記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果639件

フリースペース

生姜入りハーブティー 2/8/2013

スレッド
生姜入りハーブティー 2/8/... ここにちゃんと中身が書いてある... ここにちゃんと中身が書いてある! 生姜入りハーブティー 2/8/... 生姜入りハーブティー 2/8/... ブルーベリー入りスコーン。これ... ブルーベリー入りスコーン。これを食べたら、喉が渇いたので、何か入れようと思ったのが、生姜ハーブティー。やっぱり紅茶の方がマッチします。
日本では生姜が大流行とのことですが、私ももともと生姜が好きですし、こちらでも生姜入りの物は人気があります。

ジンジャークッキー、生姜糖、生姜入りお茶、生姜入りハーブティーなどいろいろな製品があります。

そんな中で私が選んだのは、この生姜入りハーブティー。
オーガニックだし、生姜としか書いてないので、てっきり生姜だけかと思ったら、結構スパイシー!
よく中身を見たら、いろんな物が入っていました。
生姜、レモングラス、ペパーミント、リコリス(甘草)、極めつけは黒こしょう!
どうりでスパイシーなはずです~!

消化を助けるという謳い文句の通り、お正月以来食欲が今ひとつでお腹が空いたという感覚が実感できなかったのが、お腹が空いた~という感じが戻ってきました。
ただ~し、効きすぎてどんどん食べられるのが困ります~!(^▽^;)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Walkingの後はCafe Fiore♪ 2/2/2013

スレッド
Walkingの後はCafe ... Walkingの後はCafe ... Walkingの後はCafe ... Walkingの後はCafe ...
せっかく歩いて消費したカロリーをたちまち補って余りあるのですが、ここまで来るとどうしても気になるCafe Fioreは素通りできません。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今朝のトースト 2/2/2013

スレッド
左下が、手作りバター。 左下が、手作りバター。 バターとジェリーをたっぷり塗っ... バターとジェリーをたっぷり塗って・・・。 Earl Grey Tea J... Earl Grey Tea Jelly 内容物が書かれている所を見ると... 内容物が書かれている所を見ると、オーガニックりんご、オーガニックキビ砂糖、レモンジュース、アールグレイ紅茶とあります。 カロリーはスプーン一杯で46カ... カロリーはスプーン一杯で46カロリー。
今朝のトーストは、先日日本から持ち帰った北海道国産小麦とアメリカのオーガニックライ麦で焼いたクルミ入りライ麦パンと先週の日曜日にBallardのファーマーズマーケットで買ったEarl Greyのジャムとお友達のお子さんが作られた手作りバターでした。

三位一体でゴージャスな味になり、至福の朝ごはんでした~!

Earl Greyのジャムがただ者ではない味だったので、サイトを調べてみると、料理雑誌の編集者が立ち上げた会社でした。
興味のある方は、こちらをご覧ください。

ファーマーズマーケット以外にもBallardの食料品店やMade in Washingtonなどでも販売しているようです。

このEarl Grey Jelly以外にも桃とバニラとバーボンのPreservesとか、ブルーベリーとバジル、ラズベリーとタイムなんていう想像のできない組み合わせもあるようですので、明日さっそく試食しに行ってみようと思っています。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大きくな~れ♪ 1/30/2013

スレッド
箱から出した直後は、こんなに小... 箱から出した直後は、こんなに小さい。 この写真みたいになってね。 この写真みたいになってね。
明日の朝ごはんのためにアーモンドクロワッサンをセットしました。

Trader Joe'sのこのシリーズには、ミニクロワッサン、チョコレートクロワッサンと今回のアーモンドクロワッサンがあります。

どれも一晩置いておくと冷凍から目覚めて発酵し、翌朝には大きくなって、後は焼くだけというとっても便利な物です。
しかも美味しい!焼きたて!

明日の朝が楽しみ!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Green Tea Latte 1/27/2013

スレッド
Green Tea Latte Green Tea Latte 右上から時計回りに梨のデニッシ... 右上から時計回りに梨のデニッシュ、バスクケーキ、マカロン(ラズベリーと抹茶)
Ballardファーマーズマーケットの卵とお肉のお店 Skajit River Ranchのまん前には、日本人がオーナーのパン屋さんFresh Floursがあります。
こちらのパン屋さんのペイストリー類がとっても美味しくってついつい立ち寄ってしまいます。

いつもはパンだけ買って帰るのですが、この日はGreen Tea Latteなるものに目が釘付けになり、試してみようということになりました。
緑茶に牛乳?、それとも抹茶ミルク?と出てくるまであれこれ想像していましたが、結果は抹茶ミルクに近いものでした。
抹茶の香は押さえてあるので、どちらかというと今流行の食べる緑茶という粉末にした緑色の粉にミルクを入れた感じです。

お気に入りのバスクケーキと梨のデニッシュとマカロンもゲットして温まって帰りました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Patty's eggnest Restaurant 1/26/2013

スレッド
Chef's Omelettes Chef's Omelettes Swedish Pancake... Swedish Pancakes
今回、これで4回目の訪問となるPatty's eggnest Restaurantです。

前回同様1年5ヶ月振りです。

たまに食べたくなるアメリカンなブランチです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

Dot's DELICATESSEN 1/24/2013

スレッド
Dot's DELICATESSEN 1/24/2013 Dot's DELICATESSEN 1/24/2013 Dot's DELICATESSEN 1/24/2013 Dot's DELICATESSEN 1/24/2013
同じくお友達が持ってきてくださったDot's DELICATESSENのハムとローストビーフです。
美味しいポークのパテもあったのですが、撮影前にお腹へ・・・。(;^_^A
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ワシントン州立大学のチーズ?! 1/24/2013

スレッド
ワシントン州立大学のチーズ?!...
お友達が持って来てくださったこのCougar Goldというチーズは、ワシントン州立大学で作られているそうで、缶詰に入っています。

お味は、Beecher'sのフラグシップに近い味わいで、とっても美味しかったです。

このチーズは、ウエストレイクセンターというダウンタウンの一角にあるショッピングセンターの中のMade in Washingtonというお店に置いてあるそうです。
大学で作られているという珍しいチーズを囲み、またお話に花が咲きました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

毎月第三日曜はtokaraの日 1/20/2013

スレッド
玉へびまん。小豆の漉し餡。 玉へびまん。小豆の漉し餡。 早梅。白餡。 早梅。白餡。 路草。抹茶と栗入り小豆の2種類... 路草。抹茶と栗入り小豆の2種類の羊羹。
毎月第3日曜は「tokara」の日です。

先月は、日本へ帰っていて、お休みしたので、久々の訪問となりました。

いつもと変わらない美味しい和菓子にほっと一息つきました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お誕生会 1/15/2013

スレッド
焼き鳥。 焼き鳥。 山田錦で。 山田錦で。 たこわさ。 たこわさ。 九州産のハマチ。 九州産のハマチ。 揚げだし豆腐。 揚げだし豆腐。 これは外せないイカの丸焼き。 これは外せないイカの丸焼き。 まぐろのカマ。最後に出てきたの... まぐろのカマ。最後に出てきたので、かなりお腹いっぱいだったけれど頑張ってほとんど綺麗にいただきました。普通の焼き魚の3匹ぶんくらいの身が入っています。 店長さんのスペシャルサービス。... 店長さんのスペシャルサービス。お誕生ケーキをいただきました~!
美味しかったです!
誰かさんのお誕会を石庵でしました。

本当は、前の日に行く予定だったのですが、あいにく歯医者さんの治療で麻酔を打たれて口が痺れて味がわからない状態だったので、この日に。

日本で美味しいものを食べ過ぎて行きたいレストランがないとのことでしたが、ここは気楽に行けて日本の雰囲気を味わえるので、ここなら行っても良いということで。

一番高い物を頼んでと行ったのですが、どれもお値打ちな品ばかりでした。

でも、健康でまた一つ年を重ねられたということは幸せなことですね。

Happy Birthday!誰かさん!

*カメラを忘れて携帯で撮ったので、画像が暗くてごめんなさい。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり