記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#経済」の検索結果853件

仮面ライダー

スレッド
仮面ライダー
土曜日、今朝日本から来られている先輩を空港までお送りして、昼前に家に帰ってきた。いつも土曜日は会社なので、この時間のTVなんて見たことがない。

娘が「仮面ライダーが始まるよ。」と言うので、「何それ」と聞いたら、アメリカで「仮面ライダー」が始まったという???

TVを見たら・・・確かに KAMEN RIDER だ! 最近日本からの輸入が多いような気がする。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

スタバ1号店にて

スレッド
今日スタバ1号店に行きました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

市内観光・・・面白い

スレッド
市内観光・・・面白い
一昨日から日本からお越し頂いている(本当に起業時からお世話になっている)先輩のおともをしていつも行かないお店を回った。いつも目につかないものまでが目につく、面白い。

この写真は、シアトルの名物アイバースのクラムチャウダー、最初にスープを飲んで、その後にスープボウルになっていたパンを食べる。食べきれません。

明日は、シアトルをご案内します。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

蛍光電球の価格・・・日本は高い

スレッド
蛍光電球の価格・・・日本は高い
最近はエコを考えた生活をしないといけない。会社も家も、そんな中で最も簡単にできるエコは電球を蛍光電球にかえること。もちろんLEDの方が良いのだが、まだまだ高いし、簡単には手に入らない。

私の会社も言うまでもなく全ての照明は蛍光灯を使っています。それは、棒の蛍光灯だけではなく
段丘の形をした蛍光灯も使っています。写真は見にくいですが昨日 Costco に行ったときに撮影した蛍光灯の売り場です。100wの蛍光灯(電球型)が$7.29で売られています。

今米国ではエコ推進が進んでいて、蛍光灯にはかなりの値引きがあります。これも半額以下になっています。ちなみにこの価格は電球6つの価格ですから、今の為替だと1コ100円ぐらいになります。前回の日本出張ではIKEAなどで蛍光電球の価格を見ました。1コ700円以上していました。この高さには驚きました。

米国から輸出しても儲かりそうなかかくの違いです。米国では1コリベート後に$1と言うのもあるくらいです。

余談ですが、前回の日本出張でお邪魔した大塚商会さんのソリューションフェアでLEDライトが展示されていました。大塚商会さんとLEDとなんとなくつながらなかったのですが、オフィスの照明と言うつながりがあるのですね。それと、これも前回の日本出張でお邪魔したコクヨさんでもエコに力を入れられているようです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

デジタルTVへの変換が4ヶ月遅れた

スレッド
2月17日にアナログ放送が終わる予定だった米国、切り替えを行う寸前になってまだまだデジタル化が遅れていることがわかって、6月12日に延期されることになった。

日本は再来年でしたよね。日本では最近のテレビが売られていて地デジに対応しています。ですから米国のようにアナログテレビがまだまだある社会と違ってデジタルへの変換がスムーズだと思います。

でもBLU−RAYや地デジへの変換に関連したが詐欺が米国でも出てきているようです。気をつけないといけません。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

米国の平均株価

スレッド
米国の平均株価
もう冗談じゃないよという株価になっていますね。ついに最高価格の約半分まで来てしまいました。昔冗談で底値が$8800と書いたのですが、そこから$1500近く下げています。私の買った株も全て買ったときよりも5〜25%低くなっています。

まあ、平均が半額なので反れと比べればなかなか優秀と誉めるべきかも知れませんが、たまらないですよね。会社で持っていた Mutual Fund は、損を覚悟で年末にお処分しました。今から考えると持っていたらさらに15%下がっていました。

どこまで下がるのでしょうね。これは株価が下がっているのですよね。米ドルの価値が下がっているわけでは無いですよね。米ドルの価値が下がっているという考えは非常に怖いです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

クリントン国務長官、米国の専用機

スレッド
クリントン国務長官、米国の専用...
今回ヒラリー・クリントン国務長官が日本に乗ってきた飛行機、大統領専用機の Boeing 747 ではなく、Fir Force Two と呼ばれる Boeing 757 ベースの飛行機でした。

当然大統領が乗っていないので Air Force One にはなりませんよね。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

中川大臣・・・政治の話では無いのですが〜〜〜

スレッド
中川大臣・・・政治の話では無い...
すごく気になることがあったので書きます。日本ではG7での中川大臣の醜態が話題になっていますが、気になることがあります。それは、今回G7と言う事なのですが記者発表の後ろのにはG8って書いてありますよね。

何故なの? 気になったのは私だけかな? 
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

米国の株価が下がり続け・・・

スレッド
米国の株価が下がり続け・・・
米国ダウ平均が7500ドル台になりました。数日前に株価が下がったと書いたのですが、また今日だけで300ポイント近く下げています。いや〜〜〜持っている株、ボロボロです。(涙)

まあ、どうしようもないことなので何も文句を言うつもりはないのですが、本当に経済状態は危険な状態なのかもしれません。(今更何を言っているのかとお叱りを受けそうですが・・・)

以前にも書きましたが、こういう次期にビジネスのチャンスがあると私は思って、いくつか新規の企画と事業を開始しています。落ちた経済、いつか復興します。その波に乗り遅れないようにしないといけません。

皆さんはこの時期何か新しいことを考えておられますか。私、今日は、大塚商会さんの実践ソリューションフェア(大阪)に行って勉強してきます。そして明日、シアトルに帰ります。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

SPAM 対策と日本の個人情報保護法

スレッド
SPAM 対策と日本の個人情報...
この右側に掲示した写真(イメージ)が添付されたた SPAM メールが良く届きます。もういい加減にしてよと言いたくなるぐらい毎日毎日何通も届きます。いっそのことこのイメージがつけられたメールは全て消してしまいたいと思います。

でも、ここで面白い話を聞きました。私の会社では多くの企業様にメールを提供しています。この中で、SPAM フィルターを提供しているのですが、ユーザー様の許可なしに特定のメールを SPAM として処理をすると日本の法律で違法になります。それはユーザーの受けるメールを許可無く開いたと言うことがプライバシーの侵害と言うことなのです。

確かにメールを開くという行為は違法でしょうね。でも人が開けるのではないので・・・と言う気もするのですが・・・難しい問題です。私の会社としては少しでも SPAM の少ない快適なメール環境を提供したいと考えてますが、お客様が受けるメールを SPAM と判断するためにはメールを開封する必要があります。難しい問題ですね。

勉強になります。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり