今年5月の写真。
産み落とし100gから今では5kgほどあります。
犬とは全く違う生き物で、犬派の私もちょっとメロメロです。
今年の4月のこむぎです。
息子にサングラスをかけさせられましたが、
本人気に入っているようで、ずっ~とかけていました。
昨年5月のこたろう。
体重23kgで、ちょっと重そうです。
生ごみ処理機 バイオクリーンの基材には、色々なゴミがたまる。そこで、そのゴミだけ取り除けるようにスリットの入ったスコップを試したところ、ちょうど良いスコップを発見。
アーロンチェアの交換用ランバーサポートを販売しています。
旧タイプのアーロンチェア・サイズB用は、在庫品で即納できます。
また、各種ランバーサポートを取り寄せできますので、ご相談ください。
support@horus.co.jp
日経の案内で、関連本の「ナショナル・ジオグラフィック」を後続している。
見たことが全く無い世界を、見事な写真で映し出し説明してくれるこの本は、ユニークだ。
下記サイトを見るだけでも、驚きが味わえ楽しい!
ナショジオ http://nationalgeographic.jp/nng/index.shtml
あの子猫(こじろう)の18日目です。
可愛いこの目が菌に侵され膿出し治療したなど、全くわかりませんね。(もしかしたら見えないかも)
体の大きさは、家内の携帯と比べ、こんなです。ちびっちょい! 1か月を超えた今はびっくりするほど大きくなりましたが、…写真はごじつ。
リフォーム屋からもらった、中古の食器洗浄機(数か月使用?)を取りつけた。
思ったより大きく、ドアが開くと戸棚にぶつかるため、急きょ棚を作り設置することにした。既製品では幅や高さが合わず、組合わせ式の棚で作ったので、費用(5,000円)がかかった。
台所の水栓が台付きタイプで古いが、蛇口から取り付ける分岐水栓(5,000円)で、ホース長さもぎりぎりだが食洗械に取り付けできた。
全部で1万円ほどかかったが、なんとか使えるようになった。(排水を考慮しもう少し高くする予定)
食器を数多く入れる並べ方が難しく時間がかかるが、使い始めると便利でびっくり!
洗浄便座と食器洗浄機を、リフォーム屋の友人からもらった。
事務所に洗浄便座がなかったので、色が違うが無いよりはましと、取りつけることにした。
水栓分岐金具とクリップ、便座固定用のナットが不足していたので、イナックスから取り寄せたり、スチールボルトM12で代用することで、そろえた。
また、トイレにはコンセントが無いので、隣の洗濯場から引き込み2個口のコンセントをつけ、モールで配線をカバーした。
※ ちょっと大変だったこと
1.コンセントをコンクリに固定(一部モルタルが崩れた)
2.水栓分岐の時、ニッパで切断した旧ジャバラ配管のつぶれたパイプを円柱に形容し接続
3.L字配線に対応してモールを45度カット&接続
4.モールを、凸凹コンクリ壁に両面テープとボンドで取りつけ
半日かかったけど、全部で5000円以内で付けられたので、ヨシ!
後は穴あけ失敗で補修したコンクリ壁を削り、ペンキ塗りだ…、とほほ。(奥の黒い部分)
色が違うけど、…ヨシ!
コンセント設置や配線モールが付き、…ヨシ!
小次郎(誕生日5月23日)の3週間目です。
生まれたての体重80gの3倍240gになり、よたよた歩きですが元気です(涙)
実は、初めの2週間があまりにも色々あり、寝不足もあり写真も撮れていない状態でしたね。
5月23日 7:30 発見拾う(へその緒付き)
5月23日 10:00 病院に行く
5月23日 自宅にて注射器で授乳開始
5月25日 哺乳瓶で授乳開始
5月27日 7:30 へその緒がとれる
5月28日 15:15 左脚の腫れに気づく
5月28日 16:20 病院にて針を刺し膿を出す
5月28日 自宅にてイソジンで消毒開始
5月31日 10:50 右目の腫れに気づく
5月31日 11:15 病院にて膿を出す
5月31日 自宅にて目薬で消毒開始
6月 1日 15:30 右目があく
6月 1日 19:00 病院で検診(目が綺麗で良好)
6月 2日 5:30 左脚・右目の腫れが引いてきた
6月 3日 18:30 左目も開き両目とも薄膜あり
6月 4日 11:00 病院で検診 左脚骨折を発見
6月 4日 自宅にて消毒を続けながら様子見
※ 以後毎週動物病院で検診中!
■ 写真は6月9日撮影(生後17日)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ