記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<二兎を追う者は一兎をも得ず>

スレッド
夕方TMホームの担当が恒例のカレンダーを届けに来てくれた。
担当の話によるとTM社は来年度<デイラー>を止めて<本社直轄>になる予定で調整中とのこと・・。

TM社はまもなく操業40年(私は設立の時から顔見知りです)かつては全国トップの地域デーラーとして活躍していましたが、近年多角化の付けがたまり業績が今一??で、最近の不況が追い討ちをかけたようです。

本来は<プレハブ工法>が主体でしたが2年位前に世間一般で言われる<木造軸組>部門に進出2本柱体制になりました。

取引先の私達からみると<高級路線あるいは低額商品>でもない中途半端で競争力に乏しい魅力にかける企画商品でした。

案の定・営業のスタッフもどっちつかずになり?業績の向上には寄与しなかったようです。
業績の好調の時の新路線は割合に上手くいくことが多いですが、低迷時・不調時は共倒れになることが多いようです。

昔の人は上手いこと言いました<二兎を追う者は・・> 改めて経営トップの舵取りの難しさを感じました。
#ビジネス

ワオ!と言っているユーザー

<今週読んだ本から>

スレッド
乱読家の私が読んだ本を並べてみると

1・加藤俊則(著者)  脳番地を鍛える( 120番地に分けられる)

2・加藤俊則(著者)  脳は自分で育てられる

3・木村 剛(著者)  僕らの年金脱退宣言



4・浜田きよ子(著者) 排泄ケアが暮らしを変える (百人百様の老いを支えて)

5・金 賢植(著者)  わが教え子/金正日に告ぐ (脱北エリート教授が暴く北朝鮮)

6・中山太郎(著者)  未来の日本を創るのは君だ! (15歳からの憲法改正論)

7・中園秀喜(著者)  「聞こえの」のバリア解消への提言 (強制社会を目指して)

8・伊藤一正(著者)  都市と河川 (世界の川からの都市再生)

9・村尾泰博(著者)  Q&A少年非行を知るための基礎知識

10・津曲祐次(著者) 福祉に生きる・石井筆子

11・フレデイ松川(著者) 10000日分の生き方 (病気にならない!仕事をやめない!楽しくくらす!

12・小針 進む(著者) 日韓交流スクランブル

13・渡部重政(監修) マンション管理の法律



我ながら呆れるほどの乱読です・・これではくたびれている<私の脳>にはかなり負担がかかります。

<山の神> 読んだ本の内容を覚えているの・・私の使っていない<脳>を貸してもいいよ・・

<娘達> 古い記憶はどうやって捨てるの?新しい情報と入れ替えは上手くいくの?



冷やかされると年甲斐もなく<ファイト>が沸いてきます・・

医者からは年寄りは<むきにならないように冷静に>とアドバイスされています。

 
#読書

ワオ!と言っているユーザー

<総理大臣とハングル>

スレッド
元総理大臣・中曽根康弘さんが1983年の訪韓では韓国語でスピーチされたそうです。
大統領主催の公式晩餐会が青瓦台で開かれて、韓国各界の代表が300人ぐらい出席・・。
私が演説の冒頭で、「チョンドウファン・チトンニョン・カッカ」と言い始めたら「ワー」というどよめきが起こりました。予想外だった。
そのまま韓国語で挨拶を続けていくと、どよめきが止まり静まりかえって、真剣に私を見つめ始めたのです。
終わったら万雷の拍手だった。 私のところまで人々が詰めかけて来て、歩くこともできないほど握手を求められました。
最も驚いたのは「全大統領」のようだった。大統領は非常に気分をよくされて「中曽根先生、晩餐会の後もう一杯飲みましょう」と、異例にも「番外に祝宴」を提案してくれました。

中曽根さんが韓国語の勉強を始めた動機は
韓国の政治家が日本へ来たら日本語で話をしてくれるのに、日本の政治家が韓国へ行って韓国語をぜんぜん使わないというのは失礼だと常々思っていました。
総理大臣になって韓国へ行った場合の演説には韓国語の挨拶を入れようという思いがあったのです。
そこで1980年に行政管理庁長官に就任した時から勉強を始めた・・。
<先見の明>最後の大政治家と改めて感じ入りました。
低迷・混乱する昨今<大物政治家>の出現を期待しています・・。

最近ご自宅で転倒して怪我をされたようですが、大先輩の1日も早く復帰されるよう祈っています。
#政治

ワオ!と言っているユーザー

<日本海はどう出来たか>

スレッド
著者・能田 成(京都大学大学院卒業・理学博士)

地球の年齢は46億年(太陽系の年代)

海の年齢は38億年(海水は?)

太平洋・大西洋が形成されて2億年

日本海が形成されて1500万年

1・日本列島は昔南方にあった。長い年月かかって・北の方へ移動して現在に到った。

2・日本列島はかつてアジア大陸の一部であった。ある時割れ目が生じて、日本列島の部分が南東方向に移動した。その割れ目の部分が日本海なのだ。



私みたいな凡人から観ると大層苦労されて気の遠くなるような研究をされています。

沢山のデータ・図面を見ても<ちんぷんかんぷん>でしたが、興味を持ちました。

博士のグループの人間味あふれる行動には敬意を表しました。



博士の略歴を拝見すると1941年生でした。

麻生総理大臣は1940年生

占いの銀座の母も1940年生

老いを感じさせず活躍する面々をみていると同世代のMR職人も老けてはいられない・・来年こそは心機一転・今一度表舞台で踊ろうと改めて決意しました。
#読書

ワオ!と言っているユーザー

<インフルエンザ・予防接種> 

スレッド
今年は例年より早く<インフルエンザ>が流行して<学級閉鎖>も多くなっているようです。

私は40数年毎朝<冷水かぶり>をしているので常々<風邪の神様>が逃げていくと豪語していましたが、昨年の正月に不覚にも風邪に誘惑され肺炎寸前の状態になり大騒ぎをしました。

それに懲りて昨年から<予防接種>をするようになりました。

今年も先ほど近所の診療所で<予防注射>をして<法定インフルエンザ予防接種済証>を渡されました。



帰り際に<看護士>さんに、団地の年寄りは皆やってるのと聴いたら、<薬大好き・注射嫌い>が多くて困るんです。

医師がすすめても言い訳ばかりして拒否する人が多いので無理強はしないそうです。

体力のない高齢者が感染すれば危険も伴い・・また2次感染で拡大もするし・・我が身を守る為にも・・歳を重ねるごとに自我が強くなるのかな・・



行政の広報や専門家の意見等を検討・理解する姿勢がなくなると・・<オレオレ詐欺>にかかる原因が分かったような気がした。
#医療

ワオ!と言っているユーザー

<免許更新>

スレッド
運転免許の更新に行ってきました。
視力の検査(奥行き)が心配でしたが、あっけなく終わりました。
老若男女が次々に検査を受けていましたが<流れ作業>でした。
昔は視力の検査で不適格者がかなりおり、試験場の近所には<眼鏡屋>もありましたが、隔世の感じでした。
30分間の<ビデヲ>鑑賞、若干の説明があり1時間足らずで新しい免許証をもらいました。
丁度昼時でしたので、顔見知りの署員と話をしていたら最近は各種の障害のある方が、免許を取得するようになったので、身体的な検査基準が低くまた簡素化されたようです。
その影響か?<痴呆症の老人>が運転するケースや限定外の車両を運転する人の事故も増えているそうです。
<紅葉マーク>には暫く時間がありますが50年余りの経験を汚さぬよう気をつけて運転することを胸に刻みました。 
#生活 #資格

ワオ!と言っているユーザー

<1万日の生き方>

スレッド
湘南長寿園病院院長・フレデイ松川医学博士の著書を読みました。

<人の命は3万日>だと言われている。の書き出しで始まっている。

院長は不自然な<延命治療>しないそうです。

私の考え方と全く同じなので共感を持って読み通しました。

私は今月末で68歳・来年夏には通算25000日になります。計算してみたら残り5000日?元気に暮らせたら随分長いだろうな?体力は持つかな?ガールフレンドも出来るかな?

読みながら馬鹿な事を想像していました。

高齢者のストレス解消法は男性の場合は「飲む打つ・買う」だ。繭をひそめる方もいるかもしれいが、一般に言われる3拍子とはちょっとちがうところがある。

「飲む」はそのまま、お酒だ。友人とワイワイやりながら・・。

「打つ」というのは、趣味やスポーツなど自分のやりたいと思っていることに打ち込むこと。

「買う」というのは昔なら女遊びのことだが、これは女性に恋をすることだと思ってほしい。

「ああ素敵なひとだなあ」と思える異性がいる人は、いつもおしゃれにも気を使うし、目が合えばドキドキしたりする。そうした「ときめき」もストレス発散につながるのだ。・・・



 管長、やっぱり人は最後に<ありがとう>と言って、なくなりたいんですよね・・

 そうですね。でもふだんから<ありがとう>と言ってない人は、いざ、その時になって、なかなか言えませんよ



ボンクラの私もも大いに反省をした・・。

感謝の心を常に持つのは難しいですね・・。
#健康

ワオ!と言っているユーザー

<悪夢の2週間>

スレッド
毎週日曜日(11月30日・12月14日)2種の資格試験に挑戦しました。
昨年は自信満々??でしたが2種とも紙1重で全滅でした。
不合格の原因がはっきりしていましたので、再度の受験は無しと決めていました。

9月末の締め切り間際に悪友から電話があり●●さんなら<バッチリだよ>と煽てられ、急遽翻意して申し込みました。
10月初旬より毎日2時間位の模擬問題中心の試験勉強(付け刃)をしての再挑戦でした。

昨年の経験から重要ポイント等も理解できたので今年は何とかなるかな?と淡い期待もこめて望みました。
結果は残念ながら昨年同様今一の感じです。 原因も同じでした。

今年限りと決めていましたので、午前中に未練を残さぬ為<法令書・参考書・問題集等10冊余り>を処分しました。

ほっとしたのか? 気が緩んだのか晩酌に飲んだ<ビール>も抜けていました。


#不動産コンサルタント #受験

ワオ!と言っているユーザー

<親孝行>

スレッド
今朝読んだ本の中で印象に残った部分です。
 ふた昔前: 「親孝行したいときには、親がいない」
 ひと昔前: 「親孝行したくないのに、親がいる」
 いまどき: 「親孝行してほしいのに、親がいる」

高齢(80歳以上)の親が元気?で、定年と同時に介護をしている人が増えているそうです。
<悠々自適>は夢の又夢と嘆いている方が身近におります。
順番に老いていくのですが・・分かってはいるのですが当事者にならないと<他人事>だと考えています?
#生活

ワオ!と言っているユーザー

<いちょう祭り>

スレッド
甲州街道(国道20号線)銀杏並木の下で第29回目の<いちょう祭り>が開催(22〜23日)されています。
お天気に恵まれ早朝よりかなりの人が歩いていました。
各町内会・各種団体・家族・個人他で沢山の出店が4KM余りの南北両側の歩道沿いに沢山並んでいました。
焼きそば・おでん・焼きいか・お好み焼き・べっこう飴他の食べ物〜野菜・果物他の食料品〜衣類・洋服・・・まともに観て歩いたら1日かかりそうです・・。
顔見知りの大工さんたちは毎年恒例の<木工品・ヒノキのまな板>等を並べていました。
不景気のためか?廉価の商品より売れていくようです・・XXさん高いのを買っていってよ・・。
こんな場所の出店でも世の中の縮図を現しているようです・・。
#催事 #八王子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり