人見知りコーチの趣味
1月
2日
趣味①マラソン
33歳までは全く運動経験なし、体力にも自信なしで3km走るのもきつかったです。
健康診断の結果を機に、一人でも練習できるので人見知りでもできそうということもあり、家の周りのジョギングから開始しました。
走れる時間と距離がのびていったことで少し自信がつき、それまでは、自分がついていけず、迷惑をかけるので断っていたランニング仲間との練習会にも、参加するようになり、ますます走ることが楽しくなっていきました。
今ではフルマラソンを完走できるようになり、また、会社の定期健康診断の結果も異常がなくなり、健康維持にもなっています。
今の夢は、2025年までにウルトラマラソン(100km)完走を成し遂げることです。
趣味②クイズ
人見知りで超内向的だった子供の頃から図鑑や辞典を見るのが大好きで、周りからはものしり博士と思われていました。(自分としてはそう呼ばれるのはうれしい反面、少し恥ずかしかった。)
そのため、テレビのクイズ番組を見ながら出題に合わせて自分も答えるということをするのが好きでした。
同じ趣味を持つ人なら一緒にいても心地よいかなと思い、大学では思い切ってクイズサークルに入ることにしました。サークルのメンバーが割と自分同様人見知りが多かったおかげで、楽しくクイズに取り組め、現在もその延長で、地元の社会人クイズサークルに所属しています。
最初は恥ずかしくて、なるべくならやりたくなかったサークル例会の企画者でしたが、自分の考えた問題や企画で参加者が楽しんでいる様子を見るうちに、企画者となることにも徐々に慣れ、今では自分から企画やりたいと言えるまでになりました。
今の夢は、BSで復活したクイズ番組「アタック25」出場です。
趣味③クレーンゲーム
自分の子供が3歳のころ、ぬいぐるみやお菓子を取ってあげたいと思い、Youtubeのクレーンゲーム動画で景品の取り方を研究しました。
その結果取りやすい台、取りにくい台の区別がつくようになり、割とお金をかけずに景品を取れるようになりました。
一人でゲームセンターに行ってできるので、人見知りでも気になりません。
★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★
このブログを読んでいる、人見知りであることをコンプレックスに感じている「あなた」。
人見知りを強みに変え、新たな可能性を見出す第一歩として、体験セッションでお話しませんか?
完全無料、秘密厳守、(ご希望であれば「顔出し無し」)で、ご相談に応じます。
とはいえ、見知らぬ人(=私)と、いきなりセッションするというのは・・・・・というあなた。
そんな人見知りなあなたには、メールもしくはLINEによる無料相談をご用意しております。
コンタクトフォームのコメント欄に「メールもしくはLINE相談希望」とお書き添えください。
相談後のしつこい勧誘は一切いたしません(というか性格的にできません。)ので、ご安心ください。
・「コーチ探せる」プロフィールページ

・Facebookページ
https://www.facebook.com/ikuo.nakagawa.148/
★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★