記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

伊丹空港南北ターミナルのグランドオープン@関西エアポート

スレッド
伊丹空港南北ターミナルのグラン...
伊丹空港を運営する関西エアポートは、2020年7月6日(月)、当初は7月を予定していました伊丹空港南北ターミナルのグランドオープンを、8月5日(水)に決定したと発表しています。

伊丹空港では2016年より約50年ぶりの大規模改修を進めており、2018年4月にはその一環として、中央エリアと屋上エリアを先行オープンしています。

今回は、おもに保安検査場を通過した南北ターミナル制限エリアのグランドオープンとなります。物販ゾーンでは国内線として日本初導入というウォークスルー型商業エリアを展開するほか、飲食ゾーンには17店が入り、オープンスペースも設置。このエリアは、計31店舗が入店します。また、検査場通過前の一般エリアも5店舗を新たにオープンします。
#ブログ #空港

ワオ!と言っているユーザー

『ダークナイト』@<クリストファー・ノーラン>監督

スレッド
『ダークナイト』@<クリストフ...
DCコミックスの人気ヒーロー「バットマン」の誕生を、<クリストファー・ノーラン>監督と<クリスチャン・ベール>主演で描いた『バットマン ビギンズ』の続編『ダークナイト』が、2020年7月10日より全国で公開されます。

ゴッサム・シティに現れた史上最悪の犯罪者「ジョーカー」。「バットマン=ブルース・ウェイン」は、協力する「ゴードン」警部補や新任地方検事「ハービー・デント」らとともに「ジョーカー」に立ち向かいますが、2008年に製作・公開され、全米で当時歴代2位となる5億ドルを超える興行収入を記録し、全世界興収も10億ドルの大ヒットを記録。重厚かつ圧倒的なリアリティで支持を集め、第81回アカデミー賞(2009年2月22日)にも8部門にノミネートされるなどコミック原作映画の歴史を塗り替えた一作です。

なかでも「悪のカリスマ」と呼ばれる「ジョーカー」を演じた<ヒース・レジャー>は撮影直後に急逝しますが、本作が公開されるとその演技が絶賛され、アカデミー助演男優賞を受賞しました。2020年7月、<クリストファー・ノーラン>監督の『TENET テネット』(日本は2020年9月18日から)の公開にあわせ、IMAX版と4D版でのリバイバル公開となりました。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(52)『手塚治虫の山』(山と溪谷社)

スレッド
今年の読書(52)『手塚治虫の...
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を展開する「山と溪谷社」(東京都千代田区)は、文庫本『手塚治虫の山』を、発行しています。

山・自然・動物を舞台とした漫画も多く残した<手塚治虫>(1928年(昭和3年)11月3日~1989年(平成元年)2月9日) ですが、「いかに生きるか」という普遍的なメッセージを漫画で伝えています。

同社初の試みとなる、<手塚治虫>が描いた山・自然・動物を舞台とする漫画10編を集めたアンソロジーです。時代を超えて、「いかに生きるか」という普遍的なメッセージが感じ取れる1冊にまとめられています。

「落盤」1959年~「山の彼方の空紅く」1982年に発表された作品が収録されています。人間だけでなく、山も動物も、万物すべてを「生命」ととらえ、その尊さを訴える<手塚治虫>の強い思想が全編を通して伝わってきます。

【収録作の初出作品・刊行年】
・「魔の山」 1972年8月6日『週刊少年サンデー』(小学館)掲載
・「山楝蛇」 1972年9月4日『漫画サンデー』増刊号(実業之日本社)掲載
・「山の彼方の空紅く」 1982年5月『ジャストコミック』(光文社)掲載
・「モモンガのムサ」 1971年11月22日『週刊少年ジャンプ』(集英社) 「ライオンブックス」第9話として掲載
・「モンモン山が泣いてるよ」 1979年1月『月刊少年ジャンプ』(集英社)掲載
・「ブラック・ジャック ー昭和新山ー」 1976年11月15日『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)
・「雪野郎」 1969年12月3日『少年チャンピオン』(秋田書店))「ザ・クレーター」第9話として掲載
・「落盤」 1959年9月15日『X』第3号(鈴木出版)掲載
・「山太郎かえる」 1980年1月『月刊少年ジャンプ』(集英社)掲載
・「火の山」 1979年4月20日『ビッグゴールド』No.2(小学館)掲載
#ブログ #文庫本 #漫画 #読書

ワオ!と言っているユーザー

プリクラ最新機種「fiz」を先行リリース@セガ

スレッド
プリクラ最新機種「fiz」を先...
「セガ」が、7月10日にプリクラ(プリントシール機)の最新機種「fiz(フィズ)」を先行リリースすると発表しています。セガがプリクラ市場に参入するのは、約20年振りとなります。懐かしく思い出される人も多いのではないでしょうか。

「fiz」の最大の特徴は、通常の撮影と同時に撮れる3秒動画「モーメント」。他にも、受け付けでQR会員証をかざすとメールアドレスを入力しなくても撮影データをダウンロードできる連動アプリ「プリクラON」や、事前に設定すると画面やBGM変化させたサプライズ演出を発動できる「プリもっと」、シールが動き出すARプリクラといった新しい機能を多数実装するとしています。

1プレイは400円で、受け取れるデータは最大12枚(プリクラ6枚、モーメント6枚)。プリクラとセットでモーメントのデータもダウンロードできます。

7月10日に先行リリースが実施される店舗は、ラウンドワン横浜駅西口店、ゲーム キングジョイ(愛知県名古屋市)。その後は全国で期間限定の先行リリースを実施していきます。正式リリースは2020年秋の予定です。

2020年は「プリント倶楽部」が、1995年7月誕生して25周年。プリントシール機の母とも言える「プリクラ」の生みの親である「セガ」の新技術が気になるとことです。
#ゲーム機 #ブログ #写真

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1309)神戸ブランドランドセル

スレッド
神戸ご当地(1309)神戸ブラ...
神戸市内のファッション業者らがつくる「神戸レザー協同組合」が、神戸牛の皮革を使った高級ランドセルを商品化しています。普段活用されることの少ない「神戸牛」の皮革を使い、内装には神戸の街をイメージしたチェック柄 「神戸タータン」 で装飾。価格は(9万円・税別)と高級品です

「神戸牛」は但馬牛のうち肉質などの基準を満たしたものだけが認定されていますが、皮は他の牛と区別されていませんでした。同組合はこの皮革を使って小物入れや財布などを制作。「神戸レザー」としてブランド化を進めています。

皮には防水加工がなされており、雨にも強い。革に立体的な模様を付ける「型押し」という加工が施してあり、傷も付きにくい。ワンポイントにいかりの装飾がされています。内装のファスナーポケットの引き手は、神戸港開港を祝った英国軍艦ロドニー号、ポートタワー、いかり、風見鶏の4種から選ぶことができます。

カラーはネイビー、ワイン、キャメルの3種類で、計120個の限定生産。キャメル(限定20個)は、神戸市のふるさと納税の返礼品にもされるる予定で、寄付額(25万円以上)で受注されます。

8月1日よりスタジオキイチで受注販売開始。受注期限は9月29日まで。同日から、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」から申し込めます。

小学生対象の神戸ブランドのコラボ商品、(9万円・税別)で買うか、ふるさと納税(25万以上)で手に入れるか、さて人気のほどはどうでしょうか。
#ブログ #工芸品

ワオ!と言っているユーザー

<吉田莉桜>表紙カバー@『漫画アクション』14号

スレッド
<吉田莉桜>表紙カバー@『漫画...
2017年に行われました「高1ミスコン2017/2018」でグランプリを獲得した<吉田莉桜>(18)が、7日発売の『漫画アクション』14号(双葉社)の表紙カバーに登場しています。

長崎出身の“りおちょん”こと<吉田莉桜>は、「高1ミスコン」で約3500人の中からグランプリに輝いたことをきっかけに、芸能界デビュー。女優やタレントのほかグラビアでも活躍し、今年3月には1st写真集 『purio-ピュリオ-』 (2020年3月27日・撮影:西田幸樹・小学館刊))を発売しています。

各誌のカバーを飾ってきた なか、『アクション』では初表紙にしてカバー&巻頭&巻中ぶち抜きグラビア、さらに特別付録の両面クリアファイルにも登場しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(7月6日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(7月...
日本国内で確認された新型コロナウイルス感染者が6日、「176人」が確認され、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を除き1万9942人となっています。「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人を含めますと感染者は2万654人となりました。

死者は、新たに1人が確認され、累計で991人となっています。

東京都で102人、埼玉県で16人の感染が確認されるなどしています。

兵庫県は、確認された4人のうち2人は、神戸市中央区の「神鋼記念病院」に勤務する40代の循環器内科の男性医師と、この医師が指導する20代の男性研修医です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(196)2020年七夕

スレッド
<グーグルロゴ>(196)20...
本日の<グーグルロゴ>は、中国の陰陽五行説に由来した「季節の節目」となる「五節句」の1つ、「七夕」です。


七夕は、本来、「旧暦の7月7日」に行われていました。元々は、「七夕」はお盆の始まる時期としての意味合いもあったようですが、明治の改暦以降薄れていきました。
現在では新暦の「7月7日」が定着しています。

地域によっては、お盆と関連付けを行い、一月遅れの「8月7日」に行うところもあり、私が生まれ育った兵庫区平野界隈は「8月7日」でした。

「七夕」では、短冊に願い事を書いて笹に飾る風習があります。これは、江戸時代にお祓いの一環として行われ始めたと言われており、日本だけの風習です。

日本では新暦が定着していますが、中国や韓国では、現在でも旧暦の日付で行われています。ちなみに、今年(2020年)の旧暦の7月7日は「8月25日」です。
#ブログ #歳時記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり