記事検索

偶然の出来事や出会いをチャンスに

https://jp.bloguru.com/nakamura-yumiko
  • ハッシュタグ「#名言」の検索結果25件

フリースペース

夢の実現で人と社会を、世界を元気に!

コーチングやトレーニングを通じて
心の基盤づくりビジョンの創造目標達成
トータルサポート!

✼••┈┈┈┈••✼
体験コーチングは
申し込みフォームから直接お申込みください。

プロフィールはこちら☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

✼••┈┈┈┈••✼ 

Vol. 292 パワーフレーズ 01 🕊

スレッド
Vol. 292 パワーフレー...
おはようございます♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。

言葉の力って凄いなーと感じる今日この頃。
素敵なフレーズを見つけたので
皆様にもお届け🕊

本日のパワーフレーズ

✼••┈┈┈┈••✼

想像力と意志力が衝突し対立する場合、勝利を収めるのは常に「想像力」の方である。このことにいかなる例外もない

(by エミール・クーエ:フランスの心理学者・薬剤師)

✼••┈┈┈┈••✼

今日も想像力を味方に
素敵な1日をお過ごし下さいね☺️🍀 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年 2023年へのライフシフト!


\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。

その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


ICF アソシエートコーチ(ACC)
GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 
  スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#SBT #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #名言 #心理学 #想像力 #脳科学 #言葉の処方箋

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 281 限界の枠は実は○○

スレッド
Vol. 281 限界の枠は実...

おはようございます(^^♪
人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。

今日の岩手は朝から快晴~🌞
とってもきれいな青空が広がっています。

雪の季節はどうしても曇りがちで
グレーな世界が続くのですが
時折こうしてお日様が顔を出し
すっきりとした青空が目の前に飛び込んでくると
朝からテンションが爆上がりしてしまいます。

お天気が良くてお出かけしたい気持ちが高まるのですが
今日も講座資料作りに精を出すとします。

有難いことに私がコーチを務めるSBT(Super Brain Training)の
3級講座に12月にはいり4名の受講希望があり
現在資料をブラシュアップ中☆

素敵な内容に仕上げたいと思います。

その講座でも少し取り上げるものの一つが

「限界の枠」

なのですが、朝読書をしている書籍の中で
これに関連するストーリーを目にしました。


素敵すぎるので内容を要約して
皆さまにもシェアさせていただきますね♪

あるところにワシの子供がおりました。
そのワシは、自分をニワトリだと思いこんで
ニワトリたちと一緒に生活をしていました。

ある日、空を見上げると大きな鳥がまっているのを目にしました。

ワシの子は「あれはなに?」と聞くと
近くにいたニワトリが「ワシだよ」と教えてくれました。

ワシの子は「あんな風に空をとべたらいいな~」というと
ニワトリは「それは無理だよ。だってお前ニワトリだから」と。

それからも、そのワシの子は自分をニワトリだと思いこみ
大きくなってもワシであることに気づかず
一度も大空をはばたくことなく一生を終えたのでした。

いかがでしたでしょうか。

サーカスの像の話もとても有名ですが
このワシの子の話と共通している点は

「限界の枠は実は自分の思い込みで作られている」

ということです。

では、その「限界の枠」、すなわち「自分の思い込み」は
どうやったら取り払っていけるのでしょうか。

そのためには、ある種のトレーニングが必要と言われていて
そのための方法の一つを、今月と来月にかけて行う
SBT3級講座でお伝えしています。

ご興味ある方は、まだ間に合いますので是非是非
以下よりお問合せくださいね♪

新しい年を迎える前に
自分の限界の枠を取り払いましょう!

適切なタイミングで、適切なツールや方法が
皆さんの元に届きますように💗

今日も1日健やかな時間をお過ごしくださいね🍀


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年 2023年へのライフシフト!


\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。

その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 
  スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#ICF #SBT #コーチング #コーチ探せる #サーカスの像 #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #ワシの子 #名言 #心理学 #物語 #脳科学 #限界の枠

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 280 Blue Mondayを気持ちよく迎える方法

スレッド
Vol. 280 Blue M...

おはようございます!
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


今日からまた新しい週の始まりですね🍀

月曜日は、世界的にも「Blue Monday」と呼ばれ
月曜日の事を考えると、または月曜日の朝になると
身体にだるさを感じて、やる気がまったく起きなかったり・・・
という症状が出ることで、そう呼ばれるようになったとか。


Blue Mondayを引き起こす原因としては諸説挙げられていますが、
週末の過ごし方(睡眠時間や運動等)が一因と考えられています。

そして対処法としては
・週末の睡眠時間を長くとり過ぎない、とか
・軽い運動をする、とか
・日光をできるだけ浴びる、とか

いわゆるセルトニンとメラトニンの働きを調整しましょうね!
といった情報が多くみられます。

今日は、それに加えて、月曜日を、元気よくそして前向きに
過ごしていける秘訣を一つご紹介します。


何かというと、ズバリ

「笑顔」を作る


です。


めちゃくちゃシンプルな事ですが、これがとても大事な
働きをしてくれるのです。脳科学でも実証済み!


人は、無意識の中で言動(言葉と動作)に様々な条件付けを
しています。

笑顔を思い出してください。
どんな時に笑顔になりますか?

決まって嬉しい感情が生まれた時の表情ではないでしょうか。

生まれてからこのかた、凡その人は
何百回、何千回、何億回もの笑顔を経験しているかと思います。

そのため、笑顔には
無意識の中で「プラスの感情」が
上乗せされているのです。


Blue Mondayのような少し気持ちが滅入っているな・・・😿
という時は、脳(潜在意識)のこうした特徴を逆に利用して
自分をプラスに持って行ってやる。


「動作」(=笑顔)を使って
脳(=思考)を
プラスに刺激!してやるのです。


私の好きなフレーズにこんなのがあります。


『人は幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せなのだ』
We don't laugh because we're happy.
We're happy because we laugh.


アメリカの心理学者の#ウィリアム・ジェームス の言葉です。


脳科学の観点から見ても、これはとても理にかなったフレーズの一つ。


月曜日、ため息をつく前に鏡の前で「笑顔」を作って
みるところからスタートしてみてはいかがでしょうか。


今日も素敵な1日をお過ごしくださいね♪


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年 2023年へのライフシフト!


\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。

その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 
  スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#SBT #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #名言 #心理学 #月曜日 #海外よもやま話 #秘策 #脳科学

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 269 父から孫へメッセージ

スレッド
Vol. 269 父から孫へメ...

こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


ここ最近、子供の受験を通じて
本当に沢山の方とお話をする機会があるのですが
「あ~この言葉素敵♡」と思う瞬間に出くわします。

昨日、岡山にいる実家の父と電話で話をしていた時に
息子(父から言えば孫)に「伝えたいことがある」と言われ
受話器(←古っ💦)もとい携帯を手渡すと
何やらごにょごにょ・・・

横から漏れ伝わってくるのはこんな言葉。

○○、高校3年間は〇〇ちゃんにとって大事な3年間だ。
どう過ごしていくかは〇〇次第だぞ。

▷▷は後でもできるけど
☆☆はこの3年間でしか出来ない。

やると決めたらなら頑張れよ!

でな~(←岡山弁:「そして」の意味)

思い出は残しても
悔いは残すなよ。


これを聞いた息子の反応は

いい事言うなぁ、じいじ。
ホントに、この親あってこの子ありだなぁと思うわ。

と私の方を振り向きながら一言。

なんで?って聞くと

(父は西の人間だけに)
「残す」という韻を踏んだメッセージに
ギャグのセンスを感じたみたい💦

大切なのは・・・そこじゃないんだけどなぁ~💦


大事な時の
大切な人からの言葉

たった一言であったとしても

その後の自分の人生で支えとなってくれる
大切な言葉になることもある


「受験」は息子にとっては初めての経験
自分のことをここまで考えつくした事はない程に
内省している今日この頃

そういう意味で、今は彼にとって人生でとても大事な時期
そんな時の、父から孫へのメッセージ✉

今は、若干ギャグ性の高いメッセージとして
捉えられてしまっているメッセージではありますが
いつか将来、本当の意味を息子自身が感じとることができ (笑)
彼のこれからの人生の支えになってくれますように。

父からのメッセージで
そんなことを感じたのでした♪

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございましたm(__)m


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年 2023年へのライフシフト!


\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。

その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 
  スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#SBT #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #受験 #名言 #心理学 #海外よもやま話 #脳科学

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 268 一歩ふみ出すことで得られる「4つのこと」

スレッド
Vol. 268 一歩ふみ出す...

こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


昨日のブログで紹介した
アフリカ(スワヒリ語)の諺
いかがでしたでしょうか?
(内容はこちら☞ スワヒリ語の諺から見る人生観



このことわざでは、
何かを見つけるためには、遠くに旅に出よ
と言っています。


とはいえ、
旅に出ることで得られる事って何でしょう?

これまで、そんなこと、考えた事ないよ~
という人も多いかもしれませんね。

今日は、これまで旅行で、留学で、業務で
海外を行き来してきた経験から
「旅をすることで得られること」
次の4点に整理してみました。

5感が冴える → 新しい気づき・視点が得られる

旅先では、観るもの、聞こえてくる音、言葉、環境が普段と
180度異なることも少なくありません。

例えば、
「バナナの皮は必ずしも黄色ではないんだな」とか
「食事をするときにお祈りする人達もいるんだな」

様々な違いを体感し、それらに刺激されて、
これまでにない視点で物事を見ることが
できるようになるのも旅の醍醐味ですね。


 5感が冴える → リエイティブになれる

旅の間は、5感が冴え、いつも以上に神経が過敏になってきます。
そうすると、人間の本能でもある自己防衛力が高まってきます。
そして、5感から様々な情報が頭にインプットされることで
脳がいつも以上に活性化され、どんどんと新しいアイディアが
生まれてくることもあります。不思議な事ですよね。

③ 様々な状況に遭遇する → 判断力・自信がUPする
海外では予期せぬ出来事の連続です。
いつも通りの生活、ルーティンが確保できる保証は
どこにもありません。様々な出来事に一つひとつ
試行錯誤を繰り返しながら、丁寧に対応していくことで
状況の判断力がUPするとともに、難局を乗り越えられた~!
という自信が積み重なってきます。

④ 感謝の念が強まる
非日常の空間では、日本で過ごしている時に
「あたりまえ」であったことが「あたりまえ」に
手に入らないことも多々あります。そのような環境に
身を置くことで、自分の身の回りの環境、
人、モノに対して「有難い」という感謝の
念が高まるとも言われています。

いかがでしたでしょうか?

••┈┈┈┈┈┈┈••


私たちの人生の中で
一歩踏み出す勇気が求められることも
少なくありません。


もしも、その歩みを
この「」に例えるならば

上に書いた4点は、
一歩歩みを進めていった先で
自らが得た力だったり
視点だったりするわけです。


もしも、今
一歩を踏み出すことを躊躇っているのであれば


一歩先にいる
「少しアップデートされた(将来の)自分」から
今の自分に向けてメッセージを送ってみる

そうすることで
視点を切り替えることが出来るかもしれません♪
是非お試しください^^


••┈┈┈┈┈┈┈••


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年 2023年へのライフシフト!


\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。

その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 
  スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#SBT #ことわざ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #名言 #心理学 #旅 #海外よもやま話 #脳科学

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 267 スワヒリ語の諺から見る人生観

スレッド
Vol. 267 スワヒリ語の...

こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


7月にアフリカ東海岸のタンザニアの
ザンジバルという島に仕事に行った際
地元で携帯カバーを購入しました。

携帯カバーにはマサイ族の絵がモダンに描かれているのですが
そこに一つ諺が記されています。

Travel far to see,
if you do not travel,
you see nothing


仮訳(直訳)すると

何かを見つけるためには、遠くに旅に出よ。
旅に出なければ、何も見つけることはできない。

何かをやることに躊躇している人
どちらか一方で迷っている人
の一歩を後押ししてくれる
素敵な言葉ですね♪

やってみなければ
何も生まれない
まずは一歩踏み出そう!

そんなメッセージ(人生観)を
感じ取ることが出来ました。

何かをやったことで生まれる
「結果」は自分では決められないけれど
結果を出すための「行動」は自分の意志で決められる

だとしたら
自分でコントロールできる事に
エネルギーを全集中していきたいですね♪

🌎の裏側のアフリカでも
日本でも共通すること

シンプルだけど
とても大事な事ですね。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2022年 2023年へのライフシフト!


\体験コーチング受付中/
申し込みフォームから直接お申込みください。

その他のお問合せ&お申込みはこちらから☟
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夢実現 No.1 パートナー
ビジョナリーコーチ&メンタルトレーナー
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~
中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 
  スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

#SBT #ことわざ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #名言 #心理学 #海外よもやま話 #脳科学

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 265 『感謝する』の意味

スレッド
Vol. 265 『感謝する』...

こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


先日とある高校のパンフレットに目を通した際に
飛び込んできた言葉が素敵すぎました。

皆さまにもシェア!


そこには・・・こんな説明が☟


感謝の『感』は「感じ取れる力
『謝』は「行動で示す


つまり『感謝する』とは

状況を感じ取り
それを行動に示していくこと

何かに/誰かに「感謝する」という行為の
ポイントは

・状況を感じとれただけでは不十分
・状況を十分踏まえず、行動にだけ移しても不十分

「状況理解」と「行動」が兼ね備わって初めて
「感謝する」という行為が完結するということですね。

そして「感謝する」という行為を
意味あるものにしていくためには・・・

・目の前で起きている事象を広く・深く理解する力
・素直に気持ちを伝える力

を育んでいくことが大事!


今日も最後までお読みいただき有難うございました🍀


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~


メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #名言 #心理学 #感謝の気持ち #脳科学

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 263 「知識」と「経験」をバランスよく育んでいくためのTips

スレッド
Vol. 263 「知識」と「...

こんばんは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


先日の子供との会話からふと
能力って何だろ?と感じることがありました。


例えば子どもとの会話でよくありがちなのが
親:「○○って力をつけていくためには大事な事なんだよ~」
子:「そんなのわかってるよ~」
親:「わかっているのに、何故できないの~」


どこの家庭にもありそうな普通の会話ですよね(笑) 

どこの家庭でも、こんな会話を繰り返しながら
能力UPのために日々試行錯誤を繰り返していると思います。

我が家でも例にもれず。

ただ、こんな会話を永遠に続けていても
堂々巡りで、肝心の能力を伸ばしていきたい!に
全く近づいていくことがはできないんですよね。


何故って?


それは
知っている」ことと「できる」ことは必ずしもイコールではないから。

知識に「経験」が加わってはじめて「できる/わかる」ようになる。
つまり 知識+経験=能力 


そのために大事な事は
「知識」と「経験」のバランスよく育んでいくということ。


そのためのおススメの方法がこれ☟

<<Tips-1>>
▷ 自分の状態を客観視
▷ 新たな「一歩」を踏み出していく


とはいえ、「わかっちゃいるけど・・・できない」とか
「やりたいけど・・・上手くいくかどうかわからないんだよねぇ」と
様々な理由から一歩踏み出すことを躊躇している子も多いかもしれません。

そんな時にはこれ

<<Tips-2>> 
▷ 新たな一歩にブレーキをかけているのは何?という問いかけをする。



もしも、そのブレーキが
新しいことに挑戦することへの不安
であるならばこんな言葉をおススメしたい☟

何かをやって得られることは
失敗ではない学びと経験だけだ


日常のふとした会話からの一考でした。
今日も最後までお読みいただき有難うございました♡


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~


メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #チャレンジ #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #不安解消 #名言 #能力強化

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 259 名言がまた一つ生まれた日

スレッド
無限に広がるウユニ塩湖 無限に広がるウユニ塩湖

おはようございます♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


先週末ももれなく野球の試合。
といっても、長男のリトルシニアのシーズンは終了したので
ここ最近はもっぱら学童野球⚾


6年生の次男の野球もそろそろ集大成です。


先週末は2週にわたって行われる大会の初日。
集大成ともなる試合に向けて気合満タンでした。


自主練や振り返りを繰り返しながら
ここ一番の試合に臨む姿は11歳には思えないほど。


そして試合当日
相手はよく知る仲間のチーム!


そんな相手を目の前にして
円陣を組みキャプテンでもある息子が語った言葉


相手は俺たちがどんなプレイをするか知っている
でも俺たちの限界(リミット)は知らない!


先日観た映画「トップガンマーベリック」からのひと言を
ちょっぴり拝借したひと言(笑)

MarvericがTopgunsたちと初めて研修所で会い
挨拶をしたシーン。左手には分厚いマニュアル。
そんなシーンでのひとこと☟


I'm assuming you know the book inside and out.
So does your enermy. 
But what the enemy doesn’t know is your limit


きっと君たちはこの本に書いてあることを隅々まで
理解していると思う。それは敵にも言えること。
しかし、敵は君たちのリミット(限界)は知らない。

そんな言葉から始まった試合では初戦勝利。
2試合目も粘り勝ちすることが出来、次週にコマを
進めることが出来ました。

次男坊、試合後の振り返りで
今日の言葉は少し響きづらかったかも。
もっとわかりやすく、みんなを元気づけられる
ように言葉をかけていきたい!

だそう。

言葉の力に少しずつ
気づき始めているのかな

振り返りの言葉を聞きそう感じた瞬間でした。

徒然なるままに・・・
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~


メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #名言 #野球

ワオ!と言っているユーザー

Vol. 258 Don't think, just do!

スレッド
出所:wikipedia 出所:wikipedia

こんにちは♪
夢の実現で人と社会を、世界を元気に!
メンタルコーチの中村祐美子です。


先日のブログでTop Gun Marverickの名シーンについて
書きましたが


ピンチの時のいい言葉だな~と感じたひと言がありました。


Don’t Think, Just Do


この一言です。


MarverickとRoosterが二人で部屋で話をしている時
少し口論になり、Marverickが発した言葉であり

ウラン施設を攻撃する時
ピンチを感じていたRoosterが天国にいる
父親に助けを求めた時のシーンで
Marverickの口から発せられた言葉

それが


Don't think, Just do

ピンチの時に色々考えていてもロクなことはありません。
それならば、まず行動せよ!

最初聞いた時には、単に切り替えるための言葉かと
シンプルに解釈していましたが
今日手にとった本にこんな一節を見つけ
もしかして別のニュアンスも込められていた?

という気分になってしまいました。

どんな一節だったかというと、これ☟

熟考する時間を持て。
しかし行動すべき時が来たら、考えるのをやめて動け
(ナポレオン・ボナバルト)

Top Gun Marverickの映画でも
本番前に限られた時間ではあるものの
時間が許す限り、これでもか!というほどに
戦略を考え、体を鍛え、スキルを磨く時間がありました。

そうした時間を得た上でのこのセリフ。


Don’t Think, Just Do


この言葉の裏側には
「熟考する時間は終わった!もうつべこべ考えず、やるだけだ!」

というニュアンスが秘められていたのかもしれないなぁ・・・

なんて、今朝ちらっと見たナポレオンの言葉に刺激され
今日も色々な思考の旅に出かけたのでした。

今日も最後までお読みくださりありがとうございました♡


∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*
夢実現No.1サポーター
~夢の実現で人と社会と世界を元気に~

メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)


GCS(銀座コーチングスクール)プロフェッショナルコーチ
GCS 心理学マスターコーチ
JADA(日本能力開発)協会認定 スーパーブレイントレーニング(SBT)1級コーチ
ブレインアナリスト協会認定 ブレインアナリストプロ
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*

#SBT #お母ちゃんコンサルコーチ #コーチング #コーチ探せる #トップガンマーベリック #ブログル #メンタルコーチ #メンタルトレーニング #名言

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり