記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

豊後大野市のお土産

スレッド
どの会に出席しても素晴らしいお... どの会に出席しても素晴らしいお土産を沢山いただきます。 これは豊後大野市のお菓子ではあ... これは豊後大野市のお菓子ではありません。有名な京菓子です。 京都左京区にある 「京菓子司 ... 京都左京区にある 「京菓子司 満月」 の 「阿闍梨餅」 豊後大野市のお土産 「鷹来屋 手造り槽しぼり」... 「鷹来屋 手造り槽しぼり」 「大分フンドウキン醤油 胡麻ド... 「大分フンドウキン醤油 胡麻ドレッシング」

関西豊後大野市会でいただいたオミヤです。

「鷹来屋 手造り槽しぼり」 はくじ引きで引き当てたものです。

「関西汽船さんふらわあ往復乗船券」 は抽選会で当たったものです。

「来賓なのに、こんな素晴らしいものが当たってもいいの!」 と、

「みんな条件は一緒じゃけん! 持っちかえっち!」 と言われました。


  ★豊後大野市会の会長はじめ皆さん有り難うございました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

牟礼鶴酒造五代目蔵元と 飲む

スレッド
「牟礼鶴 壱越(減圧蒸留)」 ... 「牟礼鶴 壱越(減圧蒸留)」 と 「荒城の月」 牟礼鶴酒造五代目蔵元 森健太郎... 牟礼鶴酒造五代目蔵元 森健太郎氏 自社蔵のPRをしています。... 自社蔵のPRをしています。 最初はストレートで飲み比べです... 最初はストレートで飲み比べです。 次ぎはカボスを入れていただく。... 次ぎはカボスを入れていただく。 どちらも美味しい麦焼酎でした。 大分に帰ったら、蔵見学をお願い... 大分に帰ったら、蔵見学をお願いしました。

関西豊後大野市会でお隣どうしとなりお酒の話を。

清酒と焼酎蔵の両方を持ち、代表取締役と蔵元五代目の蔵杜氏の顔を持つ。

背が高く男前のまだお若い、五代目蔵杜氏さんです。
  
  『牟礼鶴酒造(資)』  大分県豊後大野市朝地町
    ※焼酎蔵で、「牟礼鶴 黄鐘(常圧蒸留)」 「牟礼鶴 壱越(減圧蒸留)」 「御膳米米焼酎 あさじ」

  『丹誠酒類(株)』  大分県豊後大野市緒方町
    ※清酒 「丹誠」  麦焼酎 「荒城の月」 を製造。

この日は、「牟礼鶴 壱越(減圧蒸留)」 と 「荒城の月」 を飲み比べてみました。

  
  ★牟礼鶴は減圧蒸留でクセがなく大変に飲みやすい、
   荒城の月も以前飲んだときとは数段美味しくなっていました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

フェリーの乗用車乗船付往復券が当たる!

スレッド
(株)フェリーさんふらわあ 関... (株)フェリーさんふらわあ 関西⇔大分(往復券)
116,400円 相当になります。
ご招待目録です。 ラッキー!で... ご招待目録です。 ラッキー!です。 (株)フェリーさんふらわあ大阪... (株)フェリーさんふらわあ大阪支店 尾石課長より授与。 尾石さんは、いつもチケットの手... 尾石さんは、いつもチケットの手配をしていただき、お世話になってる方です。 この10月より22年間の大阪勤... この10月より22年間の大阪勤務から大分へ副支店長として帰られます。
長い間お世話になりました。 大分で飲みましょう!

なんと! 「関西豊後大野市会総会」 の抽選会で当たりました。

※運賃に換算すると ”116,400円” になります。

「フェリーさんふらわあ」  
    大阪 ⇔ 別府 (あいぼり・こばると)
    神戸 ⇔ 大分 (ごーるど・ぱーる)

    ファーストクラス 2名部屋

    乗用車5m未満1台 

    以上の、往復券です。

    
  ★この 「招待券」 を使用し、年末に大分に帰ります。 有り難うございました。

#その他

ワオ!と言っているユーザー

『関西豊後大野市会』 に出席

スレッド
『関西豊後大野市会』 に出席... 箱崎会長の挨拶です。... 箱崎会長の挨拶です。 故郷大分のお土産が沢山並びまし... 故郷大分のお土産が沢山並びました。
出席者全員に何かが当たります。
おいさんはお酒が当たりました。... おいさんはお酒が当たりました。 フェリーの往復券や宿泊券など豪... フェリーの往復券や宿泊券など豪華な賞品も。 皆さん同郷の仲間達、話が弾みま... 皆さん同郷の仲間達、話が弾みます。
今年で2回目のまだ新しい郷友会... 今年で2回目のまだ新しい郷友会です。
来年もまた会いましょうと、約束してのお開きです。
中締めの挨拶は三重町出身で関西... 中締めの挨拶は三重町出身で関西大分県人会副会長の堀内さんです。

6日(日)大阪リーガロイヤルNCBにて開催されました。

兵庫神戸大分県人会を代表して出席してきました。

「関西豊後大野市会」 の会長は兵庫神戸大分県人会の会長でもあります。

この日は、大分の豊後大野市から市長、市議会議長、県会議員、商工会会長、酒造会社社長・・・

地元からは、関西大分県人会、フンドーキン醤油、フェリーさんふらわあ、14名の来賓が出席。

会員60名のみなさんと楽しい懇親会を、豊後大野市の新たな魅力も知る事になりました。


  ★当日いきなり懇親会の乾杯の音頭を仰せ付かり慌てました。

#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

大分市からのお土産は

スレッド
大分市長から頂いたお土産です。... 大分市長から頂いたお土産です。 「たかもん」 高崎山のモンキー... 「たかもん」 高崎山のモンキー(さる)から付いた名前です。 たかもんの麦焼酎も出ています。... たかもんの麦焼酎も出ています。 大分のお土産の1番人気! 「ざ... 大分のお土産の1番人気! 「ざびえる」 大分の人で知らない人はいない有... 大分の人で知らない人はいない有名なお菓子です。 古い歴史のあるお菓子。... 古い歴史のあるお菓子。 大分市からのお土産は... 釘宮大分市長と。 同期生です。... 釘宮大分市長と。 同期生です。

「大分観光と食の夕べ」 のレセプションで頂いたオミヤです。

この日、会場内でお会いした、釘宮大分市長からいただきました。

「この開場で渡邉さんと会うでしょうと、言われていました。」 と市長。

友人の前大分中央消防署長から聞かれていたようです。

大分ではなかなか会うことができない市長ですが、久しぶりにお会いして話す事ができました。


  ★市長! 有り難うございます。 また大分で飲みましょう。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

日本一おんせん県おおいたのPR

スレッド
日本一おんせん県おおいたのPR... この方がPR出演されてる、おん... この方がPR出演されてる、おんせん県観光誘致協議会 西田陽一会長。 別府、湯布院温泉旅館の女将さん... 別府、湯布院温泉旅館の女将さんたちもPRに頑張っています。 日本一おんせん県おおいたのPR... 日本一おんせん県おおいたのPR... 日本一おんせん県おおいたのPR... 別府 「旅亭 松葉屋」 の吉武女将と 「ホテルーニュー松実」... 別府 「旅亭 松葉屋」 の吉武女将と 「ホテルーニュー松実」 の伊藤女将です。 伝統芸能 「日田祇園囃子」... 伝統芸能 「日田祇園囃子」

「おおいた観光と食の夕べ」 のレセプションの中で披露されました。

「おんせん県おおいた」 の提唱者の一人である、おんせん県観光誘致協議会 西田陽一会長が、

別府、湯布院の温泉旅館の女将さん達と一緒にステージ上で迫力のPRを!

 
  『おんせん県って言っちゃいましたけん! おんせん県は、パクリなのか?』

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

大分県からのお土産は

スレッド
「大分観光と食の夕べ」 で頂い... 「大分観光と食の夕べ」 で頂いたお土産です。 おおいた豊後牛の湯呑み。... おおいた豊後牛の湯呑み。 姫島名物のカナガシラという魚を... 姫島名物のカナガシラという魚を使った味噌です。 昭和の町 豊後高田の幻の落花生... 昭和の町 豊後高田の幻の落花生です。 中津が生んだ明治の偉人 福沢諭... 中津が生んだ明治の偉人 福沢諭吉 1万円札の肖像画。
「壱万円札 お札せんべい」
大分県からのお土産は...

「大分観光と食の夕べ」 のレセプションで頂いたオミヤです。

大分県の食材、特産物を使った美味しい料理をいただき、

日田の祇園囃子やあべ由紀子さんのミニライブ等を楽しみ、

その上、お土産まで頂くとは、有り難いことです。

素晴らしいイベント、レセプションでした。

準備段取した県関係者、商工会議所、ツーリズム大分、みなさんご苦労さんでした。


  ★これからも、このブログルにて、大分県のPRを発信していきます。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

『大分観光と食の夕べ』  大分県食材の料理 

スレッド
見事な豊後牛です。 見事な豊後牛です。 「豊後牛鉄板焼き」 「豊後牛鉄板焼き」 これだけは食べました。... これだけは食べました。 『大分観光と食の夕べ』  大分県食材の料理 ... 『大分観光と食の夕べ』  大分県食材の料理 ... 『大分観光と食の夕べ』  大分県食材の料理 ... 『大分観光と食の夕べ』  大分県食材の料理 ... 『大分観光と食の夕べ』  大分県食材の料理 ...

大分観光と食の夕べで提供された料理の数々です。

そのほとんどが、大分県産の食材を使用しています。

大分豊後牛、関あじ・さば、姫島車海老、冠地どり、鹿フィレ肉、 岬ガザミ、猪ロース肉、

カンパチ、鰤、イサキ、鯛は全て大分から、カボス、しいたけ、味一ねぎ等の野菜類も全てが大分産。

ごまだしうどん、とり天、中津から揚げ、吉野とり飯、だんご汁、椎茸飯、日田鮎、りゅうきゅう・・・

大分の郷土料理が並び、大分産のフルーツやスイーツ類も揃いました。

【さすがです! 大分は温泉だけではありません、美味しい食材の宝庫でもあります。】


  ★ただ残念ながら話しに無中になり、そのほとんどを食べていません。

 
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

『大分観光と食の夕べ』  

スレッド
先ずは、広瀬勝貞 大分県知事。... 先ずは、広瀬勝貞 大分県知事。 釘宮磐 大分市長。 おいさんの... 釘宮磐 大分市長。 おいさんの同期生で友人です。 いつもの、姫野清高 大分県商工... いつもの、姫野清高 大分県商工会議所会頭。 
大分では有名な桃太郎海苔の社長、おいさんの親戚です。
知事と会頭の両巨頭! 逆光か?... 知事と会頭の両巨頭! 逆光か?ハレーションか?^^ 左から、関西竹田会会長、兵庫神... 左から、関西竹田会会長、兵庫神戸大分県人会会長、フェリーさんふらわあ社長。
そしていつもお世話になっています、フェリーさんふらわあ大阪支店長。
みなさんとの記念撮影。... みなさんとの記念撮影。 おいさんも入っての記念撮影。... おいさんも入っての記念撮影。

ホテルモントレー大阪にて県内外関係者235名を招いてのPRレセプションの続きです。

大分から多くの知り合いや友人がこの会に来られました。

大分では滅多に会えない方がここでは会えます。

話しに夢中になり、折角の大分産食材での料理がほとんど食べれず。

でも、酒だけは飲みました。


  ★料理は次にアップします。先ずは友人達との画像です。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

『大分観光と食の夕べ』

スレッド
大分県の県知事、各市町村首長ら... 大分県の県知事、各市町村首長らが一同に! 広瀬知事の挨拶です。... 広瀬知事の挨拶です。 大分市長の釘宮磐氏。 おいおさ... 大分市長の釘宮磐氏。 おいおさんと同期生です。 吉本幸司 津久見市長 吉本幸司 津久見市長 お馴染みの 八坂恭介 杵築市長です。... お馴染みの 八坂恭介 杵築市長です。 西嶋泰義 佐伯市長 西嶋泰義 佐伯市長 ご存知!大阪名物! 佐藤茂雄 大阪商工会議所会頭... ご存知!大阪名物! 佐藤茂雄 大阪商工会議所会頭 ユニークな!? 濱田博 別府市長 ユニークな!? 濱田博 別府市長

ホテルモントレー大阪にて県内外関係者235名を招いてのPRレセプションが開催されました。

大分県からは大分県知事、ツーリズムおおいた会長、姫野大分県商工会議所会頭、大分県各種団体代表。

大分、別府、中津、佐伯、津久見、臼杵、杵築、国東の各市長。

竹田、豊後高田、宇佐、日田、豊後大野、由布、日出、姫島、九重、玖珠の副市長、町長、各代表者。

地元関西からは、大阪商工会議所佐藤会頭、日本調理師連合会森口会長、など関西の企業関係者。

大分県の食材を使った料理や、お酒類を楽しみながらのパーティーです。

  
  ★多くの方々との交流が、おいさんは、県人会ではなく県政モニターとして出席しました。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり