サンディエゴ:麺屋うるとら ラーメン

味噌ラーメン 味噌ラーメン
パイコー坦々麺 パイコー坦々麺
豚骨味玉ラーメン 豚骨味玉ラーメン
残念ながら限定の「炙りチャーシ... 残念ながら限定の「炙りチャーシュー味噌」にはありつけませんでした・・・
サンディエゴ:麺屋うるとら ラ...
サンディエゴ:麺屋うるとら ラ...
今回はサンディエゴタウンスタッフの一押しラーメン店、麺屋うるとらをご紹介。

いつも長蛇の列のこのお店。サンディエゴタウンスタッフは開店の30分前に名前をリストに書き込みに行きますが、お店の方によると、閉店間際が並ばずに入れる事が多いとか。

この日はパイコー坦々麺、味噌ラーメン、とんこつラーメンを注文。

パイコー坦々麺は独特のスパイス味がする衣のカツにピリ辛な豚骨スープ。味噌ラーメンはしょうがの風味がとっても合う味噌とんこつ。そして王道のとんこつラーメンはこってりながらも全く飽きなく食べられてしまいます!

麺へのこだわりが強く、北海道産の小麦粉「春よ恋」を使用しているそうです。無添加、そして着色料も一切無し。他のラーメン店では味わえない独特の食感のある麺です。サンディエゴタウンスタッフはここの麺がみな大好き!まだ麺屋うるとらのラーメンを試していない方は是非食べてみてください。

今は開店一周年記念イベント開催中だそうです!

麺屋うるとら - Menya Ultra

#MenyaUltra #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:焼き肉 鶴橋 レストラン

ユッケ ユッケ
キムチ盛り合わせと鶴橋サラダ キムチ盛り合わせと鶴橋サラダ
牛タン 牛タン
ミノ、エビ、ハラミ、テッチャン ミノ、エビ、ハラミ、テッチャン
久しぶりにニンニクを注文。ふつ... 久しぶりにニンニクを注文。ふつふつと揚がるとホクホクに!
サンディエゴ:焼き肉 鶴橋 レ...
サンディエゴでは韓国焼き肉が多い中、唯一の日本の焼き肉店、鶴橋。やっぱり焼き肉は定期的に食べると元気が出ますね!

サンディエゴタウンスタッフはホルモンが好きなので、お肉そっちのけでホルモンを注文してしまいます。どれも美味しいですが、今回はエビも注文してみました。皮がぱりっと焼けて、身はぷりっとして想像より美味しかったです。ニンニクも久しぶりに注文。ホクホクになってとっても美味しいですが、火傷に要注意です!

スタッフおススメは、ホルモンは勿論なのですが、実は鶴橋サラダが大ヒットしています。さっぱりドレッシングと、クルミがパラパラっとかかっていて、とっても美味。是非お試し下さい!

いつ行っても忙しいので、予約は必須。行く前に空きがあるか電話する事をお勧めします。

焼肉 鶴橋 - Tsuruhashi Japanese B.B.Q

#Tsuruhashi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:くら寿司 レストラン

相変わらず大人気のくら寿司。 相変わらず大人気のくら寿司。
朗報!アプリをダウンロードする... 朗報!アプリをダウンロードすると、お店に行かずにチェックインができます。
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
北海道&東北フェア開催中! 北海道&東北フェア開催中!
北海道の生タコ 北海道の生タコ
岩手県の和牛 岩手県の和牛
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
ホット寿司シリーズ ホット寿司シリーズ
甘海老 甘海老
新商品 担々麺、ミニ寿司ボック... 新商品 担々麺、ミニ寿司ボックスなど
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
サンディエゴ:くら寿司 レスト...
15皿食べるともらえる景品は、... 15皿食べるともらえる景品は、今回は光る指輪でした。
皆さんご存知、サンディエゴの回転すし屋さん「くら寿司」。待ち時間が長いのが苦痛でしたが、朗報!なんと、アプリをダウンロードすると、お店に行かずにチェックインができるようになったようです!

私はこのアプリの存在を知らずに、久しぶりにくら寿司に行ってきました。日曜の夕方に行ったのですが、なんと1時間半待ち。。開店当時と変わらず大人気のようです。
お店前まで行ってチェックインして、それから長時間待たなきゃいけないのが大変であまり行かなくなっていたのですが、便利なアプリができていたんですね。お店に行かずにチェックインができるのなら、くら寿司に行く回数が増えそうです。

3/25までは北海道・東北フェアを実施中。北海道の帆立や生タコ、岩手県の和牛などがあります。プレミアム寿司トリオ(蟹+ウニ+いくら)はこの日は残念ながら売り切れでした。。
たいがい何かしらフェアをやっているので、飽きなくてよいですね。

今回の私のお気に入りは、生タコ!なかなかサンディエゴでは生のタコのお寿司が食べられないので、大興奮でした!あと、北海道の帆立もぷりっぷりで美味しかったですよ。

次回はアプリからチェックインして、店の前で待たずに入りたいと思います。

くら寿司 - Kura Sushi

#KuraSushi #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:メキシコ観光編 Cuatro Cuatrosワイナリー

丘の上のバー 丘の上のバー
バーへの道。少し離れたところに... バーへの道。少し離れたところにある駐車場からはシャトルも出ていますが、歩いても10分くらいで行けます。
椅子が藁でできていて何だかぬく... 椅子が藁でできていて何だかぬくもりを感じます
残念なことにCuatro Cu... 残念なことにCuatro Cuatrosワイナリーのワインは置いてませんでしたが、メキシコの他のワイナリーのワインはありました
ワイナリーのブドウ畑(悲しいこ... ワイナリーのブドウ畑(悲しいことにぶどうは枯れてしまいました)
ワイナリーのテイスティングルー... ワイナリーのテイスティングルーム
サンディエゴ:メキシコ観光編 ...
Rosarito観光に続き、メキシコ観光編第2弾。今回はメキシコのバハ・カリフォルニア、Ensenadaの近くにできた、Cuatro Cuatrosに行ってきました!

Cuatro Cuatrosは、自然とラグジュアリーが融合した大規模な観光施設で、中にワイナリーもあり、今流行りのラグジュアリーな超贅沢キャンプ「グランピング」もあり、さらにホテルなども建設中だとか。

Cuatro Cuatrosの中には、海を見渡せる丘にぽつんとバーがあり、ここが今回の目当ての場所の一つ。
周りは山と海という贅沢な眺め!最高です。

ワイナリーにも行ってみましたが、残念ながら水が悪くてぶどうが病気になって枯れてしまったとか。。そのためワインはありませんでした。次は無事に実るといいです。

Cuatro Cuatrosへは車で行きました。フリーウェイ805&5を南へ進むとメキシコへの国境があり、車で越えられます。国境を越えてから1時間半ほどでCuatro Cuatrosに到着です。

今後もいろんな設備が増えるそうなので、期待大ですね!

※サンディエゴからメキシコへは簡単に行く事ができますが、アメリカでも日本でもありません。治安についても最近は落ち着いてきていますが、十分にご注意下さい。もちろん、パスポート・ビザも忘れずに! » 日本外務省メキシコ情報
※車でメキシコへ行く場合は、保険も忘れずに!

Cabanas Cuatro Cuatros

#Mexico #review #sandiegotown #サンディエゴ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:メキシコ観光編 Rosarito

夕陽が美しいRosaritoの... 夕陽が美しいRosaritoのビーチ
Michelada(ビールのト... Michelada(ビールのトマトジュース割りにしょっぱくて辛いスパイスを入れたメキシコのカクテル)
ビーチへ続く道にはお土産屋さん... ビーチへ続く道にはお土産屋さんがいっぱい
サンディエゴ:メキシコ観光編 ...
ビーチで乗馬もできます ビーチで乗馬もできます
サンディエゴ:メキシコ観光編 ...
サンディエゴ:メキシコ観光編 ...
お昼の風景 お昼の風景
夕方にはビーチから夕陽が見えま... 夕方にはビーチから夕陽が見えます
夜はたくさんのバーの明かりが灯... 夜はたくさんのバーの明かりが灯りとても賑やかになります
Aguachile(生のエビを... Aguachile(生のエビをライムで〆た辛い食べ物。ビーチで食べたいのでお持ち帰りにしました。)
ロブスターとカルネアサダ(牛肉... ロブスターとカルネアサダ(牛肉)とメキシカンライス
Papas&Beerは... Papas&Beerは有名なクラブです
サンディエゴ:メキシコ観光編 ...
こちらはレストランのタコス こちらはレストランのタコス
こちらはストリートタコス こちらはストリートタコス
サンディエゴ:メキシコ観光編 ...
Rosaritoはメキシコ、バハ・カリフォルニアにある小さな観光地で、この小さな街にはビーチや、ホテルやレストラン、バーなどがひしめきあっています。
サンディエゴSan Ysidroからメキシコへの国境を歩いて超え、タクシーで40分ほどで到着します。タクシー料金は交渉次第ですが、私は$20くらいでRosaritoまで行ってもらいました。

ビーチにはレストランやバーなどがありますし、乗馬もできます。パラセーリングなどのマリンスポーツもできるので楽しいですよ。

とりあえずビーチへ行って、まずはMicheladaを注文。Micheladaとはビールをトマトジュースで割ったカクテルで、しょっぱ辛いスパイスが入っています。辛くておいしい、ビーチにとっても合うカクテルです。お試しを!

街にはたくさんレストランがあり、本場のメキシコ料理を楽しめます!
ロブスターはPuerto Nuevoという街(Rosaritoからだともう20分ほど南へ行ったところにあります)が有名ですが、Rosaritoでもロブスターが食べられるレストランもあります。

夜はビーチ沿いにあるクラブ、Papas & Beerへ。とっても大きな敷地内に、プールがあったり建物があったり。一階は砂のダンスフロアがあったりと、とてもおもしろいクラブでした。

サンディエゴから国境を越えて、1時間以内で行ける街Rosaritoは、楽しくて美味しい賑やかな街でした!

San Ysidroの国境まではトローリーでも行けます。 » トローリー情報

※サンディエゴからメキシコへは簡単に行く事ができますが、アメリカでも日本でもありません。治安についても最近は落ち着いてきていますが、十分にご注意下さい。もちろん、パスポート・ビザも忘れずに! » 日本外務省メキシコ情報

#Mexico #review #sandiegotown #サンディエゴ #旅行

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Gordon Biersch レストラン

Asian Chicken Bites Asian Chicken Bites
Char-Grilled USDA Choice Top ... Char-Grilled USDA Choice Top Sirloin
Salmon Fillet Salmon Fillet
天井が高く、とても広い雰囲気の... 天井が高く、とても広い雰囲気の店内
この日はライブ演奏が。ちょっと... この日はライブ演奏が。ちょっとうるさかったです・・
サンディエゴ:Gordon B...
サンディエゴ:Gordon B...
今日はMission Valleyにあるブルワリーレストラン、Gordon Bierschをご紹介。このブルワリーはドイツラガーに特化していて、厳選された素材でこだわりのビールをつくっています。

モール内にあるので、駐車場もたくさんありとても便利。歩いて行ける距離にトロリーの駅もあります。

今回はアペタイザーからAsian Chicken Bites、そしてサーロインステーキとサーモングリルを注文。

Asian Chicken Bitesは一口サイズのから揚げで、甘辛なソースがビールに合う!カリッと揚がっていてる感じで、硬そうだな・・と思いましたが、思いのほかしっとりジューシー。お皿についてきたレモングレーズソースをつければまた変わってさっぱり味で楽しめました。

サーロインステーキも、見た感じ焼きすぎ・・?と思ったら中はちゃんと注文通りのミディアムレア。柔らかくとても美味しかったです。サーモンの焼き加減も丁度よく、しっとりとして美味。

ステーキとサーモンは2種のサイドを選べるとの事だったので、Seasonal Vegetables・Crimini Spätzle MushroomsそしてQuinoa & Kale Salad・Legendary Garlic Friesを選択。マッシュルーム食べたいなと思い注文したCrimini Spätzle Mushroomsは想像と全く違うものが出てきてビックリ!Spätzleを調べてみると、柔らかい卵麺だとか。食感はどちらかというとパンのような、小麦のような・・・なんとも言いがたいものでした。ガーリックフライはニンンクがガッツリきいていて、これまたビールが進む一品でした。

Mission Valleyモールのすぐ側なので、モールに行った帰りなどに楽しむにはピッタリです!

Gordon Biersch

#GordonBiersch #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:焼き鳥ひの レストラン

パリッパリの鶏皮 パリッパリの鶏皮
サンディエゴタウンスタッフ大好... サンディエゴタウンスタッフ大好き!アカヒモ
焼き鳥の定番ではないかも知れま... 焼き鳥の定番ではないかも知れませんが、エビも意外と美味しいですよ。皮が柔らかく、頭からしっぽまでまるっと食べられます。
ホタテの酢の物。 あっさりさっ... ホタテの酢の物。
あっさりさっぱりで良い箸休め
山芋の一夜漬け。 大好き一品リ... 山芋の一夜漬け。
大好き一品リストに追加です。レシピ教えて欲しいです・・・
スペシャルからラムチョップ。 ... スペシャルからラムチョップ。
柔らかく焼き加減最高!
とんぺい焼き。 カツオ節たっぷ... とんぺい焼き。
カツオ節たっぷりで美味しいです
おつまみきゅうり。 名前の通り... おつまみきゅうり。
名前の通り、おつまみにぴったり!
とってもキレイに巻かれた出し巻... とってもキレイに巻かれた出し巻き卵。
ほんのり甘い卵でした
主にカウンター席 主にカウンター席
いつも真剣に一本一本大事に焼く... いつも真剣に一本一本大事に焼く店長のNaoさん
本日はサンディエゴタウンスタッフが常連している焼き鳥店、ひのをご紹介。

店内はほとんどがカウンター席で、テーブル席は3つほど。とてもこじんまりとしたところが良いお店です。

焼き鳥はもちろんとっても美味しく、種類もたくさんあるので、何度行っても飽きません!定期的に新商品があるのも通ってしまう理由の1つ。そしてこちらのお店は焼き鳥だけではなく、一品料理も美味しいのです!家で作れるようなメニューもあるのですが、もちろん家で作るより断然に美味しいのでついつい頼んでしまいます。

そして酒飲みには嬉しいハッピーアワー。平日のみにしかやっていないお店が多い中、こちらは毎日!5:30pmから7:00pmまで。生中がたったの$2!その他に菊水が$10、焼酎ボトルが$5引きです。

美味しい焼き鳥が食べたい時はひのに限ります!

ひの - Yakitori Hino

#Hino #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Second Chance Beer Lounge ブルワリー

サンディエゴ:Second C...
サンディエゴ:Second C...
サンディエゴ:Second C...
サンディエゴ:Second C...
ソファがあるのがうれしい! ソファがあるのがうれしい!
豊富な種類のビール 豊富な種類のビール
ドッグフレンドリーなのもうれし... ドッグフレンドリーなのもうれしい
North Parkに最近できたお洒落なビアラウンジSecond Chance Beer Loungeに行ってきました。
Second Chanceは数年前にできたサンディエゴのブルワリーで、このBeer Loungeではそこのビールが飲めます。

ビールはIPAもあれば軽めのSAISONやBlond Aleなどもあり、様々な人の好みに対応していると思います。
私は軽めのビールが好きなので、ピンクのSAISON「Brewbies™ On My Mind」を飲みました。クランベリーの香りがほのかにしてすごく飲みやすくて美味しかったです。

ゆったりしたソファもあり、ゲームもいろいろ置いてあるので、ちょっと長居してしまうかも。
ドッグフレンドリーなので、あちこちに犬もいて楽しいですよ。

他に犬と一緒に行けるレストランやバーの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストランやバーの一覧

Second Chance Beer Lounge

#SecondChanceBeerLounge #review #sandiegotown #サンディエゴ #ドッグフレンドリー #バー

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Saigon On Fifth レストラン

パパイヤサラダ パパイヤサラダ
Saigon Love Boat Saigon Love Boat
蟹チャーハン 蟹チャーハン
Mi Noodle Mi Noodle
Mango Sticky Rice Mango Sticky Rice
なんとバーもあります なんとバーもあります
奥にも席が 奥にも席が
サンディエゴ:Saigon O...
今日はヒルクレストにある宮廷ベトナム料理店、Saigon On Fifthをご紹介。

ヒルクレストの中心部にあるので、駐車するのが少々困難でしたが、平日という事もあってか、1ブロック先の道に空きが。お店に入ると数人待っていましたが、すぐに席へ案内されました。

メニューは、フォーを主に売っているベトナム料理店とは違い、アペタイザーやメインディッシュの種類が豊富。もちろんフォーもありましたが、今回はパス。

まずはサラダ。タイ料理のパパイヤサラダに比べると味付けが甘めで、辛味も少なく、とても美味しく頂きました。

メインからは名前が気になったSaigon Love Boatを注文。
色々なシーフードがバナナの皮に包まれ、ボートの形の器で出てきて見た目のインパクトがすごかったです!クリーミーなココナッツ味のソースはご飯にかけても美味しかったです。

蟹チャーハンはぱらっぱらで、味付けも丁度良く、山盛りのご飯をぺろっと食べてしまいました。ですが、もうちょっと何か食べたかったので、Mi Noodleという卵麺を追加。たっぷりの野菜、そしてエビと鶏肉が入って、さっぱりスープで「後ちょっと」の欲求にぴったりでした。

最後にはデザートまで。タイのデザートでも良く見られるMango Sticky Rice。ほんのり暖かく甘いもち米の上にマンゴーが乗っているデザートです。こちらのお店のMango Sticky Riceには白いソースがかかっていて、生クリームと思って食べると、そうでは無くビックリ!少し酸味と塩気のあるココナッツソースでした。単体ではとても美味しいとは言えないソースでしたが、マンゴーともち米と一緒に食べると、欠かせないソースとなり摩訶不思議。

店員さんはみな忘れっぽく少々残念でしたが、それをキレイにカバーできる程の愛嬌の良さでした。

ちょっとオシャレにベトナム料理を楽しみたい時には是非お試し下さい。夜中の3時まで開いているので、ちょっと遅くなっても問題なし!

Saigon on Fifth

#SaigonOnFifth #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Noah's Ark Residential Care, LLC

ご主人、奥様そしてケアギバーの... ご主人、奥様そしてケアギバーの方々
サンディエゴ:Noah's A...
サンディエゴ:Noah's A...
サンディエゴ:Noah's A...
本日は、ランチョ バーナードに新たにオープンするシニアホームをご紹介します。

サンディエゴダウンタウンから北へ車を走らせ約30分。豪邸が立ち並ぶマンション街の一角にある、大きく素敵な一軒家がシニアホーム、Noah's Ark Residential Careです。

お伺いすると、ご主人と日本人の奥様、ケアギバーの方、そして3匹のワンコたちに明るくお出迎えしていただきました。

各お部屋は、シンプルで清潔感があり、心地よく生活できる雰囲気でした。周辺は、閑静な住宅街ということもあって、とても静かで穏やかに過ごせる環境が整っています。また、3部屋6人収容のシニアホームとなりますので、細やかなサポートを受けることができそうです。

すでに入居者の募集は始まっているとのことですので、ご興味のある方々は、ちえさんまでご連絡ください。また、オープンハウスもまもなく開催予定ですので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

Noah's Ark Residential Care, LLC

#NoahsArkResidentialCare #review #sandiegotown #サンディエゴ #暮らし

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ