記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47096件

期待しています「阪神タイガースの新体制」

スレッド
期待しています「阪神タイガース...
阪神は23日、<金本知憲>監督が率いて3シーズン目となる来季のコーチ陣を発表しました。今季まで <掛布雅之> 氏が務めた2軍監督には<矢野燿大>1軍作戦兼バッテリーコーチが就きます。今季限りで引退した <安藤優也>、<新井良太>両氏は2軍育成コーチとなります。新体制でのスタッフは次の通りです。

【1軍】監督 金本知憲(49)=東北福祉大 背番号6▽ヘッド兼打撃 片岡篤史(48)=同大 81▽作戦兼総合 高代延博(63)=法大 70▽チーフ兼守備走塁 平田勝男(58)=明大 78▽投手 香田勲男(52)=佐世保工高 90▽同 金村暁(41)=仙台育英高 73▽バッテリー 山田勝彦(48)=東邦高 82▽打撃 平野恵一(38)=東海大 76▽内野守備走塁 久慈照嘉(48)=東海大甲府高 71▽外野守備走塁 中村豊(44)=明大 87▽トレーニング 伊藤敦規(54)=福井工大 91

【2軍】監督 矢野燿大(48)=東北福祉大 88▽投手 高橋建(48)=拓大 72▽同 福原忍(40)=東洋大 85▽バッテリー 藤井彰人(41)=近大 89▽打撃 浜中治(39)=南部高 79▽守備走塁 藤本敦士(40)=育英高 74▽同 筒井壮(42)=明大 96▽育成 安藤優也(39)=法大 86▽同 新井良太(34)=駒大 83
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(29)「電車内迷惑図絵 その五」@西武鉄道

スレッド
<ポスター>(29)「電車内迷...
西武鉄道が、「電車内迷惑図絵」と称した車内マナー広告を2016年9月より開始、「座席の座り方」・「駆け込み乗車」などをテーマに描かれています。

ポスターデザインは「浮世絵」をモチーフとしており、江戸時代風の人物たちが車内で迷惑行為をするイラストとともに、マナー向上のスローガンが英文付きで掲載されています。日本の象徴的な美術として世界的に認知されている「浮世絵」を使い、外国人にも興味を持ってもらうねらいもあるようです。

今回第5弾目のテーマは「車内での荷物の持ち方」について。秋の行楽シーズン中、電車内で大きな荷物を持つ乗客が多いこと受け、マナー向上を呼びかけます。

ポスターのデザインは、コスモスを思わせる車窓風景や着物の柄で秋らしさを演出。加えて、大きな風呂敷包みを背負いながら、周囲の邪魔になっていることにまったく気付いていない乗客を表現しています。

「電車内迷惑図絵」のポスターは、10月20日より駅構内や電車内で同日から順次掲出。車内の「Smileビジョン」やウェブサイトなどにも動画が掲載されます。
#ブログ #美術 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「リンゴ浮世絵」@青森県弘前市

スレッド
「リンゴ浮世絵」@青森県弘前市
青森県弘前市にある弘前城の天守閣のそばにリンゴを並べて巨大な浮世絵を描く「リンゴアート」の制作が10日から行われ、完成しています。

リンゴのPRや誘客を目的に青森県弘前市が企画。20日に開幕する「弘前城菊と紅葉まつり」でお披露目され、29日まで展示され、夜はライトアップされています。

縦約17メートル、横約9メートルの台座の上に3品種のリンゴ約3万5000個を赤や黄色など5色に色分けして並べ、江戸時代の浮世絵師、<東洲斎写楽>の「三世大谷鬼次(さんせいおおたにおにじ)の奴江戸兵衛(やっこえどべえ)」を描いています。市によると日本最大級の大きさになるそうです。

下絵があるといいながら、5種類の色違いのリンゴを3万5千個並べる作業は、気が遠くなりそうで、苦労の「リンゴアート」も、展示終了後は「リンゴジュース」として加工され、ふるさと納税の返礼品などに活用される予定です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「飲食店の仮装サービス」

スレッド
「飲食店の仮装サービス」
東京都神奈川・埼玉・千葉県にある焼き鳥専門店「やきとりセンター」の池袋、渋谷、川崎エリアの店舗では、2017年10月28日(土)から10月31日(火)まで全身「鶏」に仮装して来店すると全商品半額になるハロウィンイベントを行います。

全商品半額となるのは、全身、鶏の仮装で来店したお客がいるグループ。1組に鶏を仮装した人が数人いても半額以上にはなりません。また、ペットの鶏、「ちりとり」を持ち込んだ入店は不可です。

対象店舗は、渋谷センター街店、渋谷道玄坂店、渋谷神南店、池袋サンシャイン通り店、池袋東口通り店、池袋西口公園前店、川崎リバーク店、川崎仲見世通り店のみ。

以前にも池袋東口のラーメン専門店「元祖泡系 博多一幸舎」が 「女装」でラーメン無料 というサービスが気になりましたが、関東地方、特に両店に共通する池袋では仮装というのが流行りなのでしょうか、気になる現象です。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(780)「NEW Uラインカード 神戸マラソン2017」

スレッド
神戸ご当地(780)「NEW ...
2017(平成29)年11月19日(日曜)に開催されます、「神戸マラソン2017」を記念して、下記のとおり「NEW Uラインカード」が発売されています。

発売券種及び枚数・・・NEW Uラインカード 1,000円券  2,000枚
発売開始日・・・2017(平成29)年10月23日(月曜)から売切れ次第終了
発売場所・・・地下鉄各駅売店、地下鉄定期券発売所
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(206)カレーパン@【ドンク】(そごう神戸店)

スレッド
調理パン(206)カレーパン@...
朝食として、【ドンク】の「カレーパン」を食べました。なんの変哲もないごく普通の仕様ですが、パン自体を揚げているのではなく、いわゆる 「焼きカレーパン」 です。

カレールーだけが詰められた単なる「カレーパン」でない、「とろーりチーズカレーパン」 や 「野菜カレーパン」 ・ 「スコッチエッグカレーパン」 などがありますが、<カレールー>だけが詰められていて、まさに王道の飽きのこない味わいは、老舗【ドンク】の心意気を感じさせてくれる一品でした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(779)「あっぱれの国 岡山フェア」@東急ハンズ三宮店

スレッド
神戸ご当地(779)「あっぱれ...
東急ハンズ三宮店(神戸市中央区)で10月23日(月)から11月12日(日)まで、岡山県の特産品が並ぶ「あっぱれの国 岡山フェア」が開催されます。

満天の星空が眺められる町として知られる美星町のスイーツ店「イル・パタタ」の看板商品「美星スウィートポテト」や柔らかな食感が特徴の「すぎ茶屋生かりんと」などのスイーツをはじめ、北美作地域で獲れた鹿肉を使用したジビエ料理の缶詰や厳選された地酒、海外でも評判が高いという岡山産のデニム生地を使用したアイテムなど、岡山県の特産品・人気商品が1階Aフロアーに勢揃いします。

10月28日(土)と29日(日)に井原デニムのランチョンマットを使ったデニムの加工体験やジーンズリベット(丸形の鋲)でオリジナルキーホルダー作る体験ができるほか、備前地域の特産品や地酒の試食・試飲(11月2日~5日)、美作国(みまさかのくに)地域の特産品の試食(11月11日・(土)12日8日(日))などの催しも行われます。

ポスターを見ますと地酒として室町酒造の幻の酒米「備前雄町米」を使用した純米吟醸酒『備前幻』(1500円)や、しぼったお酒を火入れし、秋まで熟成させ、加水調整しそのままボトリングした秋季限定(9月~)の『GOZENNSHU9』(900円)のブラックボトルが地酒として気になるところです。
#イベント #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「どん兵衛 グリーンカレーうどん」@日清食品

スレッド
「どん兵衛 グリーンカレーうど...
2,017年10月23日(月)、日清食品から「日清のどん兵衛 グリーンカレーうどん」(希望小売価格は205円・税別)が全国で発売されます。
同商品は、2016年9月5日発売の第1弾の「どん兵衛 明太子クリームうどん」、「どん兵衛 カルボナーラうどん」「どん兵衛 ギョーザラブうどん」 に続く創作系うどんシリーズの第4弾目になります。

「日清のどん兵衛 グリーンカレーうどん」は、タイ料理の中でも人気が高い『グリーンカレー』をうどんにアレンジしています。

スープは、豊かなコクと香りのココナッツミルクベース。21種類のスパイスや青唐辛子の辛味を加えて、奥深い味わいとし、ココナッツミルクのうまみたっぷりのスープと、もっちりとしたつるみのあるうどんとあわせているとか。
具材にはブロッコリー、マッシュルーム、ネギ、赤唐辛子を使用しています。

ココナッツミルクの入った「タイカレー」(タイスープ)系は甘くて好きではありませんので購入することはありませんが、うどんとのコラボが少し気になる製品です。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

季節御膳「冬ごもり」弁当@【なだ万】(そごう神戸店)

スレッド
季節御膳「冬ごもり」弁当@【な...
家人が雑用で出た際に購入してきた日本料理の老舗【なだ万】の<季節御膳「冬ごもり」弁当>(1782円)が、本日のお昼ご飯です。

【なだ万】ということで、(1500円)と値段を予想したのですが、見事に外れてしまいました。

料亭らしく、どれも納得する味付けの惣菜ばかりで、煮物(右側)としては<蕪・里芋・南瓜・湯葉・椎茸・人参・蓮根>、真ん中には、<赤魚・卵焼き・小松菜煮浸し・秋刀魚真丈包み焼き・えび・赤ピーマン>があり、左側には、炊き込みご飯が詰められています。

「小松菜煮浸し」は<小えび>が添えられ、「秋刀魚真丈包み焼き」は料亭らしい手の込んだ惣菜で、料亭のお弁当としておいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<上田桃子>@「マスターズGCレディース」優勝

スレッド
<上田桃子:公式ウェブサイトよ... <上田桃子:公式ウェブサイトより >
女子ゴルフの「マスターズGCレディース」(兵庫・マスターズGC:6507ヤード、パー72)は最終日の22日、台風21号の影響により今後の天候回復が見込めないことと、選手やギャラリー、関係者の安全を考慮して、午前6時10分に中止が決定しました。

競技は3日目までの54ホールで成立し、通算11アンダーで首位に立っていた<上田桃子>(31=かんぽ生命)が優勝しました。

5月の中京テレビ「ブリヂストンレディース」以来の今季2勝目で、通算13勝目となっています。

3日間54ホールの短縮競技に変更となり、賞金ランキングへの加算賞金率は75%(2430万円)が加算され、上田の今季獲得賞金額は8601万165円となりランク6位に浮上。トップのキム・ハヌルとは、約2837万円差となり、07年以来2度目の逆転賞金女王の可能性も出てきています。
#ゴルフ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり