ロサンゼルス:トーランス アイスクリーム屋 ~ Kansha Creamery

ロサンゼルス:トーランス アイ...
ロサンゼルス:トーランス アイ...
ロサンゼルス:トーランス アイ...
ロサンゼルス:トーランス アイ...
ロサンゼルス:トーランス アイ...
ロサンゼルス:トーランス アイ...
ロサンゼルス:トーランス アイ...
ロサンゼルス:トーランス アイ...
トーランスに新たなアイスクリーム屋さん、「Kansha Creamery」が誕生しました。
ロサンゼルスだけでなく、トーランスだけでもアイスクリーム屋さんは星の数ほどありますが、「Kansha Creamery」はオーガニックに拘りながらも、最高の味を追求することに妥協しない、仲良し姉弟が立ち上げたお店。 
バニラ、チョコレート、オレンジ、抹茶など種類はさほど多くはないが、それだけにどのフレイバーも全く手抜きない本物のテイスト。
 
場所は新撰組焼き鳥店の隣、サウスベイトヨタの向いで、駐車場にも十分余裕があります。 
冬でも暖かいロサンゼルスでは、一年中美味しくアイスクリームが食べられますね。 
味もサービスも満点の「Kansha Creamery」へ是非とも足を運んでみて下さい。



******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

番外編:ハワイ アートメーク Yumi

番外編:ハワイ アートメーク ...
アートメーク・・お顔の刺青です。
1年中汗をかくことが多く、海に入ることも多いハワイの女性は、眉毛、アイラインにアートメークを施している人が大勢います。繊細なお顔ですから、安心してお任せできる人にお願いしたいところです。

そこで行ってきたのが、日本人女性ゆみさんのサロン。じっくりと色、形を決めて、リラックス気分で横になっていると出来上がり。痛み止めのクリームを塗ってくれますので、ほとんど痛みを感じませんでした。

2000 S. Beretania St., Honolulu, HI 96826
CONNIE GAYLE BEAUTY CENTER内
808-386-4914
http://artmakeyumi.com

#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:正派若柳流 華の会 若柳久三追悼公演



米国で日本舞踊を広めてこられた若柳久三師の急逝を偲んで、そのご意思を受け継いだ正派若柳流理事 若柳彦三衛門師がロサンゼルスの地に降り立ち、「正派若柳流 華の会 若柳久三追悼公演」と題して日米劇場で公演が行われる事となりました。
若柳久三師は6歳より日本舞踊の世界で修業をし、1966年には師範資格を取得。 日本の国立劇場を中心にこのロサンゼルスやヨーロッパなどの劇場公演でも成功を遂げられ、ナーシングや地域チャリティーイベントにも積極的でおられました。
この度、光栄にも公演前の若柳彦三衛門師にお会いでき、少しお話しを伺うことができたのです。 まず若柳彦三衛門師は御年72歳でありながら、凛とした表情とスタイルで周りの人たちの気を瞬時に引き締めるそのオーラ―に私は惹かれました。 恩師も若柳久三師と同じくこれまでに日本を中心にヨーロッパやアジア、アメリカなど世界各国で公演をされて参りましたが、日本とは拍手が起こるタイミングが違ったりなど、国に寄って異なる文化にはいつも驚かされる事が多いそうです。 これからは日本舞踊を知らない国々へその素晴らしさを伝え続けることは勿論、日本国内においても現代の若者へこの歴史ある文化を伝えることが使命と感じておられるそうです。 この時代、日本でもなかなかお目に掛かる事ができない日本舞踊をロサンゼルスで拝見できるとは夢のようです。 踊りの仕草一つ一つに日本人としての美しさを感じ、改めて日本人であることに誇りを持つ事ができた日でもありました。

******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着逝逝型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

アメリカ生活情報:アメリカの高校教育

アメリカ生活情報:アメリカの高...
アメリカと日本の高校の大きな違いは、まずはアメリカの高校は義務教育ということです。いろいろな事情で、学校に通わずにホームスクールを選ぶ生徒、仕事をしながらGEDという高校卒業の資格の取得をめざす生徒も大勢いますが、いずれにしても、17 歳以下で、高校卒業を目指していないと、警察が家庭訪問をする場合もあります。各学校の区域には、Becca Coordinatorsといわれる不登校の生徒をサポートする専門のコーディネータもいます。また、成績がずば抜けて良い生徒の飛び級で大学に行く生徒も多いようです。

教育面で、日本の高校とは重要視されているポイントが違うところもあり、アメリカの数学の授業で計算機を使っていたり、社会のテストで教科書をみながら問題を解いてもOKで、日本からアメリカの高校に留学した日本人高校生が驚くことも多いといわれます。

宿題は日本のように問題集などではなく、自分で調べてまとめる、といったレポート形式の宿題が多く、日本の大学生のような感じです。与えられたテーマを、新聞の 記事を1日1記事見つけてノートに貼り、コメントを書いて提出すると言う宿題もあります。

また、高校の間に大学の単位を取得可能です。大学での授業料よりも安いので、高校2年生から、1年で2、3の単位を取る生徒も多くみられます。大学の授業料が高騰しているアメリカではこんな選択もあるのです。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:リトル東京 えびす(Ebisu)

ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
ロサンゼルス:リトル東京 えび...
今日はリトル東京にある毘沙門グループの「えびす」レストランに行って参りました。
リトル東京のほぼ中心街にあり、本当に様々なメニューがとり揃っているのが売りなんだと思います。 メニューを開くとどれにしたら良いか困ってしまい、ウエイターの方に「ご注文お決まりですか?」と聞かれても、そんな直ぐに決まるわけがない。 どれも美味しそうで迷ってしまうではないか。 天ぷらから刺身に握り寿司、チキンの照り焼きやサーモンに鯖、麺類まである。 そんなどれも食べたくて困っている人のためにコンビネーションがあって、2品もしくは3品好きなのを選ぶことができるので、それは当然3品をチョイス。 チキンの照り焼きにサーモン焼きに握り寿司となんて贅沢なんだろう。 これにお味噌汁やサラダ、ゴハンも付いてきて$16.95. ランチにしてはちょっと贅沢だが、胃袋は大満足でした。



******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:The Butcher Shop Steakhouse

Certified Angus Prime Rib Certified Angus Prime Rib
Baby Spinach Salad Baby Spinach Salad
Surf & Turf Surf & Turf
Traditional Caesar Salad Traditional Caesar Salad
Fresh Swordfish Steak Oscar-... Fresh Swordfish Steak Oscar-Style
Bacon-Wrapped Scallops Bacon-Wrapped Scallops
さくさくのガーリックブレッド さくさくのガーリックブレッド
Chocolate Lava Cake, Mixed Be... Chocolate Lava Cake, Mixed Berries in a Grand Marnier Cream, Tiramisu, Classic Creme Brulee with Fresh Berries
バーも人気 バーも人気
時代を感じる店内 時代を感じる店内
入り口はバレットパーキングで大... 入り口はバレットパーキングで大賑わい
レストランウィークのメニュー レストランウィークのメニュー
今日はThe Butcher Shop Steakhouseというステーキ屋さんをご紹介。
以前ご紹介した94th Aero Squadronが姉妹店にあたるそうです。

San Diego Restaurant Week開催中という事もあり、大賑わいでした。
ここのレストランウィークメニューは前菜・メイン・デザートの3コース。

どれもとても美味しかったのですが、やはりステーキハウス。お肉がとてもやわらかくジューシーで美味しかったです!焼き加減もバッチリ。

デザートもなかなかのもの。
でもやはりアメリカのレストランなので、少々甘さが強めでした。

バレットパーキングも可能ですが、お店の裏側に駐車場もあります。
イベント開催中ではない平日でも混んでいた事があるので、事前に予約する事をお勧めします。

The Butcher Shop Steakhouse

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:YMCAトーランス

ロサンゼルス:YMCAトーラン...
ロサンゼルス:YMCAトーラン...
ロサンゼルス:YMCAトーラン...
ロサンゼルス:YMCAトーラン...
ロサンゼルス:YMCAトーラン...
ロサンゼルス:YMCAトーラン...
最近は少し寒いので、仕事を終えてから夜にランニングと言っても、気が引けるのですが、ジムなら寒くないと、久しぶりにYMCAへ行って参りました。 南トーランスの閑静な住宅街にあるYMCAは他と比べても随分キレイで、清潔感があります。 たまにジムのシャワー室など不潔感があるジムもありますよね。
YMCAには25メートルプール、ジャグジ、体育館、筋トレマシン、ランニングマシンなどなど、なんでも揃っていて、はしゃいで色々と使ってみたら、次の日筋肉痛になってしまいました。 なんでもほどほどですね。



******************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪


ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスタウンがゆく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
******************************************************
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:モンゴリアン火鍋 - Little Sheep

2種類の薬膳スープ 2種類の薬膳スープ
お肉はラム・ビーフ・ポークを注... お肉はラム・ビーフ・ポークを注文
魚介セット、野菜セット、きのこ... 魚介セット、野菜セット、きのこセット、豆腐、〆には麺(Fresh Thick Noodle)を注文
サンディエゴ:モンゴリアン火鍋...
サンディエゴ:モンゴリアン火鍋...
最近風邪が流行っているようですが、皆様はいかがお過ごしですか?
今回は風邪予防に免疫力アップ&栄養満点でポッカポカの薬膳鍋をご紹介。

2種類の薬膳スープでいただくモンゴリアン鍋(火鍋)は、栄養満点のお鍋!
寒い冬には身体の芯からポカポカ温まります。
白のあっさりスープと、鷹の爪が沢山入ったスパイシーな赤いスープ。
白だけでも赤だけでも、混ぜても美味しい!お好きな分量を自分のお椀にとって、楽しめます。

具材は、お肉や魚介類、野菜や麺類など、数えきれない種類があります。
今回は、お肉はラム・ビーフ・ポークを注文。魚介セット、野菜セット、きのこセット、豆腐、〆の麺を注文。

3人でこの量を完食。お腹もいっぱい。薬膳で体の芯からポッカポカになりました。
風邪をふっとばしましょう!

モンゴリアンホットポット 火鍋 小肥羊 - Mongolian Hot Pot Little Sheep

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Buca di Beppo Mira Mesa店

ここは何処でしょうか? ここは何処でしょうか?
Buca di Beppoイタ... Buca di Beppoイタリアンレストランです
サンディエゴ:Buca di ...
サンディエゴ:Buca di ...
サンディエゴ:Buca di ...
サンディエゴ:Buca di ...
サンディエゴ:Buca di ...
サンディエゴ:Buca di ...
サンディエゴ:Buca di ...
Mira MesaにあるBuca di Beppoイタリアンレストランでランチミーティングをしてきました。

BucaはBasement(地下室)、BeppoはJoeという名前のスラングらしく、Joe's Basement(Joeの地下室)と言うレストラン名になります。

こちらのお料理はファミリースタイルで出てくるので、スモールサイズでも2~3人前もあるので、皆でシェアして食べると良いですね!

トマトソースパスタ、チーズのフィットチーネ、チキンのグリルを美味しく頂きました。

Buca di Beppo Mira Mesa店

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

シアトル:スノコルミーの滝

シアトル:スノコルミーの滝
シアトル:スノコルミーの滝
シアトル:スノコルミーの滝
シアトル:スノコルミーの滝
映画「ツインピークス」で有名なスノコルミーの滝に行ってきました。
轟々と流れ落ちる滝のしぶきが飛んできているのか、1年中降っている雨のせいなのか、冬の滝は寒くて、自然の偉大さを肌で感じさせてくれました。
展望台からの眺望以外に下からも眺めることができます。遊歩道が整備されていて約20分歩くと、高さ約160mから一気に滝壷に落ちてくる迫力満点の光景を間近で見ることが出来るはずだったのですが・・・この日は生憎の氷点下で坂道が凍結し、途中からとなりました。それでも、迫力は満点でした。

6501 Railroad Ave, Snoqualmie, WA, United States
#自然

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ