-
今年度の 高校生タウンミーティングが スタートしました! 高校生タウンミーティングは、学校の探究活動とは別に、地域の大人と大学生が伴走しながら探究活動を後押ししていきます。 初回の昨日は前半が 高校生×地域の大人とのトークフォークダンス。 私が担当させていただきました。 ...
-
こんにちは! プロコーチ兼対話支援ファシリテーターの佐藤智絵です🍎 学びや気付き、成長することって、どの世代にも共通して大切なものですよね。 子どもたちの素朴な「どうして?」という問い、 それから、大人がふと立ち止まって考える「これからどうしよう?」という自問。 ...
-
投稿日 2025-05-08 06:04
今日の気づき
by
秋吉 克己
昨日の記事で書いたように、わたしは子供の頃、やりたい事に興味がありませんでした。 それは、親以外の人間の仕事をよく知らなかったせいではないかと思っています。 と言うことは、 いろいろな人に会って、その人が仕事やブライベートで何をしているかを聞くことで、自分のやりたい事というものに興味が湧...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです ゴールデンウィーク後半戦真っ只中 皆様はどうお過ごしですか? 今年の私は通常営業 いつもの通りに過ごしております 季節もそろそろ安定するかな と思っていましたが 昨日はちょっと暑かった関東地方 ここから梅雨へと向かう日々を 今...
-
4/26(土)は、芙蓉会病院の家族会の皆様の研修会を担当させていただきました。 昼食からご一緒させていただき、和やかな雰囲気でスタート。ご家族に統合失調症などの精神疾患を抱える方がいる皆さんとそのご家族を支えるスタッフの皆さんで選んだテーマは「家族」でした。 ・家族の定義は何...
-
投稿日 2025-04-26 07:29
今日の気づき
by
秋吉 克己
「怒りなれていない人は、怒られ慣れていない人」 いつかTVで誰かが言っていた言葉。確かにそうだと思います。自分がそうだものな。 自分はあまり両親から厳しく怒られたことがありません。 両親だけではなく、周りから怒られないように生きてきたのかもしれません。 そして、人に厳しく言うことがあまりでき...
-
投稿日 2025-04-24 09:34
Step by Step
by
代田美紀
新しいサービス/生け花体験「1日で華道家」をスタートさせました。 5月はキャンペーン期間になっています。通常、体験代3,000円+花材1,000~3,000円のところを花材込みで3,500円で行います。 申込は下記のお問合せからどうぞ。 https://kmt-planning.com/p...
-
私が昨年から力を入れている 哲学対話とは、答えを探す旅のようなものです。 コーチングのプロセスも同じように感じています。 この旅の目的地は一つの正解ではなく、 むしろそこに至るまでに共有される思考や感情、そして視点です。 対話を通して、私たちは自分自身を見つ...
-
投稿日 2025-04-17 06:07
今日の気づき
by
秋吉 克己
友達から相談を受けた時、 アドバイスをする代わりに徹底的に聴いて、疑問に思ったことを質問する。 これを続けてみてください。 そうすると友達が 「言ってて思ったんだけどさー。xxxって、xxxということだったんだ。」 って、自己解決する事があります。 これ、「オートクライン効果...
-
投稿日 2025-04-16 05:48
今日の気づき
by
秋吉 克己
自分がひとしきり話したら、相手に意見を求める。 「オモシロイと思わない?」 「これって変だよね?」 「どう思う?」 これだけで、双方向のコミュニケーションに持っていけます。 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】 ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集...