記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

天津飯セット@中華料理【烏龍江】中央区下山手通4丁目

スレッド
天津飯セット@中華料理【烏龍江...
明日3日(日)は、2級建築士の学科試験日です。
お世話する裏方として試験の準備を事務局で行い、終了後にお昼ご飯に出向きました。

今日は事務局から近い【烏龍江】さんです。
日替わり定食をはじめ、ランチセットはどれも(700円)です。
「焼飯+ラーメン」「マーボ丼+ミニ(ラーメン・ワンタン)」等がありますが、「天津飯+ミニワンタン」にしました。

中国出身の大将ですが、天津飯の玉子もやわらかく、いい感じのアンがかかっています。
本場の中国では「天津飯」なはく、玉子好きの日本で発達した料理だとか。
ワンタンのスープも程よい鶏ガラの味わいで、隠し味に「酢」が入っているのか、あっさりとした味わいです。

土曜日の昼にもかかわらず、すぐに満席になりました。
本場中国の大衆食堂の雰囲気で、値段も良心的ですので、常連客が多そうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2011-07-02 12:51

ビアグラス、キョロ ((o(・x・ )o( ・x・)o)) キョロ


これまた美味しそう^^
お腹が鳴ってます^^

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-02 23:23

エヘヘ、餃子とビールは、お盆の外にありますよ。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-07-02 17:49

私も今日のお昼は天津飯でした
玉子は硬かったです
幾らだったかな?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-03 02:54

呑みすぎた翌日は、王将の「天津飯」にするという女の子がいるので、わらしも思い出しての注文です。(汗)
doteさんもかな・・・。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-07-02 17:56

餡と卵のふんわり感、いいですねぇ。
天津飯は滅多に食べないんですが、コレは美味しそう!

建築士の試験て、よくあるんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-03 03:05

柔らかい玉子の焼き方、難しいタイミングを求められそうです。

建築士の試験は、「2級建築士」「1級建築士&木造建築士」が別々に行われ、それぞれに「学科」と「製図」の試験がありますので、年4回は監督として出かけています。

ワオ!と言っているユーザー

あっちゃん
あっちゃんさんからコメント
投稿日 2011-07-02 19:01

いい感じ!伝わっています(^。^)
食欲がそそられます♪
ワンタンもかなり美味しそう♪
こんなに食べてビールも呑まれるのにファルコンさん、太らないんですね!
羨ましいなぁ。。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-03 04:08

ワンタンのお味、言ってませんでしたね。(汗)
ジューシーなお肉で、これまたおいしかったですよ。

んん~、細いわけでもないのですが標準体でいようとは思っておりますが・・・。
散歩の運動量がいいのかもしれませんね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-07-02 20:37

7月から節電のため、土日にお仕事の人達が増えたとか。
天津飯とワンタンの組み合わせ、いいですね~!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-07-03 05:44

ラーメンは普段からよく食べていますので、ワンタンを選びました。
スープ替わりで、最後までおいしく飲みきりましたよ。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり