北海道の北見から本日、さかなでいっぱいに届いたものです。
刺身によし! 唐揚げによし! 焼き魚によし! という珍しい魚のようですが・・・?
★焦げてるように見えますが、何もしてないそのままの姿です!
大分麦焼酎 「いいちこ」 の三和酒類株式会社(大分県宇佐市)が、
神戸で 「いいちこ」 関連の作品を一堂に集めた展覧会を開催します。
30年以上にわたる 「いいちこ」 のデザインワークのすべてがご覧いただけます。
日時 2016年 6月3日(金)→6月12日(日) 10:00~20:00
場所 KIITO デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITOホール (神戸税関前)
【入場は無料です】
★県人会代表は3日の18時からのレセプション・パーティーに参加します。
「シェラトン 都ホテル」 で開催されます。
平成28年 6月12日(日) 開会 11:00~
最後のお土産です。
この八鹿酒造の 「阪神なしか!芋焼酎」 はおなじみですね。
毎回、たくさん協賛をいただきありがたいです。
★このように手では持ちきれないほどのお土産が毎回! 大分県の企業に感謝です。
※もちろんこれらのお土産は、宅急便で送ります!
この日田天領水は毎回、参加者全員に渡せる本数を協賛してくれます。
この 「青い果実」 は麦焼酎で有名な二階堂酒造の商品です。
豊後梅の果実で造られた梅のリキュールです。
こちらは京都大分県人会でいただいたお土産です。
いいちこの長期熟成、老松酒造の梨のリキュール「梨園」、西の関酒造の「オンザロック・ひや」
★どれも人気のあるお酒です。
これも京都大分県人会のお土産です。
お土産というよりも参加者全員に当たるお土産です。
★柚子胡椒に醤油、ドレッシングと重宝します。
毎回毎回たくさんのお土産をいただきます。
これは京都大分県人会でいただいたお土産です。
★マドンナと二人分、有り難いが持って帰るのが重たい!
この5月29日の日曜日は天気予報のとおり夕方から小雨が降りだしました。
小雨の京都祇園でカラオケ三昧したあと、神戸に帰るため京都駅に。
★京都タワーにお別れの挨拶をして電車に乗りました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ