お早うございます
今朝は5時前に目覚め、起床身支度を。5時29分、昭和大橋。外気温度は7℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時46分。橋上には市内の小中学校からのプランターが並べられチューリップが咲いています。帰宅は6時15分。自転車を処分する用意を道行く人に譲渡を考えて準備を。ダンベル体操と前後屈運動を済ませ部屋へ。
今朝のTVで関門海峡の「巌流島」での無観客プロレス擬き試合で観光客誘致の放送が。
たまたま『森銑三著作集』第九巻の「宮本武蔵の生涯」を読んだばかりでした。こちらから引用を
巌流島は
豊前と長門の境にある小島。小倉領船島/一名向島でした。有名な佐々木小次郎と宮本武蔵の果たし合い。小倉・細川忠興の家老長岡佐渡を通して小倉領船島で行われた。結果はご存じの通り、真剣の佐々木小次郎と櫂を削った木刀の勝負で。この島に佐々木小次郎の墓が作られたが現存せずに佐々木小次郎・巌流の名前から「巌流島」の名が残った。
なお、「寒流帯月澄如鏡」を武蔵が揮毫していたそうです。唐時代の詩人「白居易(白楽天)」の言葉。早速、真似て墨字を認めました。
朝から歴史を紐解きました。楽しく明るく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は5時前に目覚め、時間を調整し起床。5時33分、昭和大橋。外気温度は14℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時57分。土手道には八重桜の花びらが桃色の毛氈を敷いています。帰宅は6時23分。ダンベル体操と前後屈運動を済ませ部屋へ。
昨日は相方、具合悪く臥せっていました。夜のTVもたいして面白い番組が無いので早々に寝床へ。漸く『森銑三著作集』第八巻を読了。内容が濃くて2ヶ月以上かかりました。残りは四巻あり、年内に読了できるか分かりません。出来るだけ集中して読み進みますが、漢詩は難しい。倭文はどうにか読み解くことが出来るようになりました。しかし、森銑三氏は原文を読み解き、活字に翻刻してくれているので、何とか理解が可能です。
ウクライナへのロシアの侵攻。あくまでもロシア「プーチン」の論理。強硬な姿勢に他国はオッカナビックリ、第三次世界大戦を忌避する為に制裁も婉曲的にしています。仮に、露西亜本土を西側諸国が長距離ミサイルで主要都市を攻撃し、ウクライナと同じ様相となったら、ロシア国民はどう判断するでしょうか。戦争とは本来、相互の国家が攻撃し合うのが当然と思えますが。専制独裁共産主義国の横暴が今後益々、自由主義国への圧力を「核」や「ミサイル」を武器に挑発します。「シナ中国」「露西亜」「北朝鮮」はこれから我が国の領土侵攻を目論んでいると感じます。価値観を共有する国々と連携を深め、安全保障を考えないと危険です。
平和の有り難さを大切に。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
昨晩はMLBスポーツ報道を見て、夜更かしを。今朝は目覚めたのが5時をまわっていました。5時45分、昭和大橋。外気温度は16℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、6時02分。橋上では市内の小中学校から集めたチューリップのプランターが並んでいます。帰宅は6時33分でした。
これから世間一般は「ゴールデンウイーク」。昔から「昭和天皇誕生日」から「子供の日」まで飛び石で祝祭日でした。その後、週休二日や有給休暇の取得。経済助長で祭日を移動して三連休に。日本の社会はどこか狂っていると感じます。直ぐに、フランスやヨーロッパの国々は「バカンス」で長期の休暇を取っていると。果たして実態はどうなのでしょうか?人間、奴隷やシベリア抑留者の如く強制的に働かされ、報酬が少なく待遇が悪いのは嫌ですが、労働する事は人間を成長させ、健康の保持に役立ちます。教育関係者は直ぐに「余裕教育」といい、少人数、休日を求めますが果たして優秀な人材の輩出に寄与しているか疑問です。
こちらは古いタイプの人間、仕事で生活出来る賃金であれば、それ以外は個人的な趣味が生き甲斐です。人生は一度きり。背中に金塊を背負って黄泉の国へ行けません。
朝から言いたい放題。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ