記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo
  • ハッシュタグ「#旅行」の検索結果18件

フリースペース

【Day533】日本人は旅行をしない?

スレッド
【Day533】日本人は旅行を...

コロナも収束に向かっていく中、衝撃の事実を知ってしまいました。

日本人のパスポートの保有率が、なんと約17%らしいのです!!




ならば、私はその17%の中に入っている!と思いながら、記事を読んでいくと、期限切れの人はそこには含まれないようです。

私が最後に海外に行ったのは、2008年のニューヨーク。

もう15年も日本を出ていないのですね。

てか、国内旅行もしばらくしていません!

コロナ禍では、家族では近県のみ。

私が年末に東京に行っただけ。


いよいよ、人生の折り返しを迎えて、旅行の習慣を復活させたいものですね。

何と言っても、九州には一度も行ったことがありません。

ぜひ行ってみたい。

パスポートを更新して、また外国にも行きたいです。

台湾や韓国にも興味があります。

ダラダラ書いてしまいましたが、外に出て、日本の良さを再確認することもできるという点でも、旅行をたくさんしましょう!!!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day419】東京遠征(4)

スレッド
【Day419】東京遠征(4) 【Day419】東京遠征(4)

先週の東京遠征の話の続きです。

アップするのを忘れていました。

1人で行ってきた2つのお店。

それがキンコン西野さんの会社で出している「チムニーコーヒー渋谷店」と2022年後半にお世話になった「天狼院書店Esola池袋店」でした。

チムニーコーヒーでは、熱々のコーヒーとフィナンシェ(プレーン)を購入。
こちらが11日の朝ごはんになりました。

天狼院は、池袋駅から東北に戻ることにしたので、その池袋駅の中にあったお店に立ち寄りました。正直、疲労困憊だったので、ほんと、少し覗いた程度です。

具体的にお店の中を体験することで、オンラインで参加するイベントであっても、情景が目に浮かびやすくなりそうです。

以上で、東京遠征のレポートは終了になりますね。

ありがとうございます!!

#ライティングゼミ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day413】東京遠征(3)

スレッド
【Day413】東京遠征(3)

11日には、お仲間のお店を予約していました。

お店は、こちらです ▼▼▼



まず、いきなり言われたのが、「O脚」であること。

男の「O脚」って、珍しいようです。

施術は、結構、いや、かなり痛かったです。

しかし、終わってみるとあら不思議!

身体の「軸」がヘソ下あたりにあったものが、そこから10cm以上も上に上がった感覚。

本来、お腹まわりの肉が、本来あるべき位置に戻していただいたようです。

「O脚」についても、トップ画像の通り、かなり良くしていただきました!!

おかげで、家に着くまで、スタミナ切れだったにもかかわらず、そこまでの疲労感を感じることなく、福島まで戻ってくることができました。

お店は、浅草で、浅草寺の近くにあります。

その名は、「癒し処 昇流健」です。

ぜひ、マジックを味わってみてください!!!
#マッサージ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day412】東京遠征(2)

スレッド
【Day412】東京遠征(2) 【Day412】東京遠征(2)

12月10日には、私が JOINしている「習慣塾オンラインサロン」のメンバーと東京観光に行ってきました!

場所は、東京駅周辺で、「皇居」「江戸城跡」「駅ビルKITTE」「丸善」。

今回、オンラインでしかお会いしていない方と、はじめて対面で会ったのですが、まったく違和感がありませんでした。

もちろん、「こんなに背が高い人だったの!」とか「小柄でよりチャーミング!」などと

違った印象はありましたけど、話し方とか笑い方とかは、画面で見ていたそれとまったく同じ。

夜には、オフ会があり、夜から参加した方とたくさんお会いすることができました。

最後は、1,000円相当のプレゼント交換もあり、童心に帰った気持ちになりました。

オンラインサロンに加入して約2年間、私にとってはエポックメイキングな1日。

3年目はどうなるのか?

いや、むしろどうなりたいのか?

2022年の残りの時間を使って、向き合ってみるつもりです。


#旅行 #習慣塾

ワオ!と言っているユーザー

【Day411】東京遠征(1)

スレッド
【Day411】東京遠征(1) 【Day411】東京遠征(1)

12月10日と11日で、3年ぶりに東京まで行ってきました!

11日に訪れた場所、それが「護国寺」でした。

目的は、天風会館へ行って、中村天風さんの展示物を鑑賞し、「天風誦句集」を購入すること!!

今回、東京に行って、形あるものを購入したのは、これのみだったのです。

きっと、これからも心が乱れることもあるでしょう。

そんなときは、丁寧に丁寧に「天風誦句集」にある「誓詞」を書き写そうと思います。


旅って、やはり無くてはならないものですね!
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day292】旅RUN - 会津若松市

スレッド
【Day292】旅RUN - ... 【Day292】旅RUN - ... 【Day292】旅RUN - ...

14日の夕方に、会津若松市入り。
久しぶりに旅館へ宿泊することになりました。

約3年ぶりになりますかぁ!
ついに市外以外での「旅RUN」復活です!!!

場所は同一県内で、何度も来ている街、会津若松市。
しかしながら、旅RUNは未経験でした(大会は除きます)。

15日の朝、6時40分に旅館を出発です!

目指すは鶴ヶ城です!
東山温泉街からは、約3km程度。ちょうどいい距離感。

温泉街は小雨が降っていたのですが、城に近づく度に太陽の日差しが強くなる一方でしたが、久々の旅RUNですもの、暑い・寒いは言ってられません。
普段、見ることができない景色をじっくり眺めながら走ることができるのですから、もうそれだけで感謝です!

鶴ヶ城は何度も来ていますが、RUNでの入城は「鶴ヶ城マラソン」の1回のみ。そのときは、追手町からだったので、今回は東門から入ってみました!


雨上がりだったせいか、ほとんど人がいませんでした。

少し進むと早速見どころの1つ「廊下橋」に到着です。

さらに進むと、見えてきましたよぉ!!!

こうして、ゆったりと1人きりで「鶴ヶ城」を拝むことができるのは、人生初かもしれません!!!

何という贅沢な時間なんでしょうか!


お城周辺をジョグ!!

今まで素通りしてしまっていたところも!!
その1つが「荒城の月碑」。学びになりますね。

とはいえ時間は有限です。

未練ありありで、宿に戻りました。

約1時間の旅RUNでした。
次回は、いよいよ県外と行きたいものですね!!
#run #旅行

ワオ!と言っているユーザー

【Day291】家族旅行!

スレッド
【Day291】家族旅行! 【Day291】家族旅行!

8月14日と15日で、家族で泊まりで旅行に行ってきました!!

旅行自体は2年前のキャンプ以来。
ホテル・旅館への宿泊は3年ぶりだったでしょうか。

目的は、ティモンディの高岸投手の応援と会津観光。

とことん、楽しむことだけにフォーカスさせていただきました。

心から楽しい2日間となりました。

問題は、増加した体重です。

平常運転に戻しながら、もとの体重に戻していきたいですね。

#家族 #旅行 #野球

ワオ!と言っているユーザー

灯台もと暗し

スレッド
灯台もと暗し
日曜日の話ではありますが、地元である福島県郡山市の安積疏水の水路(大谷一号水路橋)まで足を運んできました。

ここに何年も住んでいながら、初めての訪問。

なんて美しい景色なんでしょう。。。


先人達が築いてくれた遺産によって、私達も生かされているんだとしみじみ思います。

コロナ禍で、マイクロツーリズムという言葉も話題になりましたが、地元周辺にもまだまだ行ったことのない名所が数え切れないほどあると思います。

今後、旅行といえば「海外だ! 沖縄だ! 北海道だ!」という風潮になるかとは思いますが、身近でまだ見ぬ穴場も忘れてはいけませんね。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり