記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

クッキングオイルスプレー

スレッド
クッキングオイルスプレー
アメリカでは、こういう類の物をよく使っています。
BBQをする前に網にスプレーしてお肉がくっつかないようにするようです。

最初はとっても違和感がありましたが、使い慣れると便利です。

炒め物をする時など、フライパンにシュッと吹きかけて、油分を控えるのに役立ちます。

日本には、 詰め替え式のスプレー瓶 があるようですので、今度帰ったらそれを買おうと思っています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ORCA

スレッド
ORCA
8月末からボランティアのため、毎週一回はバスに乗る生活を続けてきました。

毎回1ドル75セントを用意しないといけない煩わしさ(今年の1月から2ドルに値上げ)に、そろそろ何とかしないと、と思っていた所でした。

乗り合わせてくる乗客を見ていると、バスの中に設置されている2種類の機械にカードをスライドさせたり、かざしているではないですか。
何がどう違うのだろうと思っていたら、最近やっと謎が解けました。
まず、料金を入れる機械にスライドさせているのは、バスだけのカード。
入り口近くの別の機械に、かざすようにしているのが、このORCA(One Regilnal Card for All)でした。
これ一枚でバス、フェリー、ストリートカー、Light Railに乗れる優れものです。
1月中ならこのカード本体の価格5ドルが必要ないということで、先日購入してきました。

日本の皆さんは、すでにSUICAやICOCAなどでお馴染みだと思いますが、こちらでは昨年やっと導入されたカードシステムらしいです。

購入したカードをオンラインで登録しておけば、オンラインでカードにチャージできるので便利です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

お気に入りのパン屋さん

スレッド
お気に入りのパン屋さん
昨年の6月に開店したばかりの「Fuji Bakery」 へ行ってきました。

朝6時から仕事だった誰かさんが、早めに仕事が終わったので、お昼ご飯の調達も兼ねて出かけました。

バスで行くと1時間30分かかるので、車が利用できる土曜日しか行く時がありませんので、ここぞとばかり買いだめしました。

帰りの車の中は焼きたてのパンの香りでいっぱいになるのが、たまりません。

パン類はお昼食べる分を除いてはすべて冷凍庫へ。

写真は、お昼に食べた品。
左から
・ツナカレー
・チーズ&生ハム
・サーモン&アボガド
・ミンチカツサンド
以上を二人でシェアしました。

パンも中の具も美味しかったです〜!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お魚三昧!

スレッド
お魚三昧!
昨晩、昨年から計画していた通り「nishino」へ行ってきました。

昨年11月に訪れたこのレストラン、日本食レストランにしては、アメリカ人が多いのです。

日本人向きじゃないのかなあと心配したのですが、根っからの日本人である私達をも十分満足させてくれました。

よって、誰かさんのお誕生日はここに決まり。

心置きなく飲めるように運転手は、私が。

お料理をサーブしてくれた若い可愛いお嬢さんが、11月に来た私達のことを覚えていてくださって、とても気持ちの良いサービスをしてくださいました。
美味しいお料理ときめ細かいサービスが嬉しいレストランでした。

しかも最初から最後まですべてお魚!
普段お魚に飢えている私達には嬉しいメニューでした。

写真はオードブル。
左から
・ボタン海老のマリネ+トマト
・あんきも+紅葉おろし
・白身魚のとびこあえのレモン釜
・カンパチのハラペーニョ添え+きゅうり
・マグロのたたき+レモン

カンパチとハラペーニョという意外な組み合わせ、カリッと揚げたにんにくが仲を取り持っていました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

鉄のブタ

スレッド
鉄のブタ
これは何でしょう!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

日本庭園?

スレッド
日本庭園?
先日買い物帰りの散歩中に発見したお庭。
なんだか和風の感じが・・・。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

Ballardのファーマーズマーケット 1/10/2010

スレッド
Ballardのファーマーズマ...
毎週日曜日の朝10時から開催されるBallardのファーマーズマーケットです。

最盛期の夏には、お花屋さんがたくさん出ていて、見ごたえがありますが、今は手芸用品とか精油製品などのお店が増えました。

季節ごとに出店するお店に変化があり、毎週行っても飽きません。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

毎月10日はTOKARAの日

スレッド
毎月10日はTOKARAの日
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

手作りブランコ

スレッド
手作りブランコ
家の近くの個人宅にこんな大きな木がありました。
手作りブランコ、たくさんの子供達を楽しませたのでしょうね。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

お気に入りのクラッカー

スレッド
お気に入りのクラッカー
お気に入りのスーパー「Trader Joe's」のクラッカーです。
いろんな種類が入っていて美味しいです。

サンディエゴ時代からTrader Joe'sが好きで、定期的に買い物に行っていました。
カリフォルニアが発祥の地なので、引っ越すにあたって心配したのが、Trader Joe'sで買い物ができるかどうかでした。
全米に展開していることを知ってとっても安心しました。

ファーマーズマーケットは地産地消ですが、Trader Joe'sは良い品を海外から仕入れることも行っています。
しかもお値段がリーズナブル。
オーガニック製品も充実しています。

良い品を安く提供してくれるので、きっと「トレーダーが上手なんだ」と勝手に納得しているのです。(゚∇^*)   
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり