記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

クラフト展が開催されて

1 tweet
スレッド
クラフト展が開催されて
日本には様々な手技を使ったモノ造りが伝統的に伝わっています
伝統工芸と言うと、古い感覚を感じますが「クラフト」と
外国語に置き換えると、モダンに感じます

古くから日本に伝わる、曲げ木の技術
篩(ふるい)、裏ごしは今は金属製のものが出回っています

液体を入れて、貯蔵や運搬には昔から苦労しました
大きなものでは、樽を作ったものです
酒造業や醸造業では大きな樽が使われました
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-05-19 15:47

手先の器用な日本人っていう感じがよく出てますね。


こういう工芸が日本から失われつつあるんですよね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2010-05-21 04:01

日本各地の伝統工芸が、先細りになりつつあります


これは、所謂職人と言う職種が尊敬されず、生活レベルが
低い事に由来しています

お金がお金を生む、金融業や行政などの人々が
優遇され、技術を手にして、身を粉にする人が
報われない社会だからです

この先の日本の「モノ造り」はどうなるのか危惧されます

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり