-
投稿日 2022-07-15 08:49
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
トイレブラシ、気づくと茶色く変色したところがある。茶色や赤黒くなる場合は、大抵サビによることが多いので、錆取り剤(R55)を試してみた。ビニール袋に、ブラシと錆取り剤(R55)を100ml程入れて汚れ部分に浸るよう何度か向きを変えながら一時間ほど置いた。真っ白になり、気持ちよく使えている。トイレブラシだから汚れれば交換が普通だが、ブラシもへたってないので錆汁汚れを落として正解だと思う。(^^)洋服や靴などに、洗っても落ちない茶色や赤黒い汚れは、錆が原因だと思う。汚れに錆取り剤(R55)をつけ揉むと色が抜けてくれば錆汚れ、自己責任で小さな部分からぜひお試しを!仕事ができる!家具・什器・エコ製品の...
-
投稿日 2022-07-01 03:34
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
週の中休の朝、本日2回目の洗濯物干しを命ぜられました!(笑)そうは言ってもねここは35℃を超える炎天下で危険であること、2日酔いには特効薬が必要ということで琥珀色の液体を呑みながらという大変過酷な厳しい任務を遂行しました(笑)暑いけどさ、何回洗濯してもすぐ乾くしさ洗濯が楽しいよね(笑)そう悪いことば...
-
投稿日 2022-05-26 20:05
さわログ
by
さわ
#サワコスガヌマダメダメ女#洗濯物干すのキライ#もちろんお酒飲んでた#でもサワコスガヌマ結構お疲れ#知らぬ間に寝てしまう#意外と忙しいhttps://jp.bloguru.com/sawa...
-
投稿日 2021-11-08 23:36
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
洗濯ネットが引退の時期を迎えました。ファスナーを締め切ったところで、レールから外れました。長年、数え切れないほど回され、擦りきれることなく、よく勤められたと思います。ありがとうございました。なんとなく、中身を取り出すために開封するのも忍びないのですが、お気に入りのシャツが入っているため、洗濯が終わっ...
-
投稿日 2021-05-16 05:44
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
我が家では、風呂の水を洗濯や散歩後の犬の足洗いに使ってます。朝、風呂の水に次亜塩素酸ナトリウム漂白剤をキャップ3、4杯入れ混ぜておきます。部屋干しでも臭い無く、浴槽にも汚れが付きにくく掃除も楽です。犬の足洗いにも良いようです。自己責任で、お試しを!追伸:この方法は、風呂の残り湯を水道水に近い除菌状態にするためで、塩素臭がし入浴剤の色が薄まりますが、洗濯物などを漂白する力は残っていません。仕事ができる!家具・什器・エコ製品の専門店 ホルス...
-
投稿日 2019-12-10 14:59
さちのお掃除日記
by
さち
こんにちは〜(^^)お気楽さちのブログです(^^)v昨日も今日も感動するお話を伺いながらのお掃除と訪問ヘルパー。人との出会いはこうでなくっちゃと思います(^^)/さてさて、内容は詳細には書けませんが^^;今日はお洗濯モノどう干してますか〜の話。私洗濯毎日しません!今は2日に1回土日は増えるくらい。一...
-
投稿日 2019-05-28 17:45
さちのお掃除日記
by
さち
今日は実務者研修の試験日修了式でした。あいにくの雨だったけど結果は合格。良かったじゃああーりませんか! で続けてお掃除?ネタ漂白剤やら使うよりワタシはコレにハマりました。シロモノもスッキリするしニオイも気になりませんし洗濯アフターのちょっと放置した時も(ワタシよくやります。Dr.コパに運気下ると言わ...