アコ練 1.0H P69 かっこう鳥(チェコ民謡)(M16 Key:Dm) T5。 T5: 引っかからずに弾けるまで、とことん反復。(とことんは、本当はダメだが) M11 は 3→1→2→3 と心で唱えて。 ---- まずいなと思う事で、練習曲がどんな曲なのか忘れている時がある。 譜面を見て音符と指番号で弾けるのだけど、メロディーを全く覚えていない時がある。 確かに気乗りしない練習曲もあるのだけど、昨日の事位は覚えておくようにしないとまずい。
音楽配信サービスというのが、どうも納得できなくて、 しばらく毛嫌いしていて、音楽を聞くなら高音質でなければならない という固定観念があったのですが、見方をちょっと変えました。 「Spotify」をひょんなきっかけで聴くようになり、 幾つかの音楽家のアルバムを通して聴いたりしていますが、 アルバム・ジャケットを見ると、+1、+2、など、 アルバム10曲だとすると、11曲、12曲、の物も見受けます。 良くある事なのかもしれませんが、シングル化はしたがアルバムには コンセプト上、入れなかった。 或いは、いい曲ではあるが、アルバムからはコンセプト外と思われて 外されシングル化もされなかった。 ほぼアルバムで楽曲を聴いている自分としては、 アルバムに入ることができなかった良曲を聴けるというのは 音楽配信サービスというのもいいものだなと思えたところです。
アコ練 0.5H P69 かっこう鳥(チェコ民謡)(M16 Key:Dm) T5。 T5: 一通り引っ借りながらも通して。 引っかかったところを反復。 ---- M10が、指スライドのプチ技が必要で、それを反復。 全16小節を4小節分割して、相対3小節目すべてが、 運指1-2-3の連続が、ボタンの隣どおしで窮屈だったのが、 だんだん慣れてきた。
先日にじゃがいも収穫して、おいしそうなので 早速カレーを作ったものの、一人で1鍋を食べることになり、 23日の晩から、晩朝昼晩朝昼晩朝の連続8食カレーを食べて1鍋を食べ終えました。 自分が作ったカレーは味付けが自分に合わせてあるので、1鍋位なら連続でも食べられます。 今日は昼ご飯を抜き、晩ごはんは野菜多めのものになりました。
アコ練 0.5H P69 かっこう鳥(チェコ民謡)(M16 Key:Dm) T1、T2、T5。 T2: 左手、通して3回。 T1: 右手、4小節づつ反復。 頭から弾いて、引っかかったところを反復。 M11八分のスライドを反復。 その後に通して。 T5: 一通り引っ借りながらも通して。 引っかかったところを反復。
アコ練:0.5H(2部目) P69 かっこう鳥(チェコ民謡)(M16 Key:Dm) 譜面読み、T1、T2、動画視聴。 譜面読み: 左手コード読み、右手ドレミ読み。 T2: 左手、通して3回。 T1: 右手、4小節づつ反復。 一通りやったら、間違っても止まらず通して。 4小節づつ1ブロックとして、似たメロディーを繰り返すのに、 各3小節目が、下がり上がり(ケース1)、下がりっぱなし(ケース2) M1-4、M9-13 ケース1 M5-8、M13-16 ケース2 そこを譜面を良く見る。 ---- ソミソミレドレドの「かっこう」ではなかった。
昨日に叔母から連絡があり、北海道旅行の事を聞かれた。 いろいろ話しているうちに長くなり、 お盆で墓参りした時に実家で北海道の事を皆に話してほしいと言われ、 とりあえず、話のとりかかりとなりそうな写真を印刷したので、 それを使って話そうと思う。 叔母姉妹は平均80歳以上なので、写真1枚をA4サイズ程度にしたので、 少しは見やすいかと思う。
アコ練:0.5H P67 ひばり(M16 Key:Em) 初動60%、T5。 初動: 60%クリア。 T5: 初動の後に2回通して。 P68 Key:Dm(①M8 ②M4 ③M4 ④M4) 譜面読み、T1、T2、動画視聴。 譜面読み: ①~④まで引く前に譜面読み T1: 黙読で右手弾き T2: 黙読で左手弾き 動画視聴: 弾き方を参照