部下や後輩を指導するときに、「ああしなさい」「こうしなさい」と言わない方法があります。
それは
質問攻めにする
です。
ただし、「詰問」や「尋問」になってはいけません。
「質問で追い込む」のではなく「わからないから教えて欲しい」という雰囲気を作らないといけません。
そうやって、部下や後輩の「考え」や「背景情報」を引き出すのです。
そして、あなたが考えるあるべき姿とのギャップに気づいてもらいます。
ちょっと難しいですけどね。
【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】
興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

