記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo
  • ハッシュタグ「#旅行」の検索結果18件

フリースペース

【Day1014】やりたいことリストを意識する

スレッド
【Day1014】やりたいこと...
 
先日の旅行の話です。
 
オンラインで知り合った方々との交流がメインだったのですが、午前中は時間がある!と思い、数日前に「やりたいことリスト2024  100個」を確認してみたのです。
 
すると、3年ちかく、未完了のタスクが目に飛び込んできました。
 
「静岡のハンバーグレストラン・さわやかで食事をする」と!!!
 
静岡県内で東京から一番近いお店を検索したところ、沼津市がヒット!
さらに「キン肉マンミュージアム」が開催中であると知り、迷わず沼津に行くことを決めました。
 
 
10:10到着で整理券をゲット!(番号札は12番)。
 
11時開店までお店の中で待たせてもらうことに。
 
そのおかげで朝礼での唱和が聞けたり、次々に入ってくるお客様の客層が見れたり、とても充実した時間を過ごすことができました。
 
11:20。ついに席に案内され、10分後にはお待ちかねのハンバーグが目の前に!
 
しかし!
 
メイン前のスープを飲んだ際、軽く舌を火傷してしまったようで、あまり肉の味を堪能できずw
 
 
以上、やりたいリストを意識することで、行動が変わるかも!?というお話でした。
 
次は「南」ではなく、「北」に行きますよ!
 
 
 
#やりたいことリスト #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day1013】怒涛の2日間

スレッド
【Day1013】怒涛の2日間
 
日曜日のイベント開催→懇親会。
月曜日は、静岡→千葉→東京(一泊)。
火曜日の始発で福島に戻る。
 
ハードな2日間を、すべて計画通りにやりきったのですよ!!!
 
その変わり、スタミナがほとんど残っておらず。
 
今回の旅で自分を褒めたいことは、JR東日本だけではなく、JR西日本や成田エクスプレスを含めて、すべてSuicaでキャッシュレス決済ができたこと。
 
この経験は、今後に必ず活きてくるはず。
 
いずれにしても、お盆休み前に、楽しませていただきました。
 
「ハレ」が終わったところで、「ケ」に専念しましょうね!
 
 
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day1011】久しぶりの遠征

スレッド
【Day1011】久しぶりの遠...
 
今日はお休みをいただいて、関東方面に遠征します!(約8ヵ月ぶりです)
 
毎週、今年のやりたいことリストを眺めていて思ったのですが、
 
残りの人生を考えていたら、
 
「呑気にゆっくりしている場合ではない!」
 
という思いに達しました。
 
 
この旅で、3つのやりたいことがクリアできるかもしれません。
 
 
たった1日だけなので、相当アクティブになりそうですが、
 
体調管理を徹底して、
 
とことん楽しみたいと思っています。
 
 
 
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day960】青森旅行に向けて

スレッド
【Day960】青森旅行に向け...
 
12日に、オンラインで10月に青森に集結するメンバーでWebミーティングを行いました。
 
マラソン大会に参加するのもあり、懇親会は大会終了後にセッティングしてもらえることに!
 
大会前日は、もちろん前泊になりますが、メンバーで夕食を取る形。
 
ホテルも手配していただき、青森メンバーには感謝の気持ちで一杯です!
 
マラソンについても、宴会後に走れるかという心配がありましたが、これまで通り、万全の状態で走ることができれば、何とかなるでしょう!
 
 
今のところ、レース戦略としては、1キロ5'30ペースのイーブンでどこまで行けるかを実験するつもり。
 
これまでは5'10前後で飛ばしまくって、30キロ過ぎで失速するというパターンが続きましたから。
 
ペース走でサブ4をクリアして、気持ちよく懇親会に参加するのがベスト!
 
さあ! 後はカラダづくりを3ヵ月前から始めます!!!
 
この暑くなりそうな「夏」を乗り越えられるのか?
 
やりましょう!
 
 
#マラソン #感謝 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day955】久々の旅RUN!(南陽市編)

スレッド
【Day955】久々の旅RUN... 【Day955】久々の旅RUN...
 
土日に、県内の仲間たちと、山形に住む同志の所に遊びに行ってきましたよ!
 
今回のメンバーとの旅ははじめて。
 
メンバーとお話する中で、お一人お一人が大切にしていることがわかったし、それを聞いて自分の大切にしている「自分軸」を再確認する時間にもなりました。
 
格好つけるわけでもなく、素の自分で入れたことが何より嬉しかったです。
 
 
そんなメンバーと土曜日は0時過ぎまで飲んだにもかかわらず、日曜日には5時に起きて「旅RUN」へ出発!!!
 
いつ以来だったのかな?
 
 
「烏帽子山八幡宮」の鳥居をくぐり、お参りした後は、あてもなく走ってみました。
 
すると、「南陽市民体育館」にたどり着きまして......。
 
そこにはステキなRunning用コースがあり、爽快に走ることができましたとさ!
 
今回は45分程度しか走れなかったけど、次の機会には、想い出の「長井市」まで足を伸ばしたいと思いました。
 
 
旅RUNの次走は、青森になるかな!
 
それって、もしかして「フルマラソン」じゃないのかぁーーーー!!!
 
#run #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day850】棚倉町小旅行!

スレッド
山本不動尊 山本不動尊 棚倉城跡(亀ケ城公園) 棚倉城跡(亀ケ城公園) 時の鐘 時の鐘 ルネサンス棚倉 ルネサンス棚倉 【Day850】棚倉町小旅行!
 
金曜日の祝日に「福島県棚倉町」まで1人向かいました!
 
目的は「佐原総将さん」の講演会でしたが、せっかくなので朝から現地に向かうことにしたのです。
 
ちょっとした小旅行気分!
 
7時15分発の水郡線に乗って、まずは「山本不動尊」を目指します。
最寄り駅の「近津駅」から約5km、徒歩で!
 
お寺で働く「友人」と待ち合わせをしていて、お寺で一服。
こうした風情のある場所に来るだけで、心がやすらぎます。
普段走りまくっているので、階段は難なく登り切りました。
 
そこから、友人に「棚倉城趾」まで車で送ってもらい、ランチを取り、
「時の鐘」と「ルネサンス棚倉」へ(もちろん、徒歩です)。
 
時の鐘で知ったことは、初代城主が「立花宗茂」だったとは!
昔「信長の野望」をプレイしていて、九州の最強武将と同じ名前だと思ったら、資料を読むとやはり同一人物でした。
この事実を知らなかったなんて……。
 
講演会は14時から。
1時間前について、会場づくりのお手伝い。
 
 
本編の最高の講演会でした!
 
世界を旅する靴磨き職人!
靴磨きを極めながら、「人物」を磨いて、世界の人々を笑顔と上機嫌を届けている佐原さん。
 
これから、佐原さんの活躍は「Voicy」で応援していこうと思います。
 
懇親会まで参加して、私も上機嫌になりました。
 
来年は「アフリカ編」のお土産話が聞けそうなので、もちろん参加決定でしょう!!
 
棚倉町の皆様、ありがとうございました!
お世話になりました!!!
 
#旅行 #講演会

ワオ!と言っているユーザー

【Day821】バンジージャンプとスカイダイビング

スレッド
【Day821】バンジージャン... 【Day821】バンジージャン...
 
若い頃、バンジージャンプとスカイダイビングに憧れていました。
 
当時、大谷さんの「憧れるのをやめましょう!」という言葉を聞いていれば、諦めてやめていたかもしれません。
 
 
私は1998年に友人達を集めて、山形県朝日村に向かい、初めてのバンジージャンプを飛ぶことに成功しました!(その時は、約10人で行って、私を含めて3人がチャレンジ)
 
それから3年後、アメリカのラスベガスで、スカイダイビングにチャレンジ!
当時、インターネットで事前予約して、職場の仲間4人と涙目になりながらダイブに成功したわけです。みんなで飛んだ後に飲んだビールの味は、一生の想い出です!
 
 
その2つの証拠写真は、上記の通りですが、全然証拠にはなっていませんねw
 
 
あれから20年以上が経ちましたが、LINEグループ内でバンジーにチャレンジするかという話題が昨日、上がっていました。
 
犯人は誰? 私です(TT)
 
「全力チャレンジ!」を謳っているものの、このチャレンジは正直、要らない気がしています。
 
お酒の席で「行こうぜ!」と背中を押されたら、きっと「行きましょう!」となりそうで怖い。。。
 
約10年間走り続けているので、体力もあるし、カラダも整ってはいるのですが、この不安はいったい何なのでしょうか?
 
令和は、「文化人たいぞー」として生きるのも悪くはないですかね。
 
 
#挑戦 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day669】ビールができるまで

スレッド
【Day669】ビールができる...

日曜日には、友人達と仙台へ小旅行に行ってきました!

「キリンビール仙台工場」での見学会と「楽天イーグルスvsソフトバンク」の野球観戦が主な目的。

野球は、ソフトバンクの近藤選手と柳田選手が観れたのでOKでした。

今回の旅での感動は、キリンビール一番搾りの製造工程を知れたということです!

「一番搾り麦汁」と「二番絞り麦汁」のブレンドが市販の「一番搾り」らしい。

今回の試飲コーナーでは、ギフト品としてだけ購入することができる「一番搾りプレミアム」を飲んだのですが、もう、めちゃめちゃ美味しかった!!!

私は「アサヒ スーパードライ」を好んで飲んでいたのですが、これからは「一番搾り」も飲んでいこうと決めました!

これだけ暑い夏。

ビールは必須です!


まだまだ続くのかな!?
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day579】高速バスの旅

スレッド
【Day579】高速バスの旅

2週間に渡り、家族をおいて、岩手と仙台の旅をしてきたわけですが、どちらも高速バスを利用しました。

あ、岩手の帰りだけは、フルマラソンの後でしんどくて、新幹線で帰ってきたのでした(TT)


取り立てて急ぐ必要もなくて、のんびりお話したり、1人読書を楽しんだり、そんな時間の使い方が贅沢なんだと思います。

コスト的にも、往復チケットを購入すれば、ただでさえ安いのに、さらに割引になりますし。

浮いたお金で、美味しいものを食べるなど、自分を満たす時間の使い方はたくさんあるはずです。

時間はいつになるか、今のところ未定ですが、まずはしっかりと家族サービスしないとですね!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day578】日本一低い山

スレッド
【Day578】日本一低い山

日曜日の朝、いつもの旅RUNの中で、「日本一低い山」の「日和山」に行ってきました!


仙台市の海沿いにある山。

以前、インターネットの記事で見つけて、仙台に行ったときに行こうと思っていた場所。


宿泊地から、ちょうど5kmという距離でドンピシャでしたね。


標高3m。

熊に注意しながら、何とか山頂へ。


看板を読むと、近くの仙台市高砂市民センターに行くと「登頂証明書」を発行してもらえるとのことで、こちらもゲットしてきました!!!


この行政センターでわかったことは、震災前は6mの山だったとのことで、津波で半分になってしまったということでした。

センターの方から、展示物を案内され、しばらくジオラマや展示物を見入ってしまいました。


こんな歴史があるとは、訪れてみてわかったこと。

新しい発見があるものです。


あの日を忘れずに、前に向かって歩んでいきましょう!
#run #旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり