記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

シアトルにある病院

スレッド
Harborview Medical Center htt... Harborview Medical Center
https://www.uwmedicine.org/locations/harborview-medical-center
この写真はシアトルにある HARBORVIEW HEDICAL CENTER で、米国西海岸でも最高のトラウマ対応ができる病院です。こういうのが近くにあると安心ですよね。よく見るとヘリポートが3つあります。

交通事故などで大きな怪我をした人は、命にかかわる場合この病院に運び込まれます。それは、ワシントン州だけでなくカリフォルニア北部からアイダホまで米国の北西部はほとんどこの病院で処置を受けます。

ちなみにこの病院はワシントン大学が運営しています。

ワオ!と言っているユーザー

リスくんがやってきた

スレッド
リスくんがやってきた リスくんがやってきた リスくんがやってきた リスくんがやってきた リスくんがやってきた リスくんがやってきた リスくんがやってきた
会社の中庭にリスがいた。
手を出したらよってきた。
お腹が減っていたのかな〜〜〜

あとでパンを中庭に撒いておきました。

みんなから狂犬病が怖いと言われた・・・確かに・・・

ワオ!と言っているユーザー

カレーを作ったよ

スレッド
カレーを作ったよ
今日は会社でカレーを作りました。
圧力鍋が一つしかないので、ご飯も一緒に炊いて作ったカレーです。
7合の玄米で豚と冷凍の野菜を入れました。
思ったよりよくできていました。
また作りましょう。

ワオ!と言っているユーザー

日本語では初めてかも

スレッド
こんなのが Facebook Messanger で送られてきた。
日本語ボロボロ・・・少し笑える。



親愛なる君へ 、

それはあなたが私を知らないため、少し心配かもしれないことは理解できます。私の名前はベナン共和国のアメリカの基地からのMrs XXXXXX XXXXXXです。私は乳がんと脳卒中に苦しんでいる未亡人です。 。結果として、私の医者の報告によると、私は次の2ヶ月までは続かないかもしれません。私はイギリスのロンドンにあるカナダ大使館で働いていたXXXXXX XXXXXXと結婚しました、そして彼は死ぬ前に何の問題もなく子供と結婚していました。私は51歳の女性です。私は私の晩年の夫から引き継いだ資金を持っています。それは私が銀行からその資金を請求し、家の中での寄付のような神事の仕事のために使う資金です。神の朗報を伝え、神を崇拝の場とし、特権の少ない人々を助けるために。私はあなたのプロフィールを見つけました、そして、私は神事の寄付活動のためにあなたに連絡することに決めました。

私の医者の報告によると、私はこの点で電話による連絡は必要ないのです。私が私に連絡してくれたので私があなたに連絡してくれたので私があなたに連絡を取ったので私があなたに連絡したので私があなたに連絡したイギリスロンドンのカナダ大使館、あなたが神の仕事のために血縁の隣人として私の名前で資金を回収するため。メールアドレスで私に連絡してください。

XXXXXX@hotmail.com私はあなたから連絡があるまでここで立ち止まります、私の電子メールで以下の情報を親切に転送してください... adressNameと住所、正確な住所と携帯電話/住居/事務所の住所とカード。身分証明書運転免許証や外国のパスポートのように、自分の銀行に転送して次の銀行に渡して、この資金を管理することができます。

いつも私の健康のために祈ってください。
神様があなたを祝福してくださいますように。

姉妹XXXXXX XXXXXX連絡先メールアドレス:XXXXXX@hotmail.com

ワオ!と言っているユーザー

エッグベネディクト

スレッド
エッグベネディクト
これはうまい。
日本でも最近は定番の朝食になっているみたいです。

ワオ!と言っているユーザー

Web 開発23年

スレッド
1996年12月 PSPinc... 1996年12月 PSPinc が開発して公開したホームページ
神戸トヨペット

下記が現在のぺーじです。
https://www.kobetoyopet.com
PSPinc は、Web 開発をして23年目になりました。
そう、我々は 1996 年から Web 開発・ホスティングを行っているのです。

「安心と実績」という言葉を聞きますが、1996年からこの事業をおこなている企業がほかになりますか。本当に実績が生む安心をお届けしています。

http://www.pspinc.com
#bloguru #pspinc #valueproposition #ブログル

ワオ!と言っているユーザー

$2.00 のサンドイッチ

スレッド
久しぶり〜〜〜 久しぶり〜〜〜 安! 安! 立派なローストビーフサンドイッ... 立派なローストビーフサンドイッチ これを買った。 実際はこれより... これを買った。
実際はこれより価格が下がっていた。
$2.00のら嬉しい $2.00のら嬉しい
今日 Fry's に行ってきた。
何年ぶりだろう。
20年以上前はワシントン州に Fry's はなかった。
だからサンノゼに行ったときに、ワクワクして行った店だ。

今日は、サンドイッチが $2.00 だというので行ってきた。
ついでにヘッドセットも買ってしまった。(半額)

店の中がガランとして商品数も少なくなっていた。
なんかヤバそうな感じだ。

ワオ!と言っているユーザー

ホームページ作り直しませんか?

スレッド
ホームページ作り直しませんか?
そろそろホームページを作り直してもいい時期だと思っておられませんか?
最後にアップデートしたのはいつですか?

我々が開発したホームページ作成ツールを簡単にホームページが自分で作れます。

自分で作るのが面倒?

そいう時も気楽に声をかけてください。
安い・はやい・うまい   ああ、これは吉野家か。
まあ、安心して任せてください。

もちろん日本国内でホームページは開発しています。

お問い合わせはわたしまで。

https://www.webdexpress.com/jpn/

ワオ!と言っているユーザー

ニュースレター 2月7日

スレッド
ニュースレター 2月7日
褒められるのが嫌いな人は世の中にはいない。「よくやった」「頑張ったね」「素晴らしいアイデアだ」のような言葉の他にも、「ありがとう」と言われただけでも気分が良いものだ。でもこのような褒め言葉以外にも「クレージー」「変人」「なんか違うよね」といった変わった言葉を言われても嬉しいものだ。それは誰もが他の人と少し違っていると思われていたいからではないのだろうか。

多くの人は他の人と仲良くしたいのに、少しでも他の人と違う自分を知ってもらいたいと思うのは面白い現象だ。昔の Apple の広告は、このように少しだけ違った人達に注目した。これによって Apple は他の人達が使うコンピュータとは違うのだと主張した。素晴らしい広告だ。私も周りとは違った人間になりたかった。だから Apple を選択した。でも、最近はそんなに Apple に自分はこだわらなくなった。それはまた別の機会に話そう。

顧客の満足度を上げるために多くの会社は会社としてのマニュアルを作って、全ての顧客に喜んでもらえるシステムを作ろうとします。全てのお客様を王様のように扱って、ということを聞くことがあります。でも実際はサービスレベルは低下するのです。このやり方では誰も特別な扱いは受けないのです。大きな会社にありがちな傾向です。大きな会社は顧客が多すぎて、ここのお客様を認知できないのです。これが小さな会社が大企業に勝てる部分なのです。

あなたの会社の歴史とお客様との歴史を理解すれば今までにない顧客対応が可能なのです。私がケーブルテレビを契約していた時、テレビが映らなくなりました。サポートに電話して、待たされた後に最初に聞かれたのは「ケーブルテレビのボックスに電源は入っていますか」でした。

もし一人ひとりのお客様に対応したより良いサービスができたら、お客様の満足度は高まります。でも、良いサービスを提供するから我々は別の会社より値段が高いということを言う会社があります。私はそれは間違っていると思います。お客様に良いサービスを同じ価格で提供するからお客様がついてきてくれるのです。高くしたらあなたの会社のアドバンテージはなくなるのです。

小さな企業の強さは良いサービスを同じか安い価格で提供するところにあるのだと私は思っています。

My newsletter
Please subscribe it from http://www.uchikura.co
You can unsubscribe anytime.

ワオ!と言っているユーザー

なんか映画みたい

スレッド
なんか映画みたい
昨日の夜は半月でした。
木の枝の間から撮影した写真、まるで映画みたいです。
やはり月の写真は、まは形態のカメラでは難しいですね。
これがベストです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり