2022/03/24 今朝の「随想」
3月
24日
今朝は4時過ぎに目覚、暫く読書を。5時過ぎに起床。6時8分、昭和大橋。外気温度は4℃。やすらぎ堤左岸で知り合いと立ち話。万代橋、6時29分。帰宅は5時58分。ダンベル体操後部屋へ。
マイクロソフトのオフィスWord/Excellが使えなくなり、MacのPagesに挑戦を。これまでKeynoteを若干遊びに使いましたが、本格的にMacを使う事を考えてきませんでした。出来るだけ安易なソフトをこれまでの使用方法で使ってきました。さてこれから新たなソフトの使用は出来るでしょうか。全て指と頭脳の体操と割り切りやって見ます。固まった筋肉のように「脳」の襞を刺激しこの年齢で再起動を。
今朝のTVで教職員の不足が伝えられていました。定年退職後の教員を再雇用など。
我々の育った時代は一教室に60人位の生徒が存在。13クラスで一学年700人強。こんな時代を経験すると、やれ、40人学級、30人学級など生徒数を少なくすると「良い」教育が行き渡ると錯覚が。何を根拠に少人数が良いのか。人生経験を真っ当に過ごした高齢者を「教員資格」が無くとも子弟を導く優秀な人材は存在します。それらを採用し、正規の教員では無くとも教鞭が執れる柔軟な学校教育法の運用も必要ではありませんか?
人材の活用は色んな形を採用し、日本人の底力を適用する時代です。
勝手な妄想を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。