記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2024/05/29 朝の随想

スレッド
 今朝は真夜中の1時半過ぎ目が覚め1時間ほど本に目を通し再就寝。目覚めは5時前。5時54分、昭和大橋左岸袂。外気温度は13℃。遅いので左岸を下流に歩き、JR高架下を通り。帰宅は6時24分。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 数日前に早朝ウオーキングから帰って、建物の入り口を入ると「雀」二羽が透明ガラスにぶつかってもがいていました。窓を開けて逃がして。別の日、次に一羽の「雀」を床に居るのを優しく手にして、窓を開けて逃がしてやりました。昨朝は「カラス」がバタバタと。流石に近寄らず、窓を開けて逃がしてやりました。何か良いことが無いかなと期待はしていますが、無さそうです。
 
 今朝はYouTubeで父親がドイツ人・母親が日本人の「Nasya」。ハーフの女性のインタビューを面白く拝見。四か国語をネイテブ並に話すそうです。小・中学校・高校はオランダの公立学校で過ごし、土・日は日本人学校へ。家庭では両親はスペイン語で会話。父親とはドイツ語、母親とは日本語で過ごしたそうです。大学に入って英語で過ごしたと。この動画のインタビューは日本語で行っています。人間の能力とは素晴らしい可能性を持っています。
 このサイトから「ゆうくんの海外人生インタビュー」に遭遇しました。これから若くて海外で活躍する希望を持っている人は大いにチャンスがあります。
 
 朝から変なお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/28 朝の随想

スレッド
 今朝は真夜中の1時過ぎ目が覚め1時間ほど本に目を通し再就寝。目覚めは4時過ぎ。5時41分、昭和大橋。外気温度は15℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時0分。帰宅は6時32分。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 今朝、メールを立ち上げると娘からサマーヴァケーションの画像を64枚添付して着信。画像サイズは4000×3000で大きい。トータルで296MBほどを一括で受信。以前でしたら考えられないスケールです。ダウンロードして、一括保存の方法が分からずに仕方なく、一枚づつ保存を。これをサイズ変更をしてsmallフォルダへ保存を。犬を連れてのテント泊りとホテル泊りの画像を。機会があれば一部公開して見ます。
 
 先日、5月19日付けの新聞に児童文学作家「角野栄子」女史の記事が掲載されていました。御年、89歳で現在もご活躍の様子が書いてありました。多くの読者は恐らくこの女史より若いでしょう。小生も何かの折に話をすると、周りの人の一番高齢者が多くなりました。
 数年前、娘の旦那の両親がUSAのSFから豪州へ飛んで、豪州一周のクルージングに参加。その参加者の中で、このご夫婦が最年長だったと話をしていました。旦那は2年前に逝去されましたが。元気に動ける事に感謝を。
 
 相変わらずYouTubeを見ながら「随想」を書いています。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/27 朝の随想

スレッド
 今朝は真夜中の1時半に目が覚め1時間ほど本に目を通し再就寝。目覚めは4時過ぎ。5時43分、昭和大橋。外気温度は20℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時1分。24時間スーパーに立ち寄り、『ビッグコミック』最新号「ゴルゴ13」を立ち読み。帰宅は6時41分。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 昨日の大相撲、千秋楽の試合「大の里」小結が12勝3敗で優勝を。12日目からの試合を観戦していると取り組みに危なげを感じず、これから先、暫くはこの力士の時代が始まる予感を感じました。故障や怪我をせずに、節制をし自己抑制をすればこれから先、強くなる要素を持っていると思われます。兎角、人間は増長する事で挫折するアスリートが多くいる事も事実です。
 
 静岡知事選で又自民党の応援する候補が落選しました。さてさて、自民党の今後はどのようになるでしょうか。これまでの陰の大物、加賀の「フォレスト」や紀州の「セカンドフロァー」のコメント何ぞ一切コメントや表には出ません。政治屋は都合が悪いと姿を見せない世界です。
 
 5月も残り僅か。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/26 朝の随想

スレッド
 真夜中の1時に目が覚め時間を確認し再就寝。目覚めは4時過ぎ。5時40分、昭和大橋。外気温度は12℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時3分。いつもお世話になっている自転車屋に立ち寄り、外にぶら下がっている自転車の廃棄チューブ5本を頂き、帰宅は6時41分。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 今朝頂いた廃棄自転車チューブは、空気入れの部品を取り除き、「半割・1/4割」に割いて、物を梱包するときに伸縮性を利用し重宝します。勿論、不要になったら燃やすごみに処分できます。S管を使って取り付けると便利に使えます。割いた後は水洗いし、天花粉などで付着を防いで保管します。
 
 日・中・韓の会議が開かれている報道が。これらを見聞きすると日本の外交はこの二国に対して、奥歯にものが挟まった表現が多いように感じられます。何が原因なのでしょうか。1945年以前の状況に対して、負い目を感じているのでしょうか。毅然たる態度を表明しない限り、「偽造・捏造・欺瞞」の国々は飽くまで自国の国益に沿った考え方を我が国に求めてきます。これらを一般国民に教育し「日本国」は悪者の国家と洗脳する国と肝に銘じる事が必要です。
 
 朝から嫌なお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/25 朝の随想

スレッド
 真夜中の0時半過ぎに目が覚め時間を確認し再就寝。目覚めは4時過ぎ、起床は5時。5時50分、昭和大橋。外気温度は14℃。やすらぎ提左岸で東屋に知り合いと談笑。ここから八千代橋へ戻り、5時36分。帰宅は6時33分。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 本日は土曜日。8時から英国ドラマ、「ルイス警部」。9時半からMLB放送。10時から英国ドラマ「女性警部・ヴェラ」が始まります。土・日曜日は忙しい。
 これから、MLB,ドジャースvsレッズをこれから観戦します。
 
 朝から超高齢者の独り言。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/24 朝の随想

スレッド
 真夜中の1時半過ぎに目が覚め時間を確認し再就寝。目覚めは4時過ぎ、起床は5時。5時18分、昭和大橋。外気温度は17℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時36分。帰宅は6時23分。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 今朝は朝一番で、自動車免許証更新の手続きをします。銀行に行き、バイクの税金納付と自動車免許証更新の手数料は県の証紙を購入。これらを済ませて、県警で手続きを。新しい免許証は3週間位で届くそうです。別に更新が出来れば、次の手続くまで来なくとも構いません。高齢者になると様々な手続きが増えて、手数料もかかる時代となりました。
 これから先、時代の変革は恐ろしいほど早い。郊外でのショッピングセンターの隆盛はこの先長くは繁栄しないでしょう。郊外の立地は「自動車」での移動を前提としています。高齢者が増え、自動車の保有を止め、免許証の返納が続き郊外に出かけなくなる毎日となります。
 東京や名古屋。大阪の人口集中は電車などの利便性が良くて、当然の帰結です。地方都市もスモール都市化を推進すべき時代となりました。
 
 朝から私事で世の中を見て。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/23 朝の随想

スレッド
 夜中の1時半過ぎに目が覚め時間を確認し再就寝。起床は5時過ぎ。5時33分、昭和大橋。外気温度は16℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時50分。帰宅は6時33分。快晴で5月の新緑が濃くなってきました。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 本日は若干の教訓めいた言葉を
 
 【メンタルが安定している人の特徴】
① プライドはゴミ箱へ
② 疲れたらやめる
③ 居場所はいくつも
④ 寝たら忘れる
⑤ 駄目でもともと
⑥ 60点で十分
⑦ 期待しすぎない
⑧ 1人の時間も大切に
⑨ まだいける!は危険
⑩ 嫌いな人は即サヨウナラ
 人生も終末に近くなって、メンタルを安定して
 過ごす方策をまだ、模索しています。
 
 朝から素晴らしい季節を迎える事に感謝。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/22 朝の随想

スレッド
 夜中に目が覚め時間を確認し再就寝。4時過ぎに目覚め少々本に目を通し時間を過ごして、起床は5時過ぎ。5時49分、昭和大橋。外気温度は10℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、6時6分。帰宅は6時40分。快晴で放射冷却、手が冷たくなりました。ダンベルと蹲踞、前後屈運動を一通り終えて部屋へ。
 
 昨日のMLBドジャースvsダイヤモンドバックス戦で「大谷翔平選手」がセーフティバントで内野安打。これだけの大打者がまさかのバントヒットを。これまでのMLBの常識を覆しました。MLBは兎角、「ホームランか三振か」の世界。これがMLBの楽しみ方を半減してきたのでしょう。野球は出塁しホームに戻り、得点を得なければ勝利とならないルールを忘れがちです。四球出塁、盗塁、エラー誘発、得点と多彩なプレーが観客を楽しませてくれます。
 
 最近、床屋へ行き「マルガリータ(丸刈り)」をと考えて頭部を観察。昨年の11月末に丸刈りをして、現在はそのままの現状。さて、「ピンタレスト」を眺めると、白人の「恰好良い髭と長髪(若干の)」がいくらか似ていると考えて暫くは「マルガリータ」はお休み。「得度模様の丸刈り」と、「ナンパもどきの頭髪」と人生楽しんでみます。ホームレスに間違われないように、着るものもオシャレに。
 
 朝から超高齢者の独り言。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/21 朝の随想

スレッド
2024/05/21
今朝も夜中に数回目が覚め時間を確認し再就寝(別に頻尿ではありません)。4時過ぎに目覚め時間を過ごして、起床は5時過ぎ。5時34分昭和大橋。外気温度は15℃。やすらぎ提左岸で萬代橋、5時50分。24時間スーパーで『ビッグコミック・オリジナル』「黄昏流星群」と「深夜食堂」を立ち読み。帰宅は6時44分。軽体操を一通り終えて部屋へ。
 
 本日は内科検診日。45日は早い。9時半からの予約。決して時間通りに行われることはありません。健康維持に対して医療機関との関係は大切です。
 
 最近、嵌まっているのはYoutbeのMLBや食レポ。日本の評判記を見て遊んでいます。こちらも、超高齢者の動画を撮って、投稿を考えますが今更フォロワーを沢山獲得し、スポンサーからの収入を見込む積りはありません(本音は小遣いが欲しい)その為に投資をする事はしません。10年以上以前のvideoカメラはありますが、使う方法は種熟していません。使ったのは「明治村」の列車を撮ったのが最後です。これでは使い方から勉強をしないと無理です。
 
 さて、行動の時間となりました。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2024/05/20 朝の随想

スレッド
 今朝は夜中に数回目が覚め時間を確認し再就寝。4時過ぎに目覚め暫く本に目を通し再就寝。起床は6時過ぎ。昭和大橋右岸袂、6時28分。外気温度は16℃。遅いのでやすらぎ提右岸を下流方向へ歩きJP高架下から帰宅は6時48分。軽体操を一通り終えて部屋へ。
 
 今朝は久しぶりの小雨が降っています。山手の田圃は水不足で田圃の準備が出来ないとの報道が。降りすぎも困りますが、天水田は川やため池が無いと適当に雨が降らないと田植えが大変です。
 それにしてもほとんど毎日通る信濃川は涸れる事が無く滔々と流れています。先日も書きましたが、日本は中東から原油をタンカーで輸入しています。空になったタンカーは安定の為に重しが必要です。日本の真水を詰めて輸出したらいかがなものでしょうか。確かに原油と真水を一緒にするわけにはいきませんが、分離して輸送。不純物を濾過する技術は存在します。実態を知らない国民は多いと思いますが。
 
 高齢化は集中力の欠如や疲労感があるのは当然なのでしょうか。やるべきことを幾つか抱えながら毎日無為の生活を送っています。先の人生が短いと知りながら毎日を経過。焦りはありませんが己自身に失望しています。やるべきことを箇条書きにして、貼りつけて叱咤激励を促します。安易な生活に慣れきって失望しています。
 
 朝から愚痴を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり