サンディエゴ:Julian Pie Company パイ専門店

週末には長蛇の列になる事もあり... 週末には長蛇の列になる事もありますが、平日は並ばずにパイを食べられます
サンディエゴ:Julian P...
サンディエゴ:Julian P...
サンディエゴ:Julian P...
トッピングにバニラアイス トッピングにバニラアイス
アップルパイはお好きですか?サンディエゴから少し離れたJulianという街はアップルパイで有名です。街にはたくさんのアップルパイ店がありますが、そのうちの1つ、Julian Pie Companyをご紹介。

Julian Pie CompanyはJulian店の他に、Santa Ysabel店(Julianより車で10分程)もあるお店です。ホールパイをサンディエゴのスーパーなどで見かける事もしばしば。

だったらわざわざJulianまで行かなくてもいいのでは?と感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、やっぱり出来立てのパイを食べられるのがポイント!お好みでトッピングも選べます。ホカホカのパイに冷たいアイスクリームは定番!他にはホイップクリームやシナモンソース、チェダーチーズなども。

店内に数席ありますが、天気の良い日はお外で食べるのがおススメです。サンディエゴの街中の空気とはちょっと違う、山の雰囲気を感じながら、のんびりとパイを楽しんでみてください。

Julian Pie Company

#JulianPieCompany #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Working Class レストラン

入り口にはワンちゃんが 入り口にはワンちゃんが
店内には大きいテレビも 店内には大きいテレビも
パティオ席が人気で大賑わい パティオ席が人気で大賑わい
Working Class(労... Working Class(労働者階級)のアート壁
サクサクほくほくのフレンチフラ... サクサクほくほくのフレンチフライでした
サンディエゴ:Working ...
今日はNorth Parkにあるドッグフレンドリーなお店、Working Classをご紹介。今年オープンしたばかりのこのお店は開放的なパティオが大人気。

少し面白い構造になっているこのお店。入り口はパティオ、その後ろに店内のバー、そのバーを抜けるとまた外になってパティオがあります。両パティオは犬OKなスペースですが、バーは犬禁止。ただ、裏のパティオに行くにはどうしてもバーを通らないと・・・なので、バーは犬通り抜けはOKという感じ!犬が苦手な方はこのお店は遠慮した方が良いかも知れませんね。

裏パティオは巨大ジェンガと巨大Connect Fourが置いてあるので、大人も子供も楽しめちゃいます。

そしてメニューはごく普通のアメリカンですが、子供用メニューがIntern(研修生)というくくりで、Working Classというお店の設定がしっかりと活かされていて、これもまた面白かったです。

そしてなんと!種類は少ないですが、犬用メニュー、Puppy Chowも!愛犬と一緒に食事を楽しんでみてはいかがですか?

他に犬と一緒に行けるレストランやバーの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストランやバーの一覧

Working Class

#WorkingClass #review #sandiegotown #サンディエゴ #ドッグフレンドリー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:野球鳥 レストラン

ランチコンボ #4:小ラーメン... ランチコンボ #4:小ラーメン+から揚げ
ランチコンボ #3:小ラーメン... ランチコンボ #3:小ラーメン+チャーハン&餃子
ランチコンボはサラダも付いてと... ランチコンボはサラダも付いてとってもお得!
他にも色々ありますが、焼き鳥は... 他にも色々ありますが、焼き鳥は5:30pmからです
サンディエゴ:野球鳥 レストラ...
サンディエゴ:野球鳥 レストラ...
既に知っている方はたくさんいるかも知れませんが・・・今日は野球鳥をご紹介。

野球鳥は今回ご紹介のコンボイ店をはじめ、Balboa Aveにある「ひのてつ」、Clairemont Mesa Blvdにある「ひの」と「大将」の計4店の焼き鳥店グループの1つです。

野球鳥ではランチ時間には焼き鳥は提供しておらず、主にラーメンが楽しめます。そしてとってもお得なランチコンボセットがあるんです!コンボセットはお好きなラーメンのミニサイズと7種類のサイドから1つ選択して$10。コンボにはサラダも付いてお得感更にアップ。

この日はから揚げコンボとチャーハン&餃子コンボを注文。チャーハン&餃子コンボは山盛りポーク炒飯と餃子3つ。これぞラーメンセット!なコンボです。から揚げもカリッとジューシーでとっても美味しいです。

他にも餃子コンボ(9pcs)やコロッケコンボ、もっとボリュームのあるポキ丼コンボなどもあり、腹ペコ人を大満足にしてくれます。

店内には懐かしい日本の曲がかかっていて、まるで日本にいる様な感じ。駐車スペースもたくさんあるので安心です。安くガッツリお昼を食べたい時にはおススメです!

野球鳥 - Yakyudori

#Yakyudori #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Volcan Mountain Winery ワイナリー

お外でのんびりワインを楽しむ事... お外でのんびりワインを楽しむ事も
この日のテイスティングリスト この日のテイスティングリスト
内装がとてもオシャレなお店 内装がとてもオシャレなお店
ちょっとした雑貨も売ってます ちょっとした雑貨も売ってます
お店の前の道。のどか~ お店の前の道。のどか~
柵にりんごが飾ってあって可愛い 柵にりんごが飾ってあって可愛い
今回は林檎ワインなるものを飲めるワイナリー、Volcan Mountain Wineryをご紹介。

ダウンタウンサンディエゴから車で1時間程の所にある町、Julianから10分程北へ行った所にこのワイナリーがあります。

テイスティングは6杯で$12。この日は7種の赤、5種の白、そしてスパークリングワイン、ロゼ、デザートワインが各1種ありました。

やはりまずは試した事のない、白の林檎ワイン!
ビールもですが、フルーティーといっても実際そんなにフルーツの味がしないものが多いと感じますが、この林檎ワインは本当にリンゴの味が!もちろんリンゴジュース程ではありませんが、ほんのりリンゴ味がしてとっても美味しかったです。

白の他に、スパークリングとデザートワインも林檎があり、デザートワインの方を試しましたが、とっっっても甘い!甘党の筆者は美味しく頂きましたが、一緒にいた友人の感想は、飲めない・・・でした。店員さん曰く、このデザートワインをスパークリングか白に少し足して飲むのがツウの飲み方とか!

深くスパイシーなワインがお好みの方には少し合わないかも知れませんが、珍しい林檎ワイン、是非お試し下さい。

Volcan Mountain Winery

#VolcanMountainWinery #review #sandiegotown #サンディエゴ #バー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Menghini Winery ワイナリー

この日のテイスティングに出され... この日のテイスティングに出されていたワイン
趣のある入り口 趣のある入り口
入り口前の木陰でワンちゃんがの... 入り口前の木陰でワンちゃんがのんびりしていました
ちょっとした小物も売っていたり... ちょっとした小物も売っていたり・・・
大きな倉庫の様なお店 大きな倉庫の様なお店
看板猫ちゃん。なんと26歳だそ... 看板猫ちゃん。なんと26歳だそうです!
オーナーのToniさんの隣でフ... オーナーのToniさんの隣でファンヒーターに当たりながら、優しく接客してくれます
裏にも少し席があり、広大な眺め... 裏にも少し席があり、広大な眺めと共にワインを楽しめます
今回はJulianにある小さなワイナリー、Menghini Wineryをご紹介。

Julianはダウンタウンサンディエゴから車で1時間程の所にある町。Julianから10分程北へ行った所にこのワイナリーがあります。周りは広々としたブドウ畑でしたが、3月に行ったので実ってはいませんでした。春どきに来ればきっと緑が多いのではないかと思います。

テイスティングは7杯で$10。白、赤、ロゼ、そしてデザートワインがありました。白とロゼはすっきり、赤は酸味のきいたフルボディー。デザートワインは今まで試したものより甘さが控えめで(それでもとても甘いですが)、とても飲みやすいものでした。

オーナーのToniさんはとても気さくで優しく、看板猫ちゃんもフレンドリーでのんびりとした時間をゆっくりと過ごせます。

毎年9月の第1土曜日には「Grape Stomp Festa」が開催されるそうで、大きな樽いっぱいにブドウを入れ、その中に入ってブドウを潰すイベントを楽しめるとか。食べ物やドリンクなども振舞われるそうで、今年の9月には絶対行ってみたいと思います。

小さいワイナリーは週末しか開いていないお店が多いですが、ここは毎日開いているので、時間がある時に是非お試しください。

Menghini Winery

#MenghiniWinery #review #sandiegotown #サンディエゴ #バー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:AKAI HANA レストラン

サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
サンディエゴ:AKAI HAN...
今日はサンディエゴにある日本食レストラン ”AKAI HANA”で夕飯をしました。

寿司カウンターがあり、席も沢山ありましたが7時には既にウェイティングリストで、15分待って席へ案内頂きました。

メニューは、お寿司、焼き魚、お蕎麦、天ぷら、照り焼きチキン、オニオンリングと写真付きのメニューで注文がしやすいです。

客層の90%はローカルの方で、お味は少し濃い目で量が多いのが印象的でした。

AKAI HANA

#AkaiHana #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Bayside Auto

2012 Toyota Camry LE Hybrid 2012 Toyota Camry LE Hybrid
2015 Toyota Prius II 2015 Toyota Prius II
2017 Toyota Prius V 2017 Toyota Prius V
Bayside Autoさんより耳寄りな情報を頂き、さっそくお話を聞きに行ってみました。

なんと、市場でも大人気のトヨタのハイブリッド車が、3台も入荷されたそうです!しかも全て日本人、ワンオーナーの中古車。トヨタのハイブリッドは世界が誇るクオリティ。年々値上がりするガソリンもハイブリッドならぐっと出費を抑えられます。

既に何件かお問い合わせがあるそうなので、車をお探しの方は早めにBayside Autoへ連絡を!

ベイサイドオート 中古車・新車販売 買取 短期/長期リース 板金修理 - Bayside Auto, Inc.

#BaysideAuto #review #sandiegotown #サンディエゴ #車

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:麺屋うるとら ラーメン

味噌ラーメン 味噌ラーメン
パイコー坦々麺 パイコー坦々麺
豚骨味玉ラーメン 豚骨味玉ラーメン
残念ながら限定の「炙りチャーシ... 残念ながら限定の「炙りチャーシュー味噌」にはありつけませんでした・・・
サンディエゴ:麺屋うるとら ラ...
サンディエゴ:麺屋うるとら ラ...
今回はサンディエゴタウンスタッフの一押しラーメン店、麺屋うるとらをご紹介。

いつも長蛇の列のこのお店。サンディエゴタウンスタッフは開店の30分前に名前をリストに書き込みに行きますが、お店の方によると、閉店間際が並ばずに入れる事が多いとか。

この日はパイコー坦々麺、味噌ラーメン、とんこつラーメンを注文。

パイコー坦々麺は独特のスパイス味がする衣のカツにピリ辛な豚骨スープ。味噌ラーメンはしょうがの風味がとっても合う味噌とんこつ。そして王道のとんこつラーメンはこってりながらも全く飽きなく食べられてしまいます!

麺へのこだわりが強く、北海道産の小麦粉「春よ恋」を使用しているそうです。無添加、そして着色料も一切無し。他のラーメン店では味わえない独特の食感のある麺です。サンディエゴタウンスタッフはここの麺がみな大好き!まだ麺屋うるとらのラーメンを試していない方は是非食べてみてください。

今は開店一周年記念イベント開催中だそうです!

麺屋うるとら - Menya Ultra

#MenyaUltra #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:焼き肉 鶴橋 レストラン

ユッケ ユッケ
キムチ盛り合わせと鶴橋サラダ キムチ盛り合わせと鶴橋サラダ
牛タン 牛タン
ミノ、エビ、ハラミ、テッチャン ミノ、エビ、ハラミ、テッチャン
久しぶりにニンニクを注文。ふつ... 久しぶりにニンニクを注文。ふつふつと揚がるとホクホクに!
サンディエゴ:焼き肉 鶴橋 レ...
サンディエゴでは韓国焼き肉が多い中、唯一の日本の焼き肉店、鶴橋。やっぱり焼き肉は定期的に食べると元気が出ますね!

サンディエゴタウンスタッフはホルモンが好きなので、お肉そっちのけでホルモンを注文してしまいます。どれも美味しいですが、今回はエビも注文してみました。皮がぱりっと焼けて、身はぷりっとして想像より美味しかったです。ニンニクも久しぶりに注文。ホクホクになってとっても美味しいですが、火傷に要注意です!

スタッフおススメは、ホルモンは勿論なのですが、実は鶴橋サラダが大ヒットしています。さっぱりドレッシングと、クルミがパラパラっとかかっていて、とっても美味。是非お試し下さい!

いつ行っても忙しいので、予約は必須。行く前に空きがあるか電話する事をお勧めします。

焼肉 鶴橋 - Tsuruhashi Japanese B.B.Q

#Tsuruhashi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:くら寿司 レストラン

相変わらず大人気のくら寿司。 相変わらず大人気のくら寿司。
朗報!アプリをダウンロードする... 朗報!アプリをダウンロードすると、お店に行かずにチェックインができます。
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
北海道&東北フェア開催中! 北海道&東北フェア開催中!
北海道の生タコ 北海道の生タコ
岩手県の和牛 岩手県の和牛
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
ホット寿司シリーズ ホット寿司シリーズ
甘海老 甘海老
新商品 担々麺、ミニ寿司ボック... 新商品 担々麺、ミニ寿司ボックスなど
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
15皿食べるともらえる景品は、... 15皿食べるともらえる景品は、今回は光る指輪でした。
皆さんご存知、サンディエゴの回転すし屋さん「くら寿司」。待ち時間が長いのが苦痛でしたが、朗報!なんと、アプリをダウンロードすると、お店に行かずにチェックインができるようになったようです!

私はこのアプリの存在を知らずに、久しぶりにくら寿司に行ってきました。日曜の夕方に行ったのですが、なんと1時間半待ち。。開店当時と変わらず大人気のようです。
お店前まで行ってチェックインして、それから長時間待たなきゃいけないのが大変であまり行かなくなっていたのですが、便利なアプリができていたんですね。お店に行かずにチェックインができるのなら、くら寿司に行く回数が増えそうです。

3/25までは北海道・東北フェアを実施中。北海道の帆立や生タコ、岩手県の和牛などがあります。プレミアム寿司トリオ(蟹+ウニ+いくら)はこの日は残念ながら売り切れでした。。
たいがい何かしらフェアをやっているので、飽きなくてよいですね。

今回の私のお気に入りは、生タコ!なかなかサンディエゴでは生のタコのお寿司が食べられないので、大興奮でした!あと、北海道の帆立もぷりっぷりで美味しかったですよ。

次回はアプリからチェックインして、店の前で待たずに入りたいと思います。

くら寿司 - Kura Sushi

#KuraSushi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ