記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby
  • ハッシュタグ「#園芸」の検索結果493件

お店の中は

スレッド
お店の中は
春を前に、店内の一隅は花盛り

勿論、撮影は禁止でしょう



造花のクオリティも増して、上手く

作られています

価格も高いのですが、長持ちをする

ので、結構購買をする人が多くいます
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

初めて見ました

スレッド
初めて見ました
雑貨屋さんの一角に小さな鉢植えが

並べて販売されています



名前は「ラブハート」

黒いビニールポットに入って¥150

ハートの形が若い娘さんの心を捉え

るのでしょうか



土曜日「勝手に言いたい放題」

『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)


2011/02/05 第八十二回

この度、初めて知った言葉に「エアロトレイン」なるものを知った。

これまでの交通で大量輸送は最初は船が主流であったが。その後英国の産業革命後は汽車・電車・バスなどに変わり、スピードを高めて効率重視の時代を迎えた。

地球温暖化の抑制の為に、パーソナルの自動車から列車への関心が高まっている。高速鉄道が世界の主流になり、速度を競い合い大都市間を結ぶ計画が各国で盛り上がっている。

これまでの新幹線・TGVなどは鉄路を使って、時速300K位が限界である。日本の技術陣が現在進めているリニアモーターは500Kを目差している。

今回耳にした「エアロトレイン」は長距離の大量輸送を画期的に変革する可能性があるように思われる。詳しくはgoogleなどで、検索して読んでください。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

回りの存在が

スレッド
回りの存在が
松の樹皮

竹の四つ目垣 棕櫚縄での結束



緑の硬い葉の色とサザンカの花色



対比した方が、綺麗に見えます
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今盛んに咲いています

スレッド
今盛んに咲いています
草木が枯れる寒い冬に花を咲かせる

サザンカは貴重な自然界の彩です



公園の生け垣に咲いている「紅い」

花は緑とのコントラストが綺麗です
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

まだ咲いています

スレッド
まだ咲いています
以前にも「健気に」のタイトルで

この花をアップしましたが、今

現在も咲き続けています



昨年、9月頃1ポット¥150以下で

2ポット購入した「金魚草」

花が終えて、暫く水遣りを続けると

花芽を付けて咲きました



その後、1ポットは弱ったので始末

このポットは年を越して、またまた

花を咲かせています



半年間を楽しませてくれました
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

健気に咲いています

スレッド
健気に咲いています
寒空の下

黄色い薔薇が一輪咲いています

曇った空の下、一条の明るさを

もたらせてくれます
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

これも同じ種類です

スレッド
これも同じ種類です
白い小さな花が咲いています

鼻を近づけると微かに匂います



柊木犀(ヒイラギモクセイ)



秋に芳香を漂わせる「キンモクセイ」

「ギンモクセイ」と同じ種類です



昨日の「セイヨウヒイラギ」

とは随分と違います



土曜日「勝手に言いたい放題」

『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)




2010/12/25 第七十六回



このbloguruがアップされる朝は、お隣韓国ソウルのホテルです。年末や正月は旅行客が少ないせいか、割安なパックが登場します。今回は6月に訪問して、二回目です。近い国内の東京よりもソウルの方が随分と安上がりです。一人、空港往復とホテル代2泊3日で¥25,000。多分以前の使い残したお金やカード(地下鉄やバス、タクシー、コンビニ使用可)がありますので、二人で¥20,000を両替すると又残ると思います。勿論、滞在中の食事や交通費、観覧料など全てを入れて。今は¥10,000が₩130,000となりますので、現地では安く過ごす事が可能です。ただ、ゼロが多くなりますので、換算表を持たないと、価格の見極めがおかしくなります。






#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

紅い実はリースやツリーに

スレッド
紅い実はリースやツリーに
見事に紅い実が付いています



柊(ヒイラギ)

但し、国産の柊は濃い紫の実が付きます

この、紅い実が付くのは、「西洋ヒイラギ」

です
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

金魚草を長く楽しんで

スレッド
金魚草を長く楽しんで
春先にポット植えの金魚草を安く

手に入れて、窓辺に飾っていた

花が終わり、しばらく水遣りと

霧吹きで葉を湿らせていると

蕾が膨らんできた



再び花が咲き始め、また楽しま

せてくれる

1ポットはダメになったが、この

ポットは元気が良く、暫くは

再び楽しめる
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

美術館の脇には

スレッド
美術館の脇には
これまで紹介した、市立の美術館は

小高い丘陵を自然破壊して建築され

たものです



自然を一番守らなければならない

「県立植物園」もこの隣の地区に

建っています

基本的には、山を削って作られた

地面には有機肥料分が殆ど皆無です

これらを考慮して、植物、樹木の

植栽をしないと、殆ど失敗をします



客土を大幅にしないと、高木や花壇

が見事に枯れていきます



硝子張りのアトリュームが見えます



土曜日「勝手に言いたい放題」

『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)




2010/11/27 第七十二回





朝鮮半島が「きな臭い」状態になっています。我々日本から見ると、独裁政権がこれだけ国際情報が飛び交っている時代に、情報管理を行い密告制度と強制収容所への収容、処刑・粛清が国民を管理している事に驚きを禁じえません。

時折報道される一般国民の生活を垣間見るに気の毒なのはこの人々でしょう。お隣中国もここまでは酷くはありませんが、これに近い事が行われています。

何のかんのと不平や○○氷河期などと言っても、これらの国々に比較すると平和ボケで危機感が無い素晴らしい国です。

もし、北朝鮮からミサイルで日本海側に稼働中の原子力施設が狙われた

ら・・・。

そう云えば、太平洋岸の大都市近郊にはこれらの諸施設は存在しません。

「安全だ安全だと」盛んに広告していますが、それなら東京都の羽田空港隣接地を埋め立てて、原子力施設を設置しては如何なものでしょうか。

I都知事?

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり