記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

モイカ(アオリイカ)日干し!

スレッド
モイカ(アオリイカ)日干し! モイカ(アオリイカ)日干し!

大分では津久見が産地です。

身は刺身に取り、足とエンペラは時間干しに!

 ★これも酒のアテには絶品です!

ワオ!と言っているユーザー

鯛頭、卵の時間干し!

スレッド
鯛頭、卵の時間干し! 鯛頭、卵の時間干し! 鯛頭、卵の時間干し!


一夜干ではなく日干しです。(3時間ほど)

 ★味が凝縮して濃厚に! 酒のアテには最高です!


ワオ!と言っているユーザー

活ハゲ薄造り!

スレッド
活ハゲ薄造り! 活ハゲ薄造り!

ふぐ刺しのようにきれいに挽いてます!

これも大分の佐伯蒲江産です。

★薄造りだとこれからは 「城下かれい」 が美味しい時期に!

ワオ!と言っているユーザー

『豊のしゃも(地鶏)』

スレッド
『豊のしゃも(地鶏)』
 
大分県農林水産研究指導センター畜産研究部が和60年以来繰り返し試験をして誕生した本物の地鶏です。

鶏の中でも最も美味しいと言われているシャモの素質を50%持つために、肉質は脂肪が少なく、
締まりがあり、味にシャモ独特のコクに加えてうま味のある上質なものです。

ワオ!と言っているユーザー

豊後牛ステーキ!

スレッド
豊後牛ステーキ!

大分県を代表するブランド牛です。

豊後(大分)の黒牛! 肥後(熊本)の赤牛! といわれるように、

大分は黒牛が主流、 熊本は何故かむかしから赤牛が主流です。

  ★柔らかくて甘みがありとても美味しいです。

ワオ!と言っているユーザー

ぎんなん(銀杏)!

スレッド
ぎんなん(銀杏)!


大分はギンナンの産地としても有名です。

他産地と比べて粒が大きいのが特徴です。

  ★塩焼きがいいですね!

ワオ!と言っているユーザー

アカムツ(ノドグロ)!

スレッド
アカムツ(ノドグロ)!


東のキチジ(キンキ)、西のアカムツ(のどくろ) といわれる超高級魚。

塩焼きが美味しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

カンパチのカマ塩焼き!

スレッド
カンパチのカマ塩焼き!


どこで食べても美味しいのがカンパチのカマ。

塩焼きが一番美味しい!

ワオ!と言っているユーザー

牛タン塩焼き!

スレッド
牛タン塩焼き!


タンは塩焼きに限ります。

分厚く切ってて食べ答え十分で堪能しました。

ワオ!と言っているユーザー

亀の手!

スレッド
亀の手! 亀の手! 亀の手!

これも大分の佐伯は鶴見産の 『亀の手』 

塩茹でして食べますが、磯の香りが何ともいえません。

見た目で嫌いな人もいますが、とても美味しい!

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり