記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby
  • ハッシュタグ「#園芸」の検索結果493件

もう少しで

スレッド
もう少しで
チューリップが色づいてきました

あと数日で開花するでしょう

この状態が、初々しくて素晴らし

いと思います





土曜日「勝手に言いたい放題」

『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)


2011/04/23 第九十三回

福島原発の退避を勧告された地域の方々はこの先、何年経てば現状復帰が見込めるのか不安に苛まれているでしょう。原子力保安院の発表を垣間見ていると、最高責任者の容貌に落胆を覚えざるを得ません。人の容貌を指摘する事はよい事ではないのは重々承知はしています。この高級官僚のスプリングボードは何だったのであろうかと想像します。この事故がなければ恐らく国民の前に姿を現すことはなかったでしょう。ハーバード大学で周りの多くのエリートと接して、劣等感に襲われ、今日のキャリァとしての地位を獲得したと思います。TVの画面に登場すると、チャンネルを変えるのはこちら一人だけでしょうか?
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

早咲きの

スレッド
早咲きの
藪椿の亜種でしょうか

もう、既に満開を過ぎています



黒澤明監督の「椿三十郎」を思い出します

ヤブ椿の原種をモデルに、造花を造って

撮影したそうです
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

風は冷たいのですが

スレッド
風は冷たいのですが
青空が広がり、綿雲が流れています

気温が低いために、咲き始めてから

ゆっくりと、満開に向かっています
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

染井吉野桜に先立ちて

スレッド
染井吉野桜に先立ちて
街中ウオッチングをしていると、満開の

桜が目に入りました。

赤味が濃い桜 河津桜の種類でしょうか
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ようやく開花となりました

スレッド
ようやく開花となりました
街中ウオーク



「白木蓮」 Magnolia denudata
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

これからの季節は

スレッド
これからの季節は
晩秋から冬の間は早朝ウオーキングにとっては

辛い時期です

日の出は遅く、寒さを堪えて歩んでいます



それに引き換え、今からは街中や川辺を歩くと

様々な木花、自然の息吹に接します



但し、郊外の自然と街中のものは違いますが



「椿」Camellia Japonica
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

これから春本番

スレッド
これから春本番
朝日を浴びる



ユキヤナギ
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ようやく満開

スレッド
ようやく満開
満開といっても、桜ではありません

九州や関東方面では満開も終わり

散り始めているでしょうが、北の

地方ではこれからが桜の季節



その前に紅梅が見事に咲いていました

地方の気象台の敷地に
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

昨年もアップしました

スレッド
昨年もアップしました
土手の花壇に植えられた、チューリップ

一斉に開花するには、まだ一ヶ月以上が

必要です
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

鮮やかな花が春を告げ

スレッド
鮮やかな花が春を告げ
街を歩いていると目にした花



ヒマラヤユキノソタ





土曜日「勝手に言いたい放題」

『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)


2011/04/02 第九十回



USAのMLBが始まりました。略語を書くと意味がわからないとお叱りを受ける可能性があります。

メジャー・リーグ・ベースボール。要するにアメリカ合衆国のプロ野球、ペナントレースの開始です。初日の放映を垣間見て、球場の看板広告に韓国のメーカー名があったのに気付きました。

昨年まで、多くの日本人出場試合は衛星放送を通じて放映され、バックネットの一番TVカメラの写る場所に日本語表記のコマーシャルが入れ替わり立ち代り出ています。

これを見て、日本のプロ野球球団が果たして、ハングル表記のコマーシャルを許可するか疑問です。恐らくお金を積んでも、老兵の残存する日本の野球界では可能性は低いでしょう。

あと数年するとUSAのMLBにハングルの看板に出る可能性はあると断言できます。世界の潮流を読めない国は衰退の憂き目に合わざるを得ないでしょう。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり