8月
28日,
2016年
台風接近、気圧低下
蒸し暑くて、不快な状態です。
明日は人間ドック。循環器系の精密検査のみなの、食事制限がなく
気楽な食事をしています。
8月
28日,
2016年
PCのサポート私見
サポートは弊社の重要な業務であるため、その所見を述べます。
まず、弊社では基本的に個人のお客様のサポートを引き受けていません。
機器の販売も個人ユースの方にはお断りをしています。
これには以下の様な理由があります。
1:弊社は基本的保守契約を企業向けに行っている。
2:内容はネットワーク中心で、単体のPC向けでない。
3:個人の方は電話でのサポートは難易度が高い。
問題は3:です。
企業向け保守契約は、先様の機器の仕様・使用環境の情報もあり、リモート
も可能であるため、高度なサポートが可能、さらに監視APLの導入で、ハード
のエラーは事前に察知が可能であり、データ蓄積がある。
ハードエラーの場合でも代替機の交換などで緊急対応体制が出来上がっている。
これに比べ、個人ユーザの場合、まず初歩的な用語が通じないケースがあまりに
多い。特に、女性の場合は最悪。
以下、一例。
Q:どうなりました
A:パソコンが動かない
Q:もっと詳しく
A:とにかく動かないのよ
Q:画面はどうなっていますか?
A:全然動かない
Q:マウスカーソルカーソルは動きますか?
A:カーソルって何、専門用語使わないでよ
Q:矢印です
A:出てない
Q:マウスの電池は大丈夫ですか?
A:電池? そんなもの知らない・・・・・
まあ、この程度です。
誤解を恐れずに言わしていただくなら、PCの使用はおやめになった
ほうがよいと思います。
企業にお勤めのの間は、情シスがやってくれますが、退職後は当然なにもしてくれません。PCの活用はホントは実に大変なんです。
年賀状の宛先印刷はコンビニでも引き受けています、第一、何枚
印刷するのでしょうか?
PCは使いこなせば便利ですが、中途半端な知識で使うと
「生兵法大怪我の元」の典型事例となります。
記憶力が減退する年齢の方は、特にご注意ください。
サポートには費用が発生します、利用形態と費用対効果を見直すべきと考えます。
8月
28日,
2016年
猛暑の弊害(DVD再生機故障)
気がついたらオーバーヒート状態。
この夏の高温で、室内は37℃以上、の状態での電源ONは負荷が大きいです。
放熱し、電源ONにしても再生に異常発生。
早速分解し、電源系の異常は無いものの、DVDのヘッドの移動部分に問題を発見。
ヘッド移動のレールの滑りが悪くなっていました、潤滑剤の変質のようです。
分解掃除をして完了。
リージョンフリータイプで、まだまで手持ちのDVDでの出番があるので助かりました。
8月
28日,
2016年
諏訪神社例大祭(大提灯祭り)
かなりの大仕掛で、これを町内で行うのは大変だと思われます。
起源は諸説ありますが、それよりこれを維持して来たことに感心します。
多分、時の権力者は、これを治世と不満解消に利用し、それなりの
応援を行って来たのでしょう、大提灯は諏訪神社のむならず、近隣の町村にも
類似のものがあるのは、各地で見られるものです。
8月
26日,
2016年
今日も暑くなりそう
昨日は岡山、帰宅は11:30。
今日も予定びっしり。
月曜日は人間ドック、火曜日は工事、水曜日は東京、その後も工事やLAN点検
が続きます。
8月
24日,
2016年
朝方の豪雨
あわてて窓を閉めるなどドタバタ・・・・
目が覚めてしまい、前回やりのこしたSIGMAのファームウェアのアップ。
やることが次々あらわれます。
8月
22日,
2016年
DINレール
このレールは35mm幅で、産業用機器の取付金具として使用されています。
シンプルな構造で脱着も簡単、耐久性もあるので、今後IT機器等への
応用が期待されます。
レールは統一規格ですが、取付金具には制限はなく、自由にデザインが出来ます。
8月
21日,
2016年
ChromebookVerUp
画面構成、特にAPL表示がかわりました、これはAndroidAPL対応のためと
思われます。
Cromebookは馴染みの無い方多いと思います。
WindowsAPL一辺倒の方には、使いモノにならん! 一刀両断でしょう。
でも、ちゃんと理解して使えば立派なSUBマシンとして使えます。
MainはWindowsとMacですが、外部ではこのChromebookで十分です。
スマホのUSBテザリングで、国内はおろか海外でも長時間の使用が可能。
価格も魅力、プレゼンはHDMIで十分にこなせます。
Winマシンの出番がなくなりました・・・・・・
8月
21日,
2016年
デジタル機器のメンテは大変
この機会に、カメラやスマホ、タブレットのVerUpなどのメンテです。
特にカメラは本体やレンズも時々ファームのチェックが必要です。
これがメーカー毎にやり方が根本的に異なり、結構厄介です・・・・