記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

ブログスレッド

消費者(お客様)をどう評価する

スレッド
消費者(お客様)をどう評価する
今年の6月15日からアメリカン航空は米国内線でチェックインするバッグ1つ目に $15、2つ目には $25 のチャージを行うと発表した。2つ目のバッグにチャージをするというのは数ヶ月前にユナイテッド航空が国内線乗客に開始した。

最近飛行機のチケットを買うと、チケット代金に加えて税金や燃料超過分の費用が加えられていて、一見安く見えるチケットも買ってみたら安くないと言うことが多くある。

チケットを安く見せて売って、後からチャージされると私は腹が立つのだが、ビジネスはこのような広報活動が一般的に行われている。これを皆さんはどう思いますか。

何故私がこんな事を聞くの?

それは航空機料金の話だけではないのです。例えばサーバーのホスティング料金のもうそうです。安ければよいと言う考えがあるのか、安くないと評価もしないと言うのか、少しは高くても価値のあるサービスを消費者は求めているのか・・・このあたりを知ることはサービスをつくる上で大切です。

最初は安く見せる・・・これが今の常識ですが、それでよいのかな?
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Mt.zaki
Mt.zakiさんからコメント
投稿日 2008-05-22 14:52

ガソリンスタンドで洗車を依頼したら、「ホーイールは洗いますか? 室内は? 後部座席は?」と全部オプションでした。

当然、腹が立ちます。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-05-23 14:00

当たり前のことをオプションにするのはセールスの手段だと言うことですよね。腹が立ちます。

ワオ!と言っているユーザー

染井吉野
染井吉野さんからコメント
投稿日 2008-05-22 23:12

あとで高くされるのは嫌です。それは悪い意味でのサプライズ。良い意味でのサプライズが欲しいです。そうすれば口コミでも..?

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2008-05-23 14:21

そのようにビジネスをしなければいけないのですが、とにかく価格ばかりを見る人が多いことも確かです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり