サンディエゴ:Rice Noodle King ラーメン

Spicy Beef Shank Noodle Soup Spicy Beef Shank Noodle Soup
メニューはこれだけですが、ほと... メニューはこれだけですが、ほとんどが麺!
店内は赤と黒の基調でシックな感... 店内は赤と黒の基調でシックな感じ
サンディエゴ:Rice Noodle King ラーメン...
少し早めのランチにふらりと立ち寄ったこのお店。麺が大好きな筆者にとって、Rice Noodle Kingの店名はとっても魅力的。Clairemont Mesa Blvd沿いにある小さなお店で、駐車場もたくさんあり入りやすかったです。

席についてメニューを見てびっくり。本当に麺ばかりで、それ以外は数品のアペタイザー。メニューは麺だけ、それも米麺のみですが、その中で色々あり迷いましたが、今回はSpicy Beef Shank Noodle Soupに挑戦。麺は普通のものか平麺の選択ができるようです。

平麺は少し苦手なので、普通のを選択すると、スパゲッティーくらいの太さの米麺。フォーの麺とはまた違い、面白い食感でした!ぷちぷち、つるつる、ぷりぷり・・・表現するのが難しい感じですが、やみつきになりそうです。スープはピリッと辛めで麻婆豆腐のようなお味。お肉もとっても美味しく、大満足!

何度かかよって色々試したくなりました!

Rice Noodle King

#RiceNoodleKing #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Sipz Vegetarian Fuzion Cafe レストラン

ショーケースの中はすべてビーガ... ショーケースの中はすべてビーガンデザート
グルテンフリーなども... グルテンフリーなども
嬉しいハッピーアワーまで!... 嬉しいハッピーアワーまで!
最近よく耳にする「ベジタリアン」や「ビーガン」。レストランでもメニューにその様な注釈があるのもよく見る様になった気もします。

ベジタリアンとは、菜食主義の方を指し、健康、倫理、宗教等の理由から、動物性食品(牛乳や卵は摂取したり)の一部を避ける食生活を行うことですが、その中でもビーガンは絶対菜食主義で、全ての動物製品の使用を行わない生活様式です。

今日はNorth ParkとClairemontの2箇所にあるベジタリアンレストラン、Sipzをご紹介。このお店は、「世界、地球、そしてお互いを尊重する」をモットーにし、全ての料理が100%ベジタリアンな上、いくつかのアペタイザーやメイン料理はビーガン、そしてデザートは全てビーガン料理。

フュージョン料理なので、メニューは本当に色々ありますが、アジアン系が主です。ベジタリアン・ビーガンでなくても美味しく食べられるので是非お試しください!

Sipz Vegetarian Fuzion Cafe

#SipzVegetarianFuzionCafe #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Daiju Yoshino Insurance Agency

吉野さん(左)とProfess... 吉野さん(左)とProfessor Nathaniel Burke(右)
Burke教授はUniversity of Farmersからたくさんの優秀なエージェントを排出している教授です
サンディエゴ:Daiju Yo...
サンディエゴ:Daiju Yo...
先日Farmers Insuranceのエージェント、吉野大樹さんのオフィスへお邪魔しました。

Daiju Yoshino Insurance Agencyでは、健康・生命保険や自動車保険、レンターズ保険、そしてビジネス保険など、ありとあらゆる保険を扱っています。お話を聞くと、今は特にビジネス保険に力を入れているそうです。

一般的にはあまり関わる事のないビジネス保険ですが、新しいビジネスを始めようとしているなら必ず加入したいと思うものでした。特に、日本では数店舗のレストランを展開しているビジネスオーナーでも、アメリカでは全く仕様が異なるのでトラブルに見舞われる方も少なくないとか。

レストランのスタートアップで吉野さんが特に注意してお手伝いされるのが、職場での事故・怪我をどの様に防ぐかだそうです。どの様にして注意するのか、何をしたら防げるのかなどを細やかに説明し、チェックリストなども日本語と英語の両方で作成しているので、とても分かりやすかったです。

吉野さんはカリフォルニアのバークレーで生まれ育ち、大学はSan Diego State Universityに進学し、以来サンディエゴにお住まいなので様々なサンディエゴ事情にもとても詳しく、なんでも相談したくなる様な方でした。どんな質問をしても分かりやすくはっきりと答えてくれます。

これからアメリカでビジネス考えている方は是非吉野さんにご相談ください。ご家族でアメリカに来たばかりで保険の事は全然分からない・・・という方でも、日本語で安心してお問い合わせください。

吉野 大樹 サンディエゴ 保険(ビジネス・生命) - Daiju Yoshino Insurance Agency

#DaijuYoshinoInsuranceAgency #review #sandiegotown #サンディエゴ #ビジネス

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:The Patio on Goldfinch レストラン

Roast Beef Sandwich Roast Beef Sandwich
Fish of the Day Fish of the Day
Chopped Salad Chopped Salad
Soup of the Day Soup of the Day
サンディエゴ:The Pati...
サンディエゴ:The Pati...
サンディエゴ:The Pati...
サンディエゴ:The Pati...
サンディエゴ:The Pati...
前回はふらりと立ち寄っただけだったThe Patio on Goldfinch。やっと食事へ行ってみました!

夜とはまた少し雰囲気が変わって、パティオらしくふんわりとさわやか。とってのんびりと落ち着ける感じでした。

この日はサラダ、スープ、サンドイッチ、そして魚料理を注文。どの料理もお店同様にとってもオシャレ。

スープとサラダはさまざまな野菜がたっぷりと使われていて、どちらもヘルシーにとても美味しかったです。とくにサラダにはペコリノチーズがたっぷりと乗っていてチーズ好きの筆者にはたまりませんでした。

Roast Beef Sandwichは燻製されたホワイトチェダーチーズとたっぷりのローストビーフにローズマリーアイオリソースがかかったサンドイッチ。味は美味しかったのですが、ローストビーフが少し硬めで残念でした。

お魚は本日のスペシャルで、野菜たっぷりでお魚もしっとりとふわふわ。とっても美味しくおすすめです。

この日は奥の席につきましたが、天井が高くて開放感のある空間でした。いたるところに植物もあり、中でも外でも自然の中で食事をしている雰囲気を楽しめます。外の席にはよく犬連れの方が座っていて、愛犬と一緒に食事へ行きたくなるお店です。

現在、営業しておりません。

他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧

ザ・パティオ・オン・ゴールドフィンチ - The Patio On Goldfinch
#ThePatioOnGoldfinch #review #sandiegotown #サンディエゴ #ドッグフレンドリー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:J/WATA レストラン

和牛しゃぶしゃぶ 和牛しゃぶしゃぶ
ブルークラブ ブルークラブ
おつまみに定番のえだまめ... おつまみに定番のえだまめ
メニューは至ってシンプル... メニューは至ってシンプル
巻く前に海苔を炙り、ぱりぱりに... 巻く前に海苔を炙り、ぱりぱりに
サンディエゴ:J/WATA レ...
サンディエゴ:J/WATA レ...
サンディエゴ:J/WATA レ...
RAKIRAKIラーメンのオーナー、Junya Watanabeの新たな挑戦!コンボイにハイエンド手巻き店、J/WATAがオープンしたのはご存知ですか?

お店の外内観はこれぞインスタ映え!なデザイン。席もカウンターのみで、オシャレなバースツールが並んでいました。

平日の夜でしたが、とても混雑しているのでは・・・と思い、お店へ電話して予約が必要か確認したところ、予約は受け付けていないが、今なら待ち時間なく入れますよ、との事だったので急いで行って来ました。駐車場はやはり地獄でしたが、運良くとめられました。

手巻きの種類はあまり多くありませんでしたが、良いバリエーションでした。セットメニューもあり、3・4・5つの厳選された手巻きを選ぶ事も可能。5のセットをシェアしたら丁度良いかな、と思いましたが、セットメニューのシェアは受け付けていないとメニューに表記が。

なので、Blue CrabとWagyu Shabuを注文してみました。オーダー後、シェフが一つ一つ丁寧に作ります。海苔は直前に炙るのでパリッとしていました。

Blue Crabはたっぷりに蟹身が入っていてとっても美味しいかったですが、少ししょっぱめ。お醤油をつけなくても美味しく頂けました。Wagyu Shabuは注文後、特製ダシでしゃぶしゃぶされ、手巻きに。お肉がやわらかい!刻みわさびも入っていて、とても良いアクセントでした。

お店のマネージャーさんに声をかけられお話をしていると、ちょっと待ってね・・・と言われて渡して頂いたのが、漬けいくら。これが驚きの美味さ!特製の出汁醤油で漬けているそうです。いくら手巻きを頼んだらこれも醤油無しで頂きたい感じでした。そしてもう一品紹介してもらったのが、しゃぶしゃぶの出汁。湯のみで頂きましたがこんなに美味しいとは。これはメニューに足したほうがいいですよ!とお伝えすると、それも考えている・・、との事。

まだソフトオープン中なので、メニューは今後も色々と変化していくのかも知れませんね。コンボイの新感覚寿司、是非お試しください!

現在、営業しておりません

手巻きバー - J/WATA

#JWATA #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:San Diego Poke Company レストラン

Build Your Own Bowl Build Your Own Bowl
The Oh No Burge... The Oh No BurgerとTaco 'Bout It
調理場はキレイで清潔感がありま... 調理場はキレイで清潔感がありました
ドリンクの種類も豊富... ドリンクの種類も豊富
プラス$2.50で水、ポテトチ... プラス$2.50で水、ポテトチップス、味噌汁のセットに!
メニューもすっきり見やすかった... メニューもすっきり見やすかったです
店内は小さめ 店内は小さめ
サンディエゴ:San Dieg...
左:共同経営者のOjimaさん... 左:共同経営者のOjimaさん、右:創業者のUmezuさん
サンディエゴは今、空前のPokeフィーバーでしょうか?今回はMission GorgeにあるSan Diego Poke Co.をご紹介!

小さなモール内にあり、駐車場もちゃんとあるので安心。小さめの店内ですが、ところどころのちょっとした飾りがオシャレな感じでした。

この日はBuild Your Own Bowl、The Oh No BurgerとTaco 'Bout Itを注文。

Build Your Own Bowlは4種のベース(白米、玄米、サラダ、チップス)から1つ選択し、3種の魚を選べるボウル(Largeの場合は5種の魚)。最近野菜不足を感じているのでサラダを選択し、マグロ・たこ・ホタテを選択。トッピングの選択肢がたくさん!他ではあまり見ないセラノペッパーやホットチートス、パイナップルなどもありました。ソースも7種類あり、コチュジャンベースのSeoul Hotttにしてみました。お魚は新鮮でとっても美味しかったですが、量が少し少ないのが残念。ただ、トッピングが何種類でも選べるのでとっても豪勢な感じ!

The Oh No Burgerはライスバーガーポキ。お米のバンズ部分がライスペーパーに包まれていて目から鱗。ご飯がぼろぼろ崩れなくて良かったのですが、具がたっぷりでそちらはぼろぼろとこぼれます・・・少し食べにくいところはありますが、ライスペーパーに包まれたご飯は不思議ともっちもちで、Srirachaマヨがピリ辛で良いアクセント。

Taco 'Bout Itは特製甘辛ソースが絡めてあるサーモンが、カリカリのワンタンに包まれてとっても美味しかったです!

他にはPineapple Poke Bowl(半身のパイナップルがボウルになってる!)やNacho Average(ナチョスの上にスパイシーツナ)、お子様メニューやマカロンアイスサンドなどもあり、とても楽しいお店でした。ポキ好きの方は是非お試しください!

San Diego Poke Company

#SanDiegoPokeCompany #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:JAL便ターミナル変更のお知らせ

サンディエゴ:JAL便ターミナ...
2018年6月30日(土)より、サンディエゴ国際空港におけるJAL運行便(成田 - サンディエゴ)の到着・出発が現在のターミナル2 Eastから【ターミナル2 West】へと変更となりますのでお知らせいたします。搭乗ゲートは20番から【48番】へ変更となります。

(*アメリカン航空運航のコードシェア便に関しましては、引き続き、ターミナル2 Eastのアメリカン航空チェックインカウンターのご利用となります。)

ターミナル変更に伴い、チェックインカウンターは、【出発フロア2階 国際線カウンター 6~12番】に変更になります。
なお、ラウンジは現在利用しているAirspace Loungeを引き続き、ご利用いただけます。

夏休みに入り、日本へ一時帰国予定、もしくは日本からのご旅行の方も多いかと思いますので、JALの成田 - サンディエゴ便ご利用の際は、利用ターミナルにご注意の上、ご旅行をお楽しみください。

JAL
#JAL #blog #sandiegotown #お知らせ #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:The Churreria Cafe カフェ

チュロスのディスプレイ... チュロスのディスプレイ
注文後に生地がドボンドボン!と... 注文後に生地がドボンドボン!とフライヤーの中へ
キレイでオシャレな店内... キレイでオシャレな店内
メニューは結構シンプル... メニューは結構シンプル
Spanish Churros... Spanish Churros(Chocolate & Nuts)とSpanish Filled Churros(White Chocolate & Oreo Cookie Crubles)
サンディエゴ:The Chur...
今月初めにソフトオープンしたChurros(チュロス)の専門店、The Churreria Cafeをご紹介!

くら寿司Dumpling Innなどがある同じモール内にあり、真っ赤な外壁が目立つ!入り口は大きく開けていて、レンガの内装やライティングがとてもオシャレでした。

今回は普通のチュロスにチョコとナッツをかけたものと、中にNutellaが詰まっているチュロスを注文。

注文後に生地がセットされ、にゅっと押し出された生地が油にダイブ!じゅわじゅわ揚げられ、あっと言う間にこんがりキツネ色に。チュロスはシーワールドなどのテーマパークで子供の頃にしか食べたことが無く、大人になってからは食べたい!と思った事はありませんでしたが、これは美味しい!

全体的にカリカリなのですが、食べているとどこからかモチっとして、甘さもキーンとくる様な甘さではなく、美味しかったです。油がキレイだったからか、思ったよりずっしりしつこくなく、結構さらっと食べられました。

この日は残念ながら機械が故障中で食べられなかったのですが、ソフトクリームと一緒に食べるメニューもあるとか。

ここもまたインスタ映えしそうなお店。話題になる前に一度行って見てはいかがでしょうか?!

チュレリアカフェ - The Churreria Cafe

#TheChurreriaCafe #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:日本食レストラン Yoshino

おまかせ握り寿司 おまかせ握り寿司
海老天ぷらロール 海老天ぷらロール
焼きムール貝 焼きムール貝
セサミチキン セサミチキン
寿司カウンターもあるので、のん... 寿司カウンターもあるので、のんびりとお寿司を楽しむ事もできます
サンディエゴ:日本食レストラン Yoshino...
本日はサンディエゴで一番古い老舗の日本食レストラン、Yoshino Japanese Restaurantをご紹介。このお店は日本人のご夫婦が切り盛りしている小さなお店ですが、味はたしか!

スペースは少ないですが、駐車場があるので車でも安心。トロリーの駅も歩いて行ける距離にあるので、車がなくても来れます。

コンボプレートや丼物などが人気ですが、この日はお寿司を頂きました。釣り好きなご主人が握るお寿司はどれも新鮮で美味しかったです!特に甘エビは頭をさっくさくに揚げてくれたので、2度美味しかったです。焼きムール貝はぷりぷりで、セサミチキンもサクサクジューシー。どのお料理もとても美味しく頂きました。

そして、今回は注文しませんでしたが、このお店はカツ丼が美味しいと有名らしいですよ。丼物が好きな方は是非お試しください。

ずっと変わらぬ味で料理を提供されていて、地元の人もその変わらぬ味を求めて来る方も多いようです。ご夫婦の人柄の良さもこのお店の特徴。のんびりと落ち着きながら、美味しい日本食を食べたいならココで決まり!

日本食レストラン - Yoshino Japanese Restaurant

#YoshinoJapaneseRestaurant #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Golden City Restaurant レストラン

麻婆豆腐とランチメニューに付い... 麻婆豆腐とランチメニューに付いてくるチャーハン
ローストダック ローストダック
ランチメニューに付いてくる揚げ... ランチメニューに付いてくる揚げ春巻きとスープ(酸辣湯)
お得なランチメニューだけでもこ... お得なランチメニューだけでもこれだけの種類が
広~い店内 広~い店内
サンディエゴ:Golden C...
先日久しぶりにGolden Cityへランチに行きました。

Golden Cityは163をClairemont Mesa Blvdで降りてすぐの所にある中華料理店。駐車スペースがたくさんあり、コンボイ中心街から少し離れている事もあるので駐車の心配をしなくて良いのが安心です。

この日はお昼時に行ったにも関わらず、店内はガラガラで少々不安になりましたが、お料理は美味しく頂けました。

ランチスペシャルは、$8.95、$9.95、$10.95のカテゴリーの中から好きな料理を1つ選び、揚げ春巻き、白米かチャーハン、スープ(Egg Drop, Hot and Sour, Daily)が付くので、お得な感じがします。通常のメニューは数人でシェアしないと少し高くついてしまう感じのお値段だったので、素直にランチスペシャルを注文。$8.95から麻婆豆腐、$9.95からローストダックを選択しました。

麻婆豆腐は四川料理のものとは全くの別物で、塩麻婆豆腐かな、と思うくらいあっさり。ハラペーニョがたくさん入っていましたが、辛味はほんのりピリッする程度で、良い感じでした。ザーサイも入っていて、これが程よい塩気と食感!ローストダックは想像通りの一品。麻婆豆腐もダックも少ししょっぱめな印象でした。

ランチスペシャルについてくる春巻きとスープは、特出して美味しい事はなく、まずまず。ただ、チャーハンの色には驚き!とても茶色かったので、しょっぱそうだな・・・と思いましたが、そんな事はなく意外と美味しかったです。もっちりジャスミンライスだったので、チャーハンという感じではありませんでしたが、これはこれで美味しいと思いました。

駐車場や昼時の混雑を心配したくない方にはぴったりなお店かと思います。

金城酒家 - Golden City Restaurant

#GoldenCityRestaurant #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ