《 雅羅・/・襍録〝桜'24-3〟❖ ’24-101❖ 》

イトザクラ(糸桜) バラ科(rosaceae)
学名:Prunus itosakura Sieb. 'Pendula'
Cerasus itosakura f. itosakura
別名:シダレザクラ(枝垂れ桜)
枝垂れ桜と云ったほうが一般的か。葉身も美しい。
萼片も可愛い。
花床筒は、エドヒガンの特徴である壺形が見受けられる。
面白い姿を前に、ゆっくりと拜することができた。





上3画像は、仏殿の前の「瓔珞桜」。


上2画像は、祖師堂(報恩閣)傍らの「妙法桜」。




《 身延山&久遠寺の枝垂れ桜 〝4月花XI〟 》❖ 2024/3/29❖
甲府で所要を済ませ神の湯温泉に泊、洞窟風呂という面白い湯に入った。
洞窟の様な所で、サウナに入っている感じで楽しくも面白かった。
甲府周辺の桜は、諸々・未だ開花状態でなくて身延山久遠寺に行くことに。
日蓮宗総本山、身延山久遠寺。雄大な自然の中に歴史的風土が息づいている。
久遠寺と云えば枝垂れ桜。前日からの雨模様、当日は金曜日、が幸運を呼ぶ。
思いの外、拝観客は少なくのんびりと桜と文化財を拝謁し鑑賞に浸った。
久遠寺境内には、樹齢400年余りと云われるしだれ桜の巨木が二本ある。
祖師堂(報恩閣)傍らの「妙法桜」、仏殿前の「瓔珞桜」、
更には、各所に佇む枝垂れ桜の姿、仏閣伽藍と共に荘厳であった。
 
「令和陸年(皇紀2684年)4月10日、記」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ