-
投稿日 2024-08-27 05:35
たいぞーのブログ
by
たいぞー
おとといは、中村文昭さんの講演会でした! フルの講演に参加するのは、いったい、いつ以来だっただろう? コロナに入る前なので、6~7年ぶりだったのではないかな。 しかも、今回はイベントスタッフとして。 懇親会の会費を税抜きで提示してしまったり、間違ってLINEグループに送ってし...
-
投稿日 2024-07-29 05:32
たいぞーのブログ
by
たいぞー
2週間ほど前に、ご縁をいただき「プレスリリース」の書き方的なセミナーに参加しました。 その時、「この先、プレスリリースを書くことあるかなぁ~?」とぼんやり考えたのですが、そのタイミングがいきなりやってきたのです。 人生、どこでどう繋がるかはわかりませんね! 書いたプレスリリースの内容...
-
=News= 池上彰先生をお迎えし、小学生、中学生の皆さまへ「夢に向かって」というテーマで、”なぜ勉強をするのか、勉強をする楽しさってどんなことなのか”、予測困難な未来に向かって進む子どもたちへ、道しるべを示していただきます。 お子さまとご一緒に保護者の皆さまもご参加願います。 (対象)...
-
投稿日 2024-02-26 05:45
たいぞーのブログ
by
たいぞー
金曜日の祝日に「福島県棚倉町」まで1人向かいました! 目的は「佐原総将さん」の講演会でしたが、せっかくなので朝から現地に向かうことにしたのです。 ちょっとした小旅行気分! 7時15分発の水郡線に乗って、まずは「山本不動尊」を目指します。 最寄り駅の「近津駅」から約5km、徒歩で! ...
-
投稿日 2023-08-05 06:43
たいぞーのブログ
by
たいぞー
先週の土曜日に、久々に「講演会」と言いますか、歌と講演のコラボの舞台に行ってきました。場所は白河。私の学びの原点は、職場で行くように言われた合宿でしたが、自ら進んで学びを深めようと思ったきっかけは、間違いなく「中村文昭」さんの講演会がきっかけでした。当時、妻が妊娠をしていた時期で、2008年だったと...
-
投稿日 2021-03-26 12:55
カイの家
by
hiro
明日午前中、「風鈴で拓く アフターコロナの未来」というシンポジウム(オンライン:ZOOM会議を利用)でパネラーとして参加します。会員だけと思っていましたら、一般の方も参加可能のようですので、興味ある方は日本サウンドスケープ協会のHPから申し込みください。申し込み締め切りは本日までのようです。...
-
投稿日 2020-11-27 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務める<イチロー>氏(47)が26日、一般社団法人日本新聞協会主催で加盟社向けに行われました、神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)での新聞大会で「スポーツが持つチカラ」と題した記念講演を行っています。学生野球資格回復研修を受け、今年2月に資格回復を認めら...
-
投稿日 2019-11-08 19:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<豊臣秀吉>や<徳川家康>に仕えた水口藩祖の戦国武将<加藤嘉明>(永禄6年(1563年)~ 寛永8年9月12日(1631年10月7日) が、所持したと伝わる十字形洋剣「水口レイピア」の謎に迫る講演会が9日午後1時から、滋賀県甲賀市の水口中央公民館で開かれます。水口町郷土史会が創立60周年記念の一環で主催。藤栄神社(同市水口町)所蔵の十字形洋剣は、東京文化財研究所の<小林公治>広領域研究室長らの共同研究によって、約400年前にヨーロッパ製のレイピア(細形洋剣)をモデルに国内で製造されていたことが判明しています。当日は<小林>室長が基調講演し、水口歴史民俗資料館の<永井晃子>主査が「藤栄神社と郷土...
-
投稿日 2019-09-25 19:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
伊丹市は、秋季企画展「収蔵品展第2期~絵はがきや鳥瞰図に見る旅の魅力~」の一環として、講演会「『乗りもの』の資料とのつきあい方」を開催します。開催日時は、2019年10月19日(土)14:00~16:00。開催場所は、伊丹市立生涯学習センター「ラスタホール」。演題は、交通文化振興財団交通資料調査センター センター長の<川端英登>さんによる「の・り・も・の資料を集めて、伝える」、鉄道友の会京都支部 副支部長の<島本由紀>さんによる「収集と整理に追われる鉄道趣味」。参加には、事前申込が必要。参加費は100円(資料代)で、定員は先着100人。申込は電話にて。10月1日(火9:00~)より受付が行われ...
-
投稿日 2019-02-26 18:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月5日、兵庫県立美術館の第2展示棟(Ando Gallery 2階)で「建築家・安藤忠雄ギャラリートーク」が開催されます。先着順で、