青森県産酒造好適米、「華想い」 で醸した銘酒です。
『陸奥八仙 華想い 純米大吟醸 無濾過原酒』 八戸酒造(株) 青森県八戸市
原料:華想い(青森県産) 精米歩合:50% 仕込み水:蟹沢伏流水
華やかでフルーティーな吟醸香、最もインパクトの強い香味を持つ酒です。
酸と旨みがバランス良く調和し、切れ味も良く、心地良い余韻が続きます。
【華想いという酒米の魅力を存分に引き出した醸造法、
香り高くフルーティーな味わいながら、飲み飽きしない美味しさです。】
冷奴もいい! マグロの酒盗もいい! どちらもお酒のアテ!
この時期、何故か注文してしまいます。
昭和22年創業、酒田の5軒の造り酒屋が合同して発足。
現在は約1000石を醸しています
『上喜元 特別純米 からくち』 酒田酒造 (山形県酒田市)
原料米 :出羽燦々・五百万石 精米歩合:55% 酵母:自社酵母
日本酒度:+12 酸度:1.3 アルコール:16.0%
日本酒度+12の超辛口ながら、口に含むと旨味があり、サラリと切れの良い後口。
「食中酒」をコンセプトとして醸された辛口純米です。
「龍力」の醸造元である本田商店の熟成古酒です。
『龍力 特別純米 熟成雄町1999』 本田商店 (兵庫県姫路市網千区高田)
●熟成年数:16年 ●タイプ:濃熟 ●アルコール度:16%
なめらかな口当たりに適度な熟成香と米の旨味が広がります。
ふるさと大分の高校生のデザインです!
採用されたロゴマークは、日の丸を囲むように、主要7カ国を示す、7枚の桜の花びらを並べ、
伊勢志摩の美しい海を濃い青色で表現しています。
大分県鶴崎工業高校の3年生・宇津宮 志歩さん(18)がデザインしました。
素晴らしい形の片口ですね。
それも織部! これでお酒を飲むとこの上ない味に!
世界を意識して開発された販売店限定本格麦焼酎です!
田主丸に佇む「山の貯蔵場」と呼ばれるとても広い貯蔵庫に、多大な貯蔵酒を寝かしている福岡県の紅乙女酒造!
『桜明日香(さくらあすか) シルバートップ』 (株)紅乙女 (福岡県久留米市)
麦は国産を100%使用し米麹(黒麹)造り。
減圧蒸留ですが風味はしっかりとしていて、柔らかくまろやかな口あたりと心地良い甘み、
全体のバランスの良さを感じます!
創業は1487年(室町時代) 26代500年の歴史、現存酒蔵では日本屈指の老舗蔵。
ながらの伝統ある山廃仕込の小さな蔵です。
『飛良泉 純米吟醸』 飛良泉本舗 (秋田県にかほ市)
このお酒は、きょうかい1901酵母を使用して醸した酒。
すっきりした飲み口と軽快な酸味が広がります。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ