記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

アコーディオン練習 2024.08.18

スレッド
アコ練 0.5H
 
P76 春の訪れ(M16 Key:F) T2、T1、T5。
 
T2:
拍を唱えて、左手だけで1回通し。
 
T1:
拍を唱えて、右手だけで3回通し。
 
T5:
両手で、M1~M4を反復。
 
----
※注意
弾いているうちに、だんだん身体が左側に傾いてくるので、
姿勢を真っ直ぐにして弾くこと。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.08.17

スレッド
アコ練 0.5H
 
P76 春の訪れ(M16 Key:F) T2、T1、T5。
 
T2:
左手だけで1回通し。
 
T1:
右手だけで3回通し。
 
T5:
両手で、ゆっくり引っかかりながら3回通し。
四分音符だけだから簡単そうだが、
今回も両手で弾こうとすると右手の意識が薄れる。
意識が薄れないように何度も弾く。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.08.16

スレッド
アコ練 0.5H
 
P76 春の訪れ(M16 Key:F) T2、T1。
 
T2:
左手だけで拍を唱えて1回通し。
 
T1:
右手だけでメロディー弾いて、通せる感じになってから
拍を唱えながら右手弾き。最初はできない。
4、5回で段々できるようになった。
とりあえず、これでよしとしようと思う。
 
----
次回からT5で両手弾き。
両手で拍を唱えるのは難しそうなので、
今の練習曲はやらないで進める。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.08.15

スレッド
アコ練 0.5H
 
P76 春の訪れ(M16 Key:F) T2、T1。
 
T2:
拍を唱えて1回通し。
 
T1:
1日休んだら忘れている。なので最初から。
どうにか通してひけたものの、拍を唱えるには至らず。
 
----
完全に右手のメロディーが忘れていて、自分でも驚き。
運指の番号を見て弾いていても、どの音がどの位置なのかが
分からず、結局9小節目からのボタン位置確認しながらの
練習になった。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.08.13

スレッド
アコ練 0.5H
 
P76 春の訪れ(M16 Key:F) T2、T1。
 
T2:
左手で2回通した後、
拍を唱えて1回通し。
 
T1:
通してどうにか弾けるようになってから、
唱えて弾いてみると、右手は意外に難しい。
演奏も唱えも止まってしまう。
 
練習をやり直した頃の今年の1月頃の感覚に似ている。
右手で弾きながらコードを唱える練習に。自分ルールのT4に似ている。
タイミングを掴めばできるようになるので、続けてみる。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習を続ける秘策 2024.08.12

スレッド
アコ練続けて半年ほど。
 
ちょっとした事が弾けずに、クソー!と思う事がほぼ毎回。
それでも練習曲を1曲クリアすると嬉しい。
 
練習を続ける事は意外に難しいけど、
毎日のルーチンに組み込んでしまえば案外続けられる。
 
ただ、休んでもいいルールという逃げ道も作っておく。
例えば、2日まで休んでもOK、という具合。
そうすると少し気が楽。
 
(ランニング練習も2日まで休んでOKとしてます。)
 
ある程度?弾けるようになってきたら、目標設定が大切かと思います。
 
今のところ、友人とのセッションを果たしたい。という目標。
これに歌い手を加えて、また3人で演奏したい。(機械無しでの演奏)
 
その後は、曲作って、自分で歌って、発表なり配信を果たす。
 
それなりの曲作りのノウハウもあるつもりなので、
自分がアコーディオンを弾けるようになるだけ。
人間って、目標が明確だと、より頑張れると思うので、
今は頑張っている最中。

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.08.12

スレッド
アコ練 0.5H
 
P76 春の訪れ(M16 Key:F) 譜面読み、T2、T1。
 
譜面読み:
一通り譜面を通し見。
 
T2:
左手だけで2回通した後、
拍を唱えて1回通し。
全部四分音符だから1・2・3・4で良いかと思ったら、
動画確認して、1ト・2ト・3ト・4ト だったので修正。
拍を修正して唱えて1回通して。
 
T1:
4小節づつ区切って、全16小節分を練習。
その後に通して。
次回に拍を唱えよう。

ワオ!と言っているユーザー

マラソンランナーが1日に摂取するタンパク質量90g(一般成人摂取量60g) 2024.08.10

スレッド
マラソン練習を続けていて何となく調子は良くない。
栄養をどれだけ1日に摂取しているか挙げてみると、
以下のような感じ。
 
---------------------------------
タンパク質量の目安
---------------------------------
 
ごはん  1杯(150g)×3食   → 3.8g×3=11.4g
 
納豆   1パック(50g)×1食 → 8g×1=8g
 
卵    1個(50g)×1食   → 6g×1=6g
 
魚    1切(100g)×1食   → 22g×1=22g
 
大豆煮豆 1皿(50g)×1食   → 17g×1=17g
 
------------
計 64g
------------
 
1日に成人がとるタンパク質量(g)は
体重 × 0.72 × 1.25 なので、
 
64kg × 0.72 × 1.25 = 57.6g
 
日常生活を過ごすには大丈夫なタンパク質を摂っているが、
マラソン練習をするには、推奨量練習の2/3しか摂っていないので、
タンパク質不足になっている。
64kgの場合、72g~86.4g(1.25~1.5倍)のタンパク質量が必要らしい。
 
つまり、魚をもう1切か、煮豆を1皿強、追加すれば
マラソン練習に必要なタンパク質量になる。
 
やってみよう!

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.08.10

スレッド
アコ練 0.5H
 
P76 春の訪れ(M16 Key:F) 指導動画、譜面読み。
 
指導動画:
指導を見聞きして今後の練習方針について知る
 
譜面読み:
指導動画と一緒に軽く見た程度
 
----
これからの練習方法として、
「拍」を唱えながら演奏する練習になります。
難しそうですが、がんばろう!

ワオ!と言っているユーザー

アコーディオン練習 2024.08.09

スレッド
アコ練 1.0H
 
P70 夕暮れ(M16 Key:Dm) 初動60%、T5。
 
初動:
60%クリア、よし!
 
T5:
3回通して。
 
----
P71 scale と Key
P72 Key
P73 Major scale と minor scale の関係
P74 拍の数え方
P75 テスト3
 
----
初級の最後の知識テストのテスト3まで終え、
残すは7曲(先生作曲練習曲6曲+有名曲1曲)。
 
もう少し学習したいので、
教則2巻での練習も視野に。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり