取材で近江八幡へ。クラブハリエの日牟禮(ひむれ)カフェでバームクーヘンとコーヒーを注文して一服です。たねやクラブハリエのバームクーヘン
先日上京した時に 従妹がよく食べに行っている東横線学芸大駅前の学大十字街商店街にある「地酒 満寿」に行ってきました。従妹と遅い夕食のあとでしたので、お店に着いたのは夜11時をまわっていました。「地酒 満寿」さんは手ごろな価格で、まぼろし酒が、楽しめます。日本酒30種・まぼろし焼酎5種・生ビールなどがあります。
高知四万十の焼酎「ダバダ火振」もありました。
四国でも手に入り難い 栗の焼酎です。まろやかな栗の香りがとても素敵です。秋の夜長にピッタリの焼酎でお勧めです。「幻と言われるお酒や焼酎を他店より少しでも安く提供していますよ」とご主人の言。残念ながらすぐに閉店の12時が来てしまいゆっくりと出来ませんでした。「次は早いうちにきっと行きますから。」
メタボ柿原さんとの取材も本日で一応完結終了となりました。メタボさんお疲れさまでした。ありがとうございました。で先日メタボさんが紹介した谷川製麺所からうどん鴻ノ池へ行く山里道を走ってみました。なるほど田舎の風景を見ながら走って行けました。出発は“谷川製麺所到着はうどん鴻ノ池ルート地図はうどん鴻ノ池のコメント欄にあります。メタボさんの地図では三つ子石池の先JAから左折していますが映像では右折して地図に無い細道を通って氷上八幡の先で合流します。ちょっとローカルな話題なので興味ある方は映像をご覧ください。約5分あります。
男前豆腐店の濃厚な味いの「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」 今までの豆腐とは全然違います。「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」のパッケージもサーフィンボードみたいで変わっていますが2つに豆腐を割ることが出来1食はこの半分の量って感じです。大豆の甘みがして、つるんとした食感、食べ方も一工夫しなくちゃと思い、酢橘(スダチ)をかけて食べたところ、さっぱりしてとてもおいしいです。うどんに酢をかけて食べると美味しいということの応用ですね。たっぷりとスダチをかけるとこの上なく美味しいです。豆腐とスダチというシンプルな取り合わせ これです!!
先日、天使さんブログを見て、早速、アマゾンで「実録 男前豆腐店ストーリー」を買いました。でもって、今日喫茶店で本を広げて呼んでいると店員さんが「近くのスーパーでも売っていますね」と声をかけてくれました。早速、「男前」を買ってきました。ミニもあるんですね。そして、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」も。「男前豆腐店」の伊藤信吾社長は、国産豆で「固まらなくていい覚悟」でおいしい寄せ豆腐を作って、そこから水を自然に抜いてやれば、木綿豆腐とは味も食感も違う豆腐が作れるはずだと考えたそうです。試行錯誤の結果 実際に商品化したのが、「男前豆腐」です。
豆腐は布でくるんだうえにパッケージ内が2重底になっていて、自然に水が抜ける様になっています。「水もしたたるいい男」のゴロ合わせで「水がしたたる美味しい豆腐」ということで「男前豆腐」とネーミングしたのだそうです。こういう考え方大好きです。で、お味の方は、夕食の楽しみ 一昨日買った「山越」さんのダシ醤油でいただきま〜す。本物の男前は、あなたを裏切ったりしない・・・男前豆腐店
私の周りではなにやら最近イタリア料理店の噂が多いような、メタボ柿原さんお勧めのスパッカナポリも美味しかったし、ただ、この桜町のn-sfida(エヌスフィーダ)と古新町のLA CAMPANURA(ラ カンパニュラ)の2店は食べに行ったことは無く情報収集のみであります。だれか教えて!
香川県高松市の東部に半島の様に突き出たところが屋島です。その昔源平の合戦の古戦場「扇の的」などで有名な観光地です。国道11号線からこの屋島に登るドライブウエイの入り口に向かう交差点から東に約200mほど屋島がわに今回紹介する讃岐うどん「麺こい」さんはあります。ファミリーマートのコンビニのすぐ西側になります。「麺こい」さんは開店して約2年、家族で切り盛りしているお店です。素材は天然にこだわり、無添加、無農薬のものだけを使用しています。それだけに風味が変わり易く、平日は11時半から午後2時までの短時間の営業しかしていません。今年になってから近くなので昼にはよく食べに行っています。私の友人はここのキスの天ぷらをたいそう気に入ってよく食べにきているそうです。キス天は他のうどん屋さんでは見かけません。キスを上手に揚げるのはけっこう難しいのだそうで、あまり店頭には出ないとのこと。麺こいの奥さんが揚げるキス天はパリット揚がってとても美味です。かけうどんは普通素うどんを指しますが、ここのかけうどんはかやくうどんと同じで、ちくわ天などが乗せられていて、しかも出汁がとてもうどん店にはない上品な出汁で多くの方が納得するのではないでしょうか。営業時間が短いので出来れば早い時間帯に是非ご来店ください。
須崎市内に40数軒の「鍋焼きラーメン」を提供するお店があるとは驚きです。
学生時代から毎年夏には「鰹のたたき」を食べに高知へ日帰りで行ってました。たたきは食べ慣れてはいますが、昔、土佐久札(とさくれ)出身のお嫁さんの結婚式の時、親類の方が持って来た鰹のたたきの今まで食べたことの無いような美味しさは忘れられません。更に、数年前高知でもここだけしかない「塩たたき」というものを出してくれると教えてもらった某お店で初めて「塩たたき」を食べた時もまたまた、ぶっ飛びそうな美味しさでした。それ以来、塩たたきにはまっています。昼食にはひろめ市場内の「やいろ亭」さんと「明神丸」さんを交互に廻っています。最初に「塩たたき」を食べたお店にはあれ以来行けていません。いつもタイミングが悪くて。
近々、もう一度行きたいといつも願っているのですが....“こちらは明神丸さんの動画”
かわうその里すさきの2Fレストラン「とれた亭」の一番人気定食「土佐丼」です。須崎に来たら「土佐丼」と「鍋焼きラーメン」です。“かわうその里すさき”“かわうその里すさき(その2)”“土佐丼(カツオのヅケ丼)のレシピ”
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ