コンビニ店があるビルの隙間に、ゴミがたまっている。 アジア系の男が飲み終えた酒パックを毎日の様に捨てるので、何とかしてほしいと依頼があった。 ゴミのポイ捨て防止の為、ネットを張り、複数言語で『ゴミを捨てないで下さい』と書いたポスターを作り貼った。 1月経ち、今の処ゴミのポイ捨ては無いようで良かった。 『ゴミを捨てないで下さい。』 日本語、中国語、英語、韓国語、スペイン語、ベトナム語 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
畑作業とソーラー発電の両立を目指した、つくばソラカルファーム発電所にあるトイレは、給排水工事不要、汲み取り不要、基材交換不要の設置が簡単なトイレで、電力はソーラーからまかなっている。 現在10年以上使用しているが故障もなく活躍している、メンテナンスフリーのバイオ菌による環境循環型トイレ。 この、バイオトイレは災害時に活躍するはず! もっと活用できる場所が広がると良いな! バイオ式トイレ ビオレット https://www.horus.co.jp/garbageTM3.html 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
15歳4kgのミニチュアピンシャーの車椅子を塩ビパイプで作った。 3か月前に、後脚がフナャフナャで腰砕けになってきたので2輪の車椅子を作り食事やウンチがしやすく良かったが、現在前脚もダメになり身体が支えられないので4輪の車椅子に改装した。 自力で水場に行けない状態だが、車椅子を使うと何とか食事ができるので助かっている。 ただ、こんなに早く動けなくなるはとは思わなかった。我が家には他に16歳で痩せても18kgの雄犬と15歳18kgの雌犬がいる。 いよいよ大型の車椅子を作る様だ。さてさてどうするかーー。 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
5ヶ月の雌猫 つむぎチャンです。 千葉県の子で里親になりました。 現在犬3匹、猫1匹のところに、つむぎチャンが増えました。 しつけ中ーーですが、もうやんちゃ娘で大変です。^_^: 三段のケージを、プレハブにしまっていた犬小屋を囲むように作りました。 いつまで使うか分からずもったいので家にあるもので作成、上部を二段目のドアにしたところなど我ながら良い出来です。 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
グーグルの写真検索が、大変便利! よく使うのは、散歩で名前が分からない花を見つけた時です。 googleを出したら、検索窓の左端の写真マークをクリック、すると写真が撮れる状態になり、探したい花をアップして撮ると下段に検索データ(名前他)が出ます。 いままでは、撮った写真を見て似ている花のデータを探したのですがーー、ま〜大抵面倒になり諦めます (笑) 今は、虫や鳥などに挑戦中です。 因みに、この写真はスクリーンショット(スマホ画面を記録)で、撮り方は右サイドボタンと左音量プラスボタンを同時に短く押す(シャッター音が鳴る)と撮れ、現れた画面左下の小さな画像をクリックし保存すれば、写真画像として保存されてます。 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
数日前の雨の桜並木。 ちょっと落ち着いたシックな感じで好きです。 東京八王子は寒い寒いと言われますが、山手の住宅街は尚寒く、都内と気温3度違いが桜の開花時期でハッキリと分かります。(笑) やっと満開です。^_^ 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
ムスカリが可愛いので、撮りました。 iPhoneでの近接撮影が楽しいです。 ムスカリの花言葉は、[通じ合う心][明るい未来]だそうで、似合ってるかな。 ブドウのような花を咲かせるからか、和名が葡萄風信子て、面白い。 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス
レンギョウが咲き始めました。 優しい黄色い花の色が好きです。 レンギョウには種類があるようですが、どれも中国原産のようで、繁殖力が旺盛でよく繁るのは納得かな。^_^ 仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス