昨日、ブログル仲間への追加リクエストが来た。
そこで、相手のブログを見たら、自己紹介画面しかなく、新規投稿がされていない不完全なブログで、リクエストする状態ではないと思った。
なのに、非常に多くの方がブログル仲間になっている。ちょっと違和感があって、リクエストの許可が出せないのは、私だけ?
義母の家にあったペンギンの剥製。
義父が、鯨取り船団の機関長時代、南極で船に飛び込んできたペンギンで、船のペットにしていたが、その後死んだので剥製にしたようです。
どこかの動物園に寄贈する予定です。
こたろうとの散歩コースが広がってきた。
ここ1ヶ月前までは、住宅街を中心に両サイドにある公園を一周(約1時間)するように毎回散歩していたが、この頃近所の霊園へ行くようになった。
ここ八王子霊園は、お墓のサイズなど企画を統一している東京都の管理霊園で、その為とにかくさっぱりとしていてきれいで、またすごく広い。
犬の散歩をしてはいけないと勘違いしていたので、今まで行かなかった。(残念〜)
幾山の斜面に作られているので、大きく回ると1時間30分ほどかかる絶好の散歩コースですが、夕方などでも散歩している人に時折合うくらいで不思議です。(上り下りだからかな)
山登りや周回が出来ると言うドックラン(ヒルロック・ドックラン 東京都あきる野市)に行って来た。
駐車場・入り口はなんだかごちゃごちゃしているように感じるが、大人一人500円(夫婦で1,000円、犬はただ)の使用料を払い、いざ入場。
犬も飼い主も楽しめる場所や工夫があり、ドックランは4つのゾーンに分かれていた。
・弁当も食べれる休息所(飲み物やグッズも販売)
・飼い主用のトイレ
・帰りの足洗い場(無料タオル付き、駐車場横)
1.小型犬用エリア
2.周回ができるエリア
3.その中心にあるボール遊びが出来るエリア
4.急勾配の山登りエリア
休息所で弁当を食べてから、たっぷり3時間楽しんで帰宅した。
ほかの飼い主も気遣いがある感じの良い方ばかりで(飼い犬もしつけが良い)、はじめ使用料500円は高いかなと思ったが、すごく良い施設でまた伺うのが楽しみだ。
八王子市で、はじめて市として作ったドックラン(七国公園?内)に行って来た。
昨年4月?6月?オープンのようだが、道案内無く、また分かりづらい場所で、入り口からも雰囲気が悪いので、期待が薄れてきた。
入り口小屋には案内人もおらず、自分で説明を適当に読み記入し、入園した。(後でボランティアが来て長々と説明を受け、愚痴も聞いた、やだね=)
入場するや、どぶ臭い!どぶ臭い!
下水側溝などの整備が悪いのかと思ったら、山向こうに鶏舎があるそうな。原因は分からないが、何せ臭い臭い・・・、我慢我慢。
また、犬のことが分からない素人が作ったドックランは、中途半端な大きさと日よけもなく使い勝手も悪く、無料でも最低最悪で、たぶん二度と行かないでしょう!
いつも思うが、財政難といいつつ、中途半端な施設作りにはあきれるばかりで、わざわざ八王子の恥をさらけ出す物ばかり、またまた残念なものを見てしまった・・・、とほほ。
愛犬こたろうに、ノミダニを寄せ付けない無害な磁気製品のカタンドックメタル(7,000円ほど)を購入したが、全く?効かないようだ。
随分待たされ購入し、また期待していたが、がっかりした。
他の犬猫(例えば小型犬や毛の少ない犬、猫)には効くのかもしれないが・・・、残念〜。
カタンドックメタル 直径25mm
http://catandogs.jp/
生ゴミ処理機の脱臭装置用に、自動散水装置(パナソニック製)を取り付けた。※ 脱臭装置の菌床木材の乾燥を防ぐ
非常に便利で、これから何かにつけ活用していける便利グッズのひとつだ。
ただ、基本用途は園芸用で、散水時間が3分からは、脱臭装置には長すぎるので蛇口を絞り弱水圧にして調整している。人為ミスが防げるので、期待している。
因みに、カクダイの同様の自動散水装置は、水やりの設定が一週間と言う単位はないが、蛇口に直接接続でき、かつ値段も安いので、用途が合えば非常に良い。
業務用の30kg/日タイプの生ゴミ処理機を入れ替えた。
既存の製品(100kg/日タイプ)は、つぶれた会社の製品で、メンテナンス費用をリース代金に組み込み7年前にもらっていたのだが、ここ3年以上メンテナンスしておらず、悲惨な状態でついに壊れた。
座れば体重でキャスターがロックされ、動かなくなる、ユニークな丸椅子を開発!
1.普段の移動は、キャスターで快適。
2.上下昇降は、ガス式で快適。
3.座面は、大きく40cmで座るのが快適。
4.座面は、抗菌・防汚・不燃のビニルレーザーで快適。
診療患者、勉強する子供、障害者の方など多くの方にご利用いただけます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
商品名: 座れば動かない丸椅子
番 号: HSB-1
寸 法: 座φ400xSH395〜485
本 体: 座/ウレタンフォーム ビニルレザー
脚/強化ナイロン樹脂成形品
特 価: ¥39,000(送料・消費税込み)
カラー: ブルー、グリーン、ワインから選択
納 期: 受注後平日7日
昨日ほめられました。
マイクロバブルの発生装置を開発販売しているのですが、下記のように他社加圧式の欠点が全くなく、価格も安い(半分?)と、加圧式の販売代理店の方から褒められました(^^)/ウレシ〜
◎加圧式欠点1
タンクが加熱するので連続運転できない。
連続運転を防止するため15分タイマーなどついていますが、何度も運転すると、浴槽温度をペットがのぼせるほど上げるので、危険なようです。
(私のワンダフリーは24時間365日稼動できます)
◎加圧式欠点2
給水口から空気を入れてしまうと機械は停止します(アエ噛み現象)が、電源を止め再度呼び水を入れ直して直すので、復旧に浴槽温度が下がるほどかかるそうです。
(私のワンダフリーは、10数秒でマイコンにより完全自動復帰します。)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ