記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

デジタルTVへの変換が4ヶ月遅れた

スレッド
2月17日にアナログ放送が終わる予定だった米国、切り替えを行う寸前になってまだまだデジタル化が遅れていることがわかって、6月12日に延期されることになった。

日本は再来年でしたよね。日本では最近のテレビが売られていて地デジに対応しています。ですから米国のようにアナログテレビがまだまだある社会と違ってデジタルへの変換がスムーズだと思います。

でもBLU−RAYや地デジへの変換に関連したが詐欺が米国でも出てきているようです。気をつけないといけません。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-02-23 05:44

日本でも一般消費者の買い替えは進んでいないようですよ。


という、一般消費者の一人です。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2009-02-23 15:22

私の家にもアナログTVが2台あります。

ワオ!と言っているユーザー

ぐ〜たらママ
ぐ〜たらママさんからコメント
投稿日 2009-02-23 12:19

 チューナーが値下がりするのを待っています。


 今話題の給付金が支給されたら買おうかなと思っていますが、ほんとに支給されるんでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2009-02-23 21:26

チューナーは米国では無料で提供されるはずだったのですが、その無料のクーポンが底をついてしまったと言うことが今回の遅れの理由なのだそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり