こえてくる この鳥の鳴き声に 「ああ、春に移り変わったんだな」 と感じている自分がいる 殊更気にしているわけでもないのだけれ...
-
Cоpilotで哲学対話とSDGsについて どこが該当するか、そして魅力について訊いてみた! 目標4: 質の高い教育をみんなに 哲学対話では、人々が深く考える力を育てます。 自分の考えを表現し、多様な意見を聞く中で、知識だけでなく 批判的思考力やコミュニケーション能力も養えます。 ...
-
今朝も4時起きで、複業のコーチング事務作業後、6時台に気温11℃の中を満開のソメイヨシノと東京スカイツリー🗼を見ながら、自宅〜旧中川河川敷〜北十間川テラス〜自宅の周回コースを5.2kmを走ってきました🏃 朝ラン後は、7時から複業のコーチングセッションを💪 本日の朝活ルーティン 4:00 起床...
-
小学校では少人数指導の先生、中学校以降では副担任の先生。大きな違いは、担任を持っていないことはご存じの方も多いかと思います。 この時期の担任は準備で大忙し。と同時に、「どんな準備をしようかな~」と考える時間も楽しかったりしますよね。今回は担任ではなく、担任外の先生方について書いてみました。 ...
-
昨日レイトショーで日比谷にウィキッド ふたりの魔女を観に行ってきた ウィキッド、ニューヨークのブロードウェイで20年以上も公演されているミュージカル「ウィキッド」の映画版 161分ととっても長かったんだけど、なんかあっという間に終わってしまったいろんなコメントはあるようだけど、自分は十分楽し...