会社が出来て31年になりました。わたしもいい加減おっさんになった気がします。 速いですね。速すぎます。 これから何年続けられるのかな〜〜〜 少なくともこのスピードで・・・そんなことを考えるようになりました。
月曜日に台湾で開催される COMPUTEX に向かって出発です。来週の土曜日に台湾から東京に向かいます。掲載したのは去年の COMPUTEX の写真です。 何しに行くの??? いや、女の子を見にゆくわけではないのですが、今どきこんなショーがまだ残っているのが不思議です。また今年も写真撮ってきますね。
今年も性懲りもなく COMPUTEX にお邪魔させていただきます。 特に Start Up のセクションには興味があります。 我々も起業した頃のハングリーな気持ちで模索してみたいと思っています。 https://www.computextaipei.com.tw JETRO 発表の日本語情報 https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/COMPUTEX_57594 COMPUTEX に来られる方はぜひご連絡ください。情報交換しませんか???
今日も KUMA さんと話していてブログルに動画サポートを入れたいという話になりました。まあ、無料のサービスですが、このくらいの機能はそろそろ入れても良いですね。 http://www.bloguru.com
来る7月7日〜8日の2日間、ベルビュー市で日本をモチーフにしたフェアが開催されます。今回で3回目のフェアは、2日間で日本人・日系人・日本に興味をつアメリカ人2万人を集客するフェアです。 そこで日本に皆様に提案です。アメリカに商品を紹介してみませんか? ブース代金は、電気代別で2日間で$350です。また、商品を販売される場合は、手数料は頂きますが、私の会社でクレジットカードやセールスタックスの処理は代行させていただきます。 ご興味がありましたら ken@uchikura.co までお問い合わせください。 http://japanfairus.org
2007年(10年前)にワシントン州のボーリング協会と一緒になって http://www.bowlingisback.com を作成したの思い出していました。下記のビデオはその時に使った TV Commercial の一つです。