少し前から(1年位前から)、目が覚めた時に見ていた夢を描く(書く)、
「夢日記」なるものが気になっている。
陰謀論系やSF系のYouTubeを見ていると時々夢日記の話題が出てくる。
それは、たつき諒さんの夢日記の事を指している事を最近になって知り
電子書籍で「私が見た未来」を読んでみた。
要点がしっかり書かれていて、メッセージとして分かりやすい。
夢で見た事がすべて実現するとは限らないけど、
少しだけ気を付けたいと思います。
夢で見た文字は「災害」ではなく「災難」の記述に、
人為的なものを感じるとあります。自然災害ではないと。
2025年7月との事。
以下、脈略の無いただの蛇足メモ
-------
自分も夢日記を書ければ書いてみようかと思います。
時々メモ程度に書いてますが、絵付もやってみようかと。
嘘か本当か、寝ている時は別の次元世界へ行っている。
という説もあるようです。
また夢とは違い蛇足ですが、
意識は人の外側にある。との事。
その意識の電気信号?とを脳とリンクさせ、人は生きている。
もしかしたら幽体離脱は、そのリンクが一時的に切れた状態かなと思います。
強い衝撃(ビルの最上階から落下した時の衝撃など)を受けた時も
そのリンクが切れるのかなと思います。
オミクロンは2012年12月17日現在、日本では10人にも満たない感染者数の為か
ワクチン接種の義務化というものはありません。
海の向こうのイタリアでのワクチン義務化の情報を得たので
メモとして残しておこうと思います。
2021.12.31 今年のワクパス反対デモまとめ〜イタリアと周辺国
2021.12.26 止まらないイタリア強制接種への道
2021.12.17
2021.12.17
今月も半分が過ぎ、今年も残すところ2週間ちょっと。
今のところのコロナ禍での行動制限はどうなっているのか確認してみると、
三密を避け、体調不良の場合は外出を避ける、と言ったところで、
これと言った厳しい行動制限ではない。
年末年始の予定は無いので家でゆっくりする事になると思います。
アルトを今年(2021年)8月に手放して、
ハイゼット(軽トラ)に乗り換えたのは良かったけれど、
4か月乗ってみて思うのは、体調不良のせいか意外に疲れるという事。
会社までの片道30分は今の体調だと会社に到着して疲れた状態になる。
前はそんな事なかったけど、今は体調不良の悪化が影響しているかも。
アルトの前にiQに5カ月乗り(横から全力で当てられ大破)、
まだ未練がどことなくあって、また同じ車を買うにもどうかと思う。
それで思い浮かんだのがスズキの「ツイン」。
試乗したくても今ではほぼ見かけないので、買うなら即買いかな。
大勢を乗せる役目は終わったので、とりあえず一人乗れればOKなのです。
最近読み始めた疲労関係書籍「疲れがとれない 原因は副腎が9割」
12月に入ってから少しづつ体調回復したように感じる。
11月は会社をほぼ休んだのでそう思えるだけなのかもしれない。
10月から、どうでもいい心配事や気にする事が増えて
気持ちの整理をするのに疲れていたと思う。
どうでもいい心配事を列挙すると、、、
■□■ ↓↓↓ どうでもいい心配事・開始 ↓↓↓ ■□■
・心療内科から処方されている薬が効かない
→ 眠れてはいる
・家庭のある事の1つが、いつも気になる
→ 仕方がないから警告を与えて考えを改めさせた
・疲労感が抜けない。というか常にある。
→ 本を読んでみる
・走れていない事が運動不足になっているかも
→ 体調悪すぎて走ると目が回る
・100km走れていた頃がかなり過る
→ 現実とのギャップによる落ち込み。しかし250kmに挑戦したい。
・民間療法(CS60)で処置してもらうと一時的に良い気がする
→ 良くなるけれど1~2日間程度で、体調悪すぎな為か根本的な処置に至らない
・民間療法(波動)を勧められる
→ 波動について調べてみると80年以上の歴史があり、長波周波数(1~9Hz)での診断および処置が可能
しかし処置を受けるにももう少し体調が良くなる兆しが欲しい
・比較的近い所(車で30分位)のお寺に、心を読める住職がいる情報をいただいた
→ これも波動同様にもう少し体調が良くなる兆しが欲しい
・拝み屋に行ってアドバイス(除霊等)を受けるか?
→ 以前にとあるお寺で、あなたの気の強弱もあなたそのものと言われた経験あり
・会社へは午前中で体力が尽きてしまうと部長には伝えた。
→ 8H立ち仕事から、4H立ち仕事 + 4H座り仕事 に変えてもらった。
・学習したいが会社から帰宅後は何もやる気がおきない
→ 学習開始は仕事を終えた後の体力維持ができる様になってからか。
・面白いと思える事を何とか作ろうとしている
→ 気分転換で今は音楽を聴く事をなるべくやっている
・横笛で気を紛らわそうと思う
→ すぐに息が上がって長い時間は吹けない
・新しい楽器に挑戦しようと思う
→ 前金で購入したが楽器(ボタン式アコーディオン)はまだ未配送
・農作業を一気にやると体力が続かない
→ 少しづつやる事に切り替えて、作業後はなるべく横になるようにした
・近所一帯が農作業をする専業・兼業農家なので
→ 荒れた畑を見られるのが辛い。なんだあいつ!百姓やってねーじゃん!
というある種のバッシングが聞こえて来るようで嫌だ。なので必死で農作業をやる。
意気込みは仕事以上なのが難点。
・地域活動で会長の指示の元、各役員が何らかのアクションを起こす
→ 会長指示が出ないので、会計の自分が会長にアクション打診をする
・地域活動の役員任期3年が来年2月末で終わるが
→ 別の役で3年依頼されるだろう。そういう仕組みになっている資料を見つけてしまい、
更にかみ砕いた資料を作成して総会で発表した。しかし、会社で満足に働けていないのに
はっきり言ってどうでもいい地域活動に体力を使うのは避けたい
1年、あるいは1期の3年、誰かに役を頼みたい。
しかし誰もが役は嫌なのだ。理由は明白で皆その活動元に頭に来ている
・血圧が高めだがあなたの場合一過性のものかもしれないと心療内科で言われる
→ 心療内科では血圧上昇から来る体調不良(強い頭痛を伴う倦怠感)ですと言われたが、
内科では体調不良(特に頭痛)から来る血圧上昇ですと言われた。
心療内科と内科では血圧上昇に絡む要因は逆。でも内科が正しいかも。
・この体調不良の根本は内科系か、それとも心療内科系か?
→ 総合病院に行き体調不良を訴えたが、一度掛かりつけの内科医院で検査を受けて
その検査結果を持参して再度来て欲しいと言われたので、
掛かりつけの内科医院で検査を受けたところ、結果は正常だった。(総合病院へは行かず)
・どうやら体調不良の根本は、心療内科系のようだ
■□■ ↑↑↑ どうでもいい心配事・終了 ↑↑↑ ■□■
11月中頃に心療内科へ行き相談したところ、
現在処方している薬種のすべてを増やすこととなったが、
増やした薬量で服薬し続けると今まで以上に体調悪化になり、
その後2回通院して薬量を減らす(増やす前と同じ量に戻す)事になった。
薬量が前と同じでは意味がないのではないか?と思われたので、
個人的に服薬する薬量を更に減らした。
1週間単位で薬種の1つを減らす方法で、徐々に現在も減らしている。
2021.12.12現在、若干血圧が低くなった程度でそれほど体調は変わらず。
大きな変化と言えるのかわからないけど、毎日夢をみている事を朝にわかるようになった。
今までは薬(たぶんパロキセチン)の影響なのか、強制的に眠らされていたのかもしれない。
今回も長期(12か月間)のパロキセチンの服薬の影響なのかもしれない。
減薬を続けて体調不良が発生したら、とりあえず頭痛薬(ロキソプロフェンNa錠)を服薬して
様子を見て行くしかないかと思うところ。ロキソニンならドラックストアで買えるのが良い。
たまたま見つけた動画ですが、子供でもよく理解できると思います。
谷山浩子さんの曲をたまたま1曲ランダムで聴いた曲
「同じ曲をみている」(リリース 2012/10/24)が
今の世の中の感じに合う気がした。いい歌だ。
どなたかのベスト10みたいなものに、この曲は入っているのでは?
と思い検索してみると、検索にヒットした方の10曲には無かった。
でも10曲中知らない曲が7曲もあり、とても参考になった。
先週、心療内科から増量指示されたパロキセチンと精神安定剤の影響なのか
具合が悪いし朝も起きられない状態に陥ったものの、薬増量による体調変化を
確認したくて我慢したが1週間経過しても具合の悪さは変わらず、
薬を減らしてもらう事にした。
また、内科での血液検査ではどの検査数値も正常値で、
腫瘍マーカーもガンを示す値には至っていない。
この事から、心療内科の薬が強い or 精神的に落ち込んでいる のどちらか。
心療内科の薬を前の量に戻す指示に加え、自己的に更に減量したところ
ここしばらく夢を見ていなかったのが夢を毎日見るようになった。
ただ、夢に出てくる登場人物がリアル過ぎるのに、その人達の言動が
全くリアルと異なる内容な為に憤慨するという夢を続けて見る。
夢から覚めてから、あぁ、やっぱり心の中ではその人たちを嫌っている
のだろうなと思う。
明日から自主的にパロキセチンを数日飲まない生活に入る。
たぶん、3日位で禁断症状に近い状態に陥りそうなので、
その場合は服用するけど、大丈夫だったら服用しない事を継続したい。
現在、内科医も心療内科医も治療の仕方が分からない状態。
身体がしんどいのは自分だけが分かるが、他の人にはわかってもらえない状態。
会社で部長に今の自分は体調のことについて誰にも相談できない状態
である事は伝えたけど、とりあえず体に負担がかからない配慮をしていただき、
今週後半はどうにか持ちこたえた。
来週はパロキセチン服用せずで仕事して
どう体に変化があるのか自己確認しながら過ごす最初の1週間になる。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ