きれいに洗ったグラスは生ビールを飲んだあとに、泡の輪が出来ます!
いくつもできる輪は飲んだ回数です!
生ビールのように美味しく飲める注ぎ方です。
缶ビール、瓶ビールの注ぎ方です!
コップに半分ほどまず注ぎ入れ、次は高い位置から注ぎ入れ泡を立てます。
最後に泡が溢れないようにゆっくり注ぎ入れ量を調整します。
サッポロビール日田工場の見学が終わったら試飲会です♪
この日は出来立ての生ビールを二種類試飲しました!
前回は製造工場を見学しました。
今回はサッポロビールの歴史や展示物を見学しました♪
豊後麦酎団の大分蔵巡りです!
大分県日田市にあるサッポロビールの工場見学です♪
熊本・大分の地震の影響で大分の九重町にある八鹿酒造の、
酒造り用の井戸三本のうち一本の水質が変わったようです!
酒造りに問題は無いとのことですが、本来の水質に戻るように、
井戸水を流しぱなしにしています!
八鹿酒造の蔵見学が終わったら試飲会です♪
焼酎はもちろん清酒も試飲をさせていただきました!
★帰りには全員にお土産をいただきました♪
八鹿酒造の焼酎類の原酒を試飲しました!
どれも30度から40度もある原酒です。
大分は赤ダルマの人気料理!
大分B級グルメの最たるものです。
★いつ食べても美味しい♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ