非常用マスク
日本で風邪をひいていなくてもマスクをする人が増えたのは60年代の始め頃だと思いますが、それまでマスクと言えばよれよれのガーゼ製で病人のするものでしたが、この頃からナイロン製の洗っても形が崩れずデザインもすっきりした物が現れました。防寒性もあり「伊達マスク」をする青年男女が増えました。
マスクの予防的効果は少ないそうですが安心感もあるのだと思えます。マスクの大きな効果は咳やくしゃみを抑えて人に移す機会を減らすことに有ります。予防でも伊達でも、自分でウイルス感染に気付いていない人でもマスクをしていてくれれば、結果として感染を減らせているのかも知れません。
医者がマスクをするのは自分への感染を防ぐ為でなく、患者に自分からの雑菌がうつるのを防ぐ為です。N95型や手術用マスクは医療関係者が正しく使ってこそ効果があります。
若い人こそ格好良いマスクファッションにして欲しいものです。
マスクの予防的効果は少ないそうですが安心感もあるのだと思えます。マスクの大きな効果は咳やくしゃみを抑えて人に移す機会を減らすことに有ります。予防でも伊達でも、自分でウイルス感染に気付いていない人でもマスクをしていてくれれば、結果として感染を減らせているのかも知れません。
医者がマスクをするのは自分への感染を防ぐ為でなく、患者に自分からの雑菌がうつるのを防ぐ為です。N95型や手術用マスクは医療関係者が正しく使ってこそ効果があります。
若い人こそ格好良いマスクファッションにして欲しいものです。
投稿日 2020-04-01 13:33
ワオ!と言っているユーザー