この頃、トイレで『ドン』と音がするようになってきた。一階キッチンや、二階洗面所で長くお湯や水を使った時に、音がする。
調べたら、水撃・ウォーターハンマーらしく、ほったらかしは水漏れを誘因するようだ。
そこで、はじめに防止策の一つ水圧を下げたが直らなかった。
次に、水撃防止器で一番安かった『KAKUDAI ボンパミニ』を水を一番よく使うキッチンの混合水栓の水道側に取り付けた。
見事に音がしなくなった。このまま音がしませんように〜!
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
トイレを出る雄猫こじろう
猫のトイレの中はこんな感じ
雄猫こじろう、トイレが終わりました。
トイレが終わると、猫砂容器を前足でかいた音がします。ウンチの時は、より何度もかきます。『早く片付けろ』と言わんばかりです ^_^;
ネコ砂は、岩国再生エネルギーさんのおしっこで崩れるアカマツのペレットで、臭いも軽減されます。1日2~3回生ごみ処理に、崩れたペレットやウンチを入れ片づけています。
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
オフィス家具の仕事をしているが、気づくと色々ユニークなアジャスターを保管していた。
数が多い物もあるので、メルカリに出品などし片付けたーーい!
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
アパートのオーナーに、「ゴミの分別に協力してもらえるようポスターを作って」と頼まれた。
制作したポスターの特徴は、東京都八王子市の分別方法に合わせた内容になっている。
市町村ごとにゴミ事情が違うので、それぞれオリジナルポスターが必要とは、困ったもんだ。
以下のように、分別が違う。
・食器のせとものは、可燃?不燃?
・蛍光灯は、可燃?不燃?有害物?
・電球は、可燃?不燃?有害物?
・色付きビンは、可燃?不燃?資源?
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
頂いた、豪華クルーズ客船 クリスタルシンフォニーのマグカップ
22金の船の絵は豪華でキレイ、さすが豪華クルーズ客船の船内でしか買えない土産。
世界一周、憧れます ^_^
因みに、文字が違うだけのまったく同じ「クリスタルハーモニー」のマグカップもあります。(笑)
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
広島市に転勤している長男から、誕生日にビールが届いた。広島市の地ビール、こりゃうれしい(^^)
2017年9月に開所した、Session’sBreweryというところのクラフトビール。
サングラスのイカしたメンズのラベルが『Bruno』ライン。味はラガー、スマッシュ、シトラスの3種で、ろ過の過程で牡蠣殻を使用した『oyster city Beer』ラインはスタウトとペールエールの2種があるそう。
今回、『Bruno』ラインが2本ずつ6本入っていた。みんな個性的で鼻に抜ける芳香が、うまい!!
有難う、長男よ。
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
アパートのオーナーに、「ペットボトルをキャップとラベルをはがして分別して出してもらえるようにポスターを作って」と頼まれた。
簡単だけど、作ってみた。
パウチにし、各階に掲示したが、リサイクルは進むのでしょうか?
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
10歳の雄猫こじろう
10歳の雄猫コジロウは、昨年から朝4時ごろニャ~ア、ニャ~アと鳴きます。時々夕方にも鳴きます。
原因はやはり、年老いたせいでしょうか?
解決方法は、あるのでしょうか??
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
我が家では、風呂の水を洗濯や散歩後の犬の足洗いに使ってます。
朝、風呂の水に次亜塩素酸ナトリウム漂白剤をキャップ3、4杯入れ混ぜておきます。
部屋干しでも臭い無く、浴槽にも汚れが付きにくく掃除も楽です。犬の足洗いにも良いようです。
自己責任で、お試しを!
追伸:
この方法は、風呂の残り湯を水道水に近い除菌状態にするためで、塩素臭がし入浴剤の色が薄まりますが、洗濯物などを漂白する力は残っていません。
仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ